レビュー
A O K I
4.0
静かな階段を降りるとふんわりお香が漂います。 靴を脱ぎ、カウンターへ…ん?なんか…ぬくい…? ぬぉー床暖房がついているーー!! はい即リッチな気持ちー。もう既に日本酒が欲しい感じー。 でも先ずはビールを注文。 アラカルトをどうしようか、かなり長めに悩みました。 (この人随分悩んでいるなと、大将が見ています笑 カウンターのお客様の専属な感じがあります。勿論相談に乗っていただけます♪) 日本酒も少量で呑み比べを楽しめますよ~ 蟹を満喫したいというのが当初でしたが 白子も鰻もお肉も一通り頂いてしまいました… いやーーローストビーフがと~ってもおいしかったです。 確か蟹しゃぶ後のお雑炊も頂いたような(すぐ忘れます) これが1人でOKなお店、なかなかないんですよね…ありがたき。 意外と若めのお客様もいらっしゃいましたが パパ活系は来ないであろう安心感があります。おすすめです。
yuki
4.0
年に数回利用させていただいているやま田さん。 今回は〆ご飯を2種選べる料理長コースで楽しませていただきました。 〆だけでなく、向付も強肴もどれも数種の季節の食材からふたつずつ。選ぶ時間も愉しいですね。 毛蟹や本鮪に、意表をついて豚の生姜焼き、そしてアメリ��ンドッグ風に揚げるっていうたらば蟹ドッグも気になってチョイスしました。 豚や蟹ドッグはうーん…肩透かし感もちょっとあり。 向付の毛蟹もそこまで、という感じだったので蟹はあまりお得意ではないのか。 いつものなめろうを巻き込んだやま田の鯵フライ、やはりこれが好きかな。 以前の方が揚げ具合はよかった気が。 今回最も良かったのは、2種の小丼。 ふたつも食べられるかなっていうのは杞憂でしたね。いつもの季節の土鍋ご飯もいいのだけど具沢山の2種小丼に心踊りました。 のどぐろも気になりつつ、伊勢海老天丼と貝づくしご飯に。 特に天丼が美味しかった! 今回は客層やお店の方が少し変わった?印象。 味もなんだか以前の方がよかったような気が… とはいえこのカウンターの雰囲気は好きだし、季節ごとお伺いするこちらのお店はいつも楽しみです。
katsuhiro kojima
5.0
何時も旬の美味しい物を出して頂きます。 この時は、ズワイカニとフグの唐揚げご飯が美味しいかったです。 四万十のウナギも白焼きタレ焼きも、どちらも非常に美味しいです。
S W
5.0
前回カウンター席で来店。 お料理も勿論ですが板前さんのパフォーマンスも素晴らしかった事とお魚に合う日本酒の3点セットなど色々なものに合うセットがありお酒のセレクトも面白いお店の為、今回は個室で鰻のコースにて予約しました。 本物の鰻パイは初めて食べたのですが美味しく和食店ですが鰻パイに合うカベルネのワインも美味しく頂けました。(好みなのです) 相変わらずお酒も楽しめました。 前回と同じで鰹節のテイクアウトを頂いたのですが前回は感動するほど薫りが高く素晴らしかったのですが今回は普通でした。 ただ、総じてお店のサービス、お料理のクオリティ、お部屋の満足度も高く良いお店なのは間違いようがないお店です。 ありがとうございました。
ori
5.0
地下を降りる階段の美しさを裏切らない、文句なしの味、接客、雰囲気ともに最高のお店です。 ソースも秀逸。隠し味なども教えていただきましたが、発想とその仕上がりがすごい! 実はカウンター席があまり得意ではないのですが、こちらは絶対カウンターにしたい程よい距離感とくつろぎやすさがあります。 削りたての鰹節もお土産にいただきました。心遣いですね。 余裕があれば毎月何度も通いたいぐらい素敵なお店です。