レビュー
まひるん
4.0
訪問難易度★★★☆☆ 注文したもの・おすすめ順 ☑︎「ハヤシオムライス+スープ、サラダセット」(1,320+200円) 。*���୨୧┈┈┈┈Report✍️┈┈┈┈┈୨୧⑅*。 《おすすめポイント》 ☑︎有名なホテルのランチが食べたい方 ☑︎新宿三丁目付近でおしゃれなお店を探している方 男女比★1:1 年齢層★20-40代 空いてる時間帯★予約推奨 訪問時間★土曜13時半/待ちなし 先客★7割 四つ星ホテルの伝統の味を引き継いだ、 クラフト(手作り)をコンセプトにしたレストラン ビームスのビルの地下1階にあります。 店内に入ると シャンデリアが吊るされるなど、華やかでシックな雰囲気が印象的です。 土曜日のお昼ということもあり、11時台にはかなりの人が入っていました。確実に入りたい方は予約をして行った方がいいと思います。 ランチは、お祝いや特別な日にぴったりの「レモンステーキ」「ホテル」ランチコースなどがあります。 悩んだ結果、「ハヤシオムライス」にしました。 昔ながらのケチャップライスに、極限まで半熟状態にしたとろとろの卵、そして濃厚なソースなたっぷりとかかっています。 パプリカやにんじん、インゲンなど グリル野菜も添えてあり、彩りゆたか。 +200円でスープ��コンソメでした)とサラダがつけられます。 特徴的な味では無いので、味よりも量を重視される方にオススメします! ドリンクは静岡のやぶきた紅茶や、烏龍茶のなどお茶、クラフトビールにこだわっているイメージでした。 白米か雑穀米、レーズンバター、刻みつけの4種類から選べる「新宿百年カレー」が気になったので、 次回はそちらを頼みたいです!
ねりまる
5.0
ローストビーフが美味しかったです。特にソースが好きでした。 カレーが大人も子供も好きな味で、とても美味しかったです。 お酒もビールやワイン、日本酒など様々あって良かったです。
C
4.0
📍: 東京🗼新宿 / 洋食 👩🏼❤️👨🏼👠 🍽️: どれを食べても美味しい。 アラカルトにしましたが、量がすごく少ないのでコースにすれば良かったかな。 👀: すぐサーブされましたがキレイな盛り付け でした。 🚉: 新宿駅5分程度���� 当日、友人の誕生日後だったこともあり落ち着いて食べれそうなお店を探して金谷ホテルと書いてあったので、フラッと入りました。 早い時間なら全然予約しなくても入れそう。 ※📍横のstampの意味 私の感覚の特徴 ⚫︎デートにも良さそう→👩🏼❤️👨🏼 (デートでガヤガヤしてる所は苦手) ⚫︎1人でも入れる→💁🏻♀️ (基本的にカフェしか1人で入れません) ⚫︎気軽友達など→🍺 (📢があったらちょっとガヤガヤ) (基本的にお酒好き、男女の交友でムードあり過ぎない所、気軽に行けるお店) ⚫︎女子会向け→👠 (女性同士で行く時に向いてる、ゆっくりできるお店。アフティーはほぼ行かないタイプ)
摩露樹亜
5.0
個室で利用しました。 お料理も美味しくサービスも良かったです。 お魚とお肉を食べた後で100年カレーまで食べられるか不安でしたが香りと味の深さで食べ切ってしまいました。 また食べに来たいです。
丸の内OLの記録グルメ
5.0
日光金谷ホテルは約140年の歴史があり、現存する日本最古の西洋式リゾートホテルとして国内外の著名人から愛されてきたホテル。 伝統と歴史を感じさせる洋食メニューをカジュアル頂けるようにアレンジされています。 ◯ サーモンステーキ金谷ホテルソース ランチには、スープ・サラダ・ライスorパンが付いてきます。 オニオンスープは味が濃いめ。 長時間煮込まれており、とろとろな玉ねぎが甘くて美味しいです。 金谷ホテルさんといえばパンが美味しいイメージがあったので今回はパンを選びました。 パンは外側はカリカリ、中がもちもち。 ハードめでバター感が無いあっさりとしています。 噛めば噛むほど甘く、小麦粉の味をダイレクトに感じることが出来ます。 サーモンステーキは脂が乗っていて身がふっくらしていました。 肉厚で柔らかいサーモンは絶品。 金谷ホテルソースはあっさりしていて味付けは比較的薄味です。 その為サーモン素材の味を楽しみつ頂くことが出来ました。