レビュー
グルメだんな
5.0
【キッチン大正軒】 ------ 場所:有楽町駅から徒歩1分 予算:1,000〜1,500円 ------ 有楽町駅そば、東京交通会館の地下1Fにある人気の老舗洋食店。横っち��横丁の中にあります。 伺ったのは平日19時くらい、2名の並びでした。店内はカウンターのみ。メニューはハンバーグ、生姜焼き、揚げ物がメインとなってます。この日いただいたメニューはこちら💁 【メニュー】 ハンバーグしょうが定食 1200 まさにノスタルジックな定食。安心感と懐かしさがありました。きっと誰が食べても『懐かしい』と感じるはず。 柔らかくまさに王道なハンバーグ。生姜焼きは薄切りでバチっと味が効いてて美味いです。特にしょうが焼き好きだったなぁ。 いろんな組み合わせで定食食べられるので、また違う組み合わせでも試してみよう。でもしょうが焼きは外せないかも。 ごちそうさまでした〜✨
satoshi Ichikawa
4.0
今日は交通会館B1Fにある、ひょっとこ、あけぼのと並ぶ行列のできるお店、大正3年 巣鴨の精肉店が創業の老舗洋食店「キッチン大正軒」へ。 オーダーは「ミックスC定食(1200円)」 魅力的なメニューから、定番のミックスシリーズの中からC(デミハンバーグ、エビフライ、アジフライ)をチョイス♪ おかずに対してのご飯の量がベスト‼️ ふつう盛りを勧めてくれる理由がわかる。
おるふぇのくん
4.0
【有楽町交通会館】 横っちょ横丁の3大行列店のひとつ。あけぼの、ひょっとこ、大正軒。 こちらは洋食屋ジャンルとなり、生姜焼き、フライ系、ハンバーグのセットから選択するような感じ。 金曜日11:50着すると5人待ち。 並んでいるとイスがある所で事前注文と���払い済ませする。頼んだのはC定食のハンバーグ、アジフライ、エビフライの王道。ごはんの量を聞かれるが大盛りは有料なので、普通か少なくするかの選択。 並んでから10分後に着丼となり、回転はいいほうだ。 アジフライ、エビフライはサクっと衣が心地よく、ジューシーさを閉じ込めている。ハンバーグもコロンと厚めで美味しい。ただ米は期待してはいけない。 支払いの時に抽選券もらい、一回ガラガラできて、100円券ゲット〜
K
5.0
有楽町駅前、交通会館地下一階にあります。 午後一時過ぎで4、5人の行列。現金のみで前払いは注意です。お店の方の効率が良いので、回転は早い。10分ほど並んでいる間に注文して、席に着く頃には提供してくれます。 メニューは揚げ物で無いものは無いって感じ、それら組み合わせのも多々あるのでテンション上がります。今回はA定食を注文。エビフライ、メンチカツ、アジフライの最強トリオで1150円。急いで食べると口の中をやけどします。
ようかい
4.0
デミチキンカツ定食を頂きました。 その名の通りデミグラスソースがかかったチキンカツですが、デミグラスがかかってないところにウスターソースをかけて、味チェンしながら頂きました。 卓上にキャベツ用のドレッシングがあるのも嬉しいです。 ご飯が普通でもかなり大盛りでです。 揚げ物メニューがとても多い��で色々と組み合わせられるのもよいですね。