レビュー
佐藤さん
5.0
2024年年始の来訪。 貴重な麻婆豆腐ウィーク❗️ ラブ麻婆豆腐🔥 赤坂見附周辺には中華のお店は数多くあれど、ここほど現地の味に近い、現地よりも美味しいかものお店は知らないです。 インスタをチェックして、ランチメニューを確認するのが月曜日の日課です(仕事しろ)。 確か100円プラスで大盛りにできたような記憶が…(200円だったかな🙄) BGMと一緒にノリノリで歌っているホール担当のお姉さんも感じがいいです。
F K
4.0
平日13:30、雑居ビルの3階の同店へ初訪問。 ランチは毎日1メニューらしく、店��入ると注文せずとも勝手に出てくる。 本日は『牛すじと野菜のピリ辛煮込み土鍋ご飯』 サラダとスープ付き。 量も、ピリ辛具合も、サラダと春雨感も丁度良き感じ。 以前六本木店にディナーで伺った時は、 正直独特な食事とドリンクで苦手の印象だったが、 ランチは食べやすく、千円と分かりやすくグットです🙌 ご馳走様でしたー♪
NAOYA
5.0
【店名】 黒猫夜 赤坂店 【所在地】 東京メトロ銀座線/丸の内線/赤坂見附駅から徒歩1分 千代田線/赤坂駅から徒歩6分 【概要】 本格的な中国の郷土料理をいただけます。 ランチの土鍋も人気です。 食べログ中華TOKYO百名店2023選出店 【予算】 1000〜2000 【混雑】 平日の12時半頃店内混雑あり 【メニュー】 ◆ 週替わり土鍋ご飯 牛スジと大根のピリ辛ご飯 計1000円 【感想】 黒猫夜さんは赤坂、銀座、六本木の3店舗展開しています。店内は隠れ家のような空間。 夜はもちろんランチの土鍋も人気があります。 ランチは14時までですが13時半前には売り切れという事もあるそうです。 ランチの土鍋をいただきに1人で平日のランチに訪問。 Instagramでその週のランチの土鍋を確認することができます。 この週は”牛スジと大根のピリ辛ご飯” ランチはワンメニ���ーな為、入店して席に案内されて着席するだけで運ばれて来ます。 着席から3分ほどで着丼! 土鍋、サラダ、中華スープというセットです。 土鍋は口の中で香辛料がほんのり香りスパイシーさも感じることができます。牛スジの旨味も滲み出ている。熱々でピリ辛ですがそれがまた食欲を刺激される。 最後は汗だくで完食。 ご馳走様でした! 【まとめ】 •ランチの土鍋が人気! •本格的な中国の郷土料理! •こだわりの食材! 【SNS】 SNSにもグルメ情報載せているので、 宜しければフォローよろしくお願いします。 Instagram:『naoya_522_』 食べログ『NAOYA_22』 LINEPLACE:『NAOYA_22』
Lemon grass
5.0
BMしていて、やっとランチで訪問。 オープンと同時に満席になるくらい大人気のお店。 赤坂見附からすぐのビルの3階にあり、11時30分過ぎに伺いましたが、カウンターは満席。 座敷で4人相席になりましたが、皆お一人様女性だったので居心地は悪くなか��たです。そして、あっという間に行列が出来ていました。 ランチメニューは週替わりで一択。 1階でランチ看板と共にその週のメニューがサンプルで確認出来ます。この日は私の好きな牛肉麺だったので嬉しい。 この日いただいたもの ・牛肉麺、鶏肉飯、サラダ付き 1000円 土鍋で提供される牛肉麺。 予想を越える美味しさでした! スープも味わい深くて、こんなに美味しい牛肉麺、台湾でも食べた事ないくらい。 鶏肉飯は卓上にあるコチュジャンのようなペースト状の香辛料を少し加えて食べたら、辛くてむせてしまいました。これは好みの問題ですね。 サラダはボウルにもりもり入っています。 さっさと食べて出ましたが、とにかく美味しい牛肉麺が食べれて良かった。ボリュームあってコスパも最高。他のメニューも気になるし、また伺いたいと思います。
TKN TNK
5.0
赤坂見附駅から徒歩1分程度、雑居ビルの小さな小さなエレベーターで3回に行くとおもむろに現れるアジアンな空間。お店の場所は初見にはわかりづらいが、入り口にその週のランチのサンプルを飾ってある。 ランチメニューは週替わりの一メニューのみ。いちいちオーダーを取る時間が無くなるのは時短効果もありそう。 メニューは一つだけだが、大盛りには対応。席に着いた時に店員さんに伝えればOK。 週のメニューはお店のSNSにアップされるので、先にチェックしておいて、"これは"というメニューの週を狙って行くのもアリ。 独りランチのお店はなるべく新しいお店に行くようにしているが、ここはついついリピートしてしまう大好きなお店です。 お会計が1000円こっきり(税込)なのも嬉しい。 ※頻繁に訪問するので今までの写真をまとめて大量にアップしています。とっ散らかった写真でゴメンナサイ。