レビュー
Rei Mikeneko
5.0
父の代から通っている老舗レストラン 地方に嫁に行った妹が上京したので久しぶりに一緒にランチしました。海老のパスタとキノコと魚介類のパスタ。安定の美味しさです。今日は人参のスープ デザートは別で注文しました。チョコレートムースとろーりとろけて美味しい!ティラミスなくて残念でしたがこのチョ���レートムースがかなり満足でした。
秋山零
4.0
ランチのスペシャルセットをいただきました(●︎´-` ●︎) サラダ、パスタ、肉料理(豚肩ロース)、パン、紅茶のセットで2400円と値段は馬場では少し高め。 サラダはドレッシングが多く、少し味が濃かったです。。。 パスタは好みの硬さで、肉料理も何のソースか分かりませんでしたが美味しかったです(o^^o) 店内が少し狭く、他の人の話し声が騒がしかったのが気になりました。
suwast y
5.0
品のあるイタリア料理店です。 ホームページによると、「文流」という店名はイタリアと日本の「文化交流」から来ていて、イタリア関連書籍事業の同名の会社が始めたレストランが、順次分離独立して現在に至るようです。高田馬場店は昭和48年開店で、老舗と言えるでしょう。 人気の定番メニューが確立しているようですが、おすすめメニューには季節の素材を使った創作料理のようなメニューも並んでいて、老舗らしからぬ冒険心が面白いと思いました。 味もサービスも良く、落ち着いて食べられました。団体用の個室席があり、多人数のお客が通されていました。逆にカウンターなどの一人用の席はないタイプのお店です。 駅徒歩1分の好アクセスで、少し改まったおもてなしに良い店だと思いました。 ディナーはワンドリンクオーダーが必須です。各種電子決済対応しています。
This Time Tomorrow
5.0
とても美味しいため何度も伺っています。 沢山のお客で満員のときも、また少ないときも店員さんが慌てることなく、落ち着いた接客、メニューの内容、オススメの提案、、とこのお店がとても落ち着く理由として元気のいい女性店主(?)の賜物だと思いながら気分よく食事ができています。 若いスタッフさんとシェフ含め「あたたかいファミリー感」が溢れている貴重なお店です。 少々値が張るものもこのお店なら安心して注文できると言いますか、結果満足度の方が上回るためいつも気分よく食事ができます。 お酒が飲めないためなかなか夜には伺えませんが、格式高いお料理とお酒が楽しめたらなぁとお酒飲める方を羨ましくも思います。 こういう素晴らしいお店はこれからも続いて欲しいですね。
a a
4.0
良い店だと思います。料理が美味しい。客は落ち着いた常連や昼間から呑むワイン好き。最も良かったのは、若い3人の給仕人の働き方とか雰囲気。さりげなく客を見て、適切なタイミングでサービスを提供してると感じました。しかも、客をもてなそう、と本気で考えているようにも見えたのでビックリしました。バイトさんが店長に言われてやれる接客じゃ無いので、オーナーの親族かとも思いました。この価格で、こういう給仕人が働く店は日本にも少ないかも。やっぱり歴史が長い店は違う!と思いました。