レビュー
M mimi
4.0
お好み焼きはイマイチですが、もんじゃは美味しい! 平日でも夜7時を過ぎたくらいから満席になるので、遅い時間に行く時は予約することをお勧めします。土日はもっと混みます。 待つスペースもありますがかなり少ないです。
かやのなおき
5.0
もんじゃ焼きとお好み焼きの違いを例えるなら、白身ごと半熟卵(もんじゃ焼き)と、黄身も含めて中身が固まったゆで卵(お好み焼き)の違い のようなものです。もんじゃ焼きのほうが、小麦粉を溶かすだし汁の量が多いため、とくに鉄板にめんしていない部分は生地がゆるいのです。 ……という前置きはともかくとして、注文したのは冨士SONスタミナもんじゃ。基本の生地と具材(キャベツや天かすなど)に、豚肉、にんにく、生卵が加わります。メニューにはもんじゃ焼きの焼き方が記載されています。鉄板に油が広がったところで具材を炒め、焦げ目がついた頃、輪のような土手を作り、真ん中に残った水溶き小麦粉を流し込みます。それを小さなコテでいただくのですが皿に盛って箸でいただきました。
みき
4.0
もんじゃが食べたくて訪問。 液が少なめなので、焦げちゃうのが少し残念ですが、美味しかったです。 席が埋まってしまうため、予約をした方が安心です。
k y
5.0
大好きなお店です❤️とても丁寧な接客で子連れにも優しいです。週末の夜はいつも混んでますが納得です。味ももちろん美味しいです。化学調味料の味でべったべたなもんじゃ焼き屋さんも多いですが、ここはそんなことないです!いくらでも食べれてしまう🎵トッピングもたくさんあって満足です!
Tomoya Wayama
4.0
長年この地でお好み焼き一人勝ちしてるお店です。 もんじゃ、お好み焼き、焼きそば、鉄板焼き、その他おつまみとお酒も充実してて、昼間から酔っ払います。 美味しいですが、量的にコスパはイマイチかも? 地元密着で接客も良く、子供は帰りにクジを引けます。