レビュー
らんちりんりん
4.0
武蔵野うどん屋さん。 並盛りで300グラムあるので中盛り頼む人は要注意。 腰もあって美味しいので結果中盛りで問題なかったのですが、初訪問なので日和って並み盛りにしました。 次回行くなら中盛りかなぁ 肉つけ麺の豚肉もいい感じ。 お願いすると出汁割りもしてくれます。 でも出汁の量は少なめかなぁ 現金精算のみです
oy tr
4.0
東京の多摩地域~埼玉県西部のご当地グルメ「武蔵野うどん」。冷たく〆られた歯応えのあるうどんを、熱々のつけ汁でいただきます。 麺に歯応えありつつも、モチッとした質感としなやかさもあって食べ慣れない人でも受け入れやすいかと思います。。 「肉汁うどん」のつけ汁���は大判で厚みのある豚バラ肉が入っていて、これの甘味と芳ばしさが本当に良かったです。 最後の〆に、残った汁をスープの出汁割りで飲むのがお勧め。節類の芳醇な香味がプラスされて思わず飲み干しました。 席はL字カウンターに10席強ほど。
Lucy Withflowers
5.0
並盛りうどんを頂きました。でも大盛りにすれば良かったぁってうどんをつけ汁にくぐらせ口に含んですぐに思いました。替え玉はやっておられないので今度来た時は必ず大盛りにします。他のお客さんも大盛り頼んでいたのに気が付きませんでした。理由があったのね。つけ汁が濃ゆい、今どきとても珍しい。でもしょっぱいというより濃ゆいわけなんだけど。出汁の風味が最後まで続くやつ。あーーーーー幸せ。素晴らしい。美味しい、楽しい。星7つかも。美味しいものって食後の余韻も素敵なのよね。
Tom Hos
3.0
住宅街の中にある清潔なうどん屋さん。 武蔵野で、固jく無骨なうどんをガツガツ食べる感じ。 麺の太さが均一でなく、茹で具合にばらつきがあり、僕はあまり好きじゃなかった。 硬さはいいのだが、もう少し切り方にこだわりを持ってくれると好きになれるかなあと感じた。 きんぴらごぼうは、少し塩辛かった。 人参とごぼうが入っているのだが、スープに沈めて食べた。 (薬味にできますよ、とのことだったがスープも辛かったのでどういうニーズかよくわからなかった) 肉汁うどんのつけ汁も少ししょっぱかった。 ネギと玉ねぎが入ってるのだが一般的な家庭料理っぽい味でどこかチープな感じがした。 出汁の味が感じられず、単純な醤油の味で、これも僕的には残念だった。 天ぷらはシンプル。 ただ、油が古いのか少し黒っぽいのが気になったがうまかった。鳥はうまく下処理されており、全く臭みがなくさっぱり��べられた。 店員さんの接客態度を素晴らしく、店内の清潔感も素晴らしいので、もう少し自分好みのうどんだったら良かったなと思った。
Yoshio Ichikawa
5.0
きのこ汁うどん大盛り。 祝日の11時過ぎに伺い、11時半前には満席でした。 うどんは茹で置きせず、注文してから茹で始めるので、少々時間はかかりますが、 厨房のお二人の動きが心地よく、待ち時間も気になりませんでした。 茹でたての麺は水と氷水で締められ、好みな弾力で、きのこたっぷりで出汁の効いたつけ汁で美味しく頂きました。 最後は割り湯で、つけ汁を完飲してしまいました。 うどんが美味しいだけでなく、ご主人の素敵な笑顔が印象的でした。