レビュー
河了貂
3.0
環八沿いにある比較的遅くまでやっているラーメン店。環八同じ並びに花月嵐、ラーメンショップ さつまっ子、向かいにとんこつ らい斗、中華麺舗 虎、向かい奥に名物よだれ鶏と濃厚鶏白湯麺 MATSURIKAとラーメン激戦区。らい斗に行ったが間に合わずこちらへ。まずまずのお客さんの入り��� 特製胡麻味噌らー麺@1150 キャベツ増しサービス ミニチャー丼@220 焼餃子@370 ラーメンのビジュアルはなかなか。 ミニチャー丼は思っていたより貧相。 ラーメンは塩味も強くなく食べやすい。 ただ出汁が弱い。魚介豚骨に胡麻ペーストを溶かしただけの感じ。チャーシューなど低温調理だったり今どきな感じだが出汁弱く好みではなかった。言うなれば足し算の料理で食べやすいが特徴がない。自家製ではないと思うが餃子が一番パンチあった。
ヨウズ
4.0
10年以上前に1度家族と来たが、口コミ評価が高かったので久しぶりの来訪。 (家から歩いて20分以上と少し遠いのが遠のいてしまった理由)。 醤油派の自分だか季節限定の味噌ラーメンを注文。 ワンオペで時間がかかる場合がありますと入口に貼ってありましたが10分程で味噌ラーメ��が到着。 具は大きくザックリ切ったキャベツ、もやし、ニラ、ネギに炒めた挽肉。 スープはまろやかで程よい濃さ、最後まで飲めてしまう。 麺は味噌ラーメンらしく中太麺で丁度いい茹で加減。 こんなに美味しかったなら頻繁に来ておけば良かったと後悔。 店内はキレイにされており、散歩がてら頻繁に来たい。
Manabu Kodama
5.0
とても美味しいラーメンをいただけました 胡麻ラーメンが絶品です スープが他では味わえない、とんでもなく美味しいものです ご飯を一緒に頼んで、レンゲでご飯をスープにつけながら食べると格別でした 店内は新しくはないですが綺麗にされていて気持ちよく食事ができました また利用させていただきたいと思います
千葉琢磨(タクマ)
4.0
接客★★☆☆☆ 発券機で券を購入しようかと思ったら一万円しかなく 両替を頼もうと思ったら店員おらず(−_−;) 奥からやってきて接客態度は良かったが 店内に誰もいないのはどうかな〜 雰囲気★★★☆☆ 外観はちょっと変だけど店内は清潔で 良いコンセプトだと感じた 味★★★★☆ ラーメンとしては◎そしてライスを頼んだのだけれど これほど良い米を使っているラーメン屋は 出会ったことがない!それくらいライスだけでも良い! 麺は個人の好みとしてもう少し細麺であれと メンマが厚くて良い味だして���。 チャーシューはもう少し頑張ろうか 立地がどうか(行きにくい)とは思うけれど 味も良いし続いて欲しいと願う 何より米の品質を維持して欲しいと願う
シャンクス
5.0
2022/6/5 再び登場 やっぱ醤油らー麺気になったので来ました。 っがしかし、気まぐれシビレらー麺食べちゃいました。 簡単言うと坦々麺ですね! でも一言で言えないくらい美味しかったです。 どこにでもある坦々麺かなと思いましたが、スープが旨い 辛さもあり痺れもあるが やっぱ魚介系の出汁かな。 スープを、ひと啜りした瞬間にお口いっぱいに広がる旨味 良かったです。 キャベツがいい感じに辛味と痺れを軽減させてくれる。 麺食べ終わった後も、ライスの上にスープの底に残った具をかけて食べる これ最高に美味しい🤗 大満足じゃった☺️ 2022/5/22 特製胡麻らー麵1150円を食べました。 他にも醤油らー麵、塩らー麵、坦々麵などもあります。 たま同じ味でつけ麺もあります。 特製胡麻らー麵は店員さんオススメの様です。 先ず券売機で購入後、直ぐにトイレを拝借 トイレは男女兼用で1っか所のみですが綺麗でした。 しばし待つことラーメンが到着 濃厚な胡麻のスープ それに浮かぶのは炙った焼豚と蒸鶏 それに存在感ある極太メンマに煮玉子 焼豚に隠れて茹でキャベツに海苔 先ずはスープをひと啜り パンチがある胡麻スープ 少し濃いかな?と思いましたが 茹でキャベツが程よく中和 麵は中太麺で程よいコシ 全体的に整ったラーメンですが、次来る時は醤油、塩を食べてみたいです。