レビュー
関根裕子
4.0
キャリーケースを引きずりながらはいったので少し狭さを感じましたが、落ち着いた雰囲気で店員さん���丁寧な対応してくれてたし、食事も美味しかったです!
だいちん
4.0
久しぶりのswing❗️(といってもそこまででもない💦) 白山通り(本店)やら、平井だったかな?お店があった頃から定期的に通っている❤️ 料理の味、酒の種類が素敵✨で定期的に通う事○○年位かな😛🍺🍷 しかしながら、今現存しているお店だけになったのは悲しい😭 狭いし。。。白山通り店を残して欲しかった。 スタッフさんも白山通り店のほうが良かったなぁ。 こちら、飲み物頼んでも他の作業を優先して必ず待たせる💢少し前から思っていたけど、イカつい女性スタッフダメダメ⤵️⤵️ 店長も指示指導しろって話かな💦 せっかく良い店、良い品揃え、良い味が勿体無い😔 社長が悲しむぞ⁉️あんか良いキャラの社長の店を大切にしてくれ。
N _ N
3.0
オススメのオムハヤシを食べてみました。もちろん美味しかったんですが、、ちょっと苦味があってビーフシチュー寄り。私は甘めのトマトハヤシの方が好きですね。昼からビール飲めて土日も賑わってます。
MIYUKI IIYAMA
4.0
東京ではこちらでしか食べられないというエルグラタンをオーダー。熱々のグラタンが運ばれてきて、フォークを入れるとたっぷりのパスタが入っていました。とても美味しくいただきました。 スープがとてもぬるかったので、超熱くなくていいので、もう少し温かいと嬉しいな!ビールも追加オーダーしたピクルスもとても美味しかったです。
TATSUSHI NAKAMURA
5.0
この日は後楽園のイベントを観戦するために水道橋へ。 まだかなり時間があったのでどこか軽く食事をしながら飲める店を散策していたところ発見。 水道橋からは徒歩3〜4分で大通りから少し入った場所にある�� cafe&beerと書いてあるのでカフェ利用でも飲み利用でもいけそうな雰囲気だが、看板を見ると結構本格的な料理も多そう。 看板に書いてあったのだがランチの時間は11:30〜23:00らしい。つまり夜でもランチメニューを注文できるようだ。 この日は休日の15時頃という微妙な時間帯に行ったこともあり店内は空いていた。ということで早速注文していく。 ■サッポロ大(1,050円) まずはビールを注文。 サイズはグラス、中、大とあったが迷わず大を選択。 ちなみにcafe&beerと書いてだけあってビールは種類が豊富だ。 ■エルバグラタン(1,091円) 人気No.1と書かれていたので注文。 グラタンの中にパスタが入っているなかなか珍しいメニュー。 熱々のチーズがとても美味しく食べ応えも抜群だ。 ■牛スジ赤ワイン煮込(バケット・クラッカー付) こちらは人気No.2。 仕込みだけで5時間以上かかっているらしく、牛すじはめちゃくちゃ柔らかくて味が染みている。 ということでビールはもちろん美味しいのだが、料理のおいしさが非常に印象に残った。 この他にも本格的な洋食メニューがいろいろあって、是非また訪問して別のメニューも食べてみたい。 夜までランチメニューを頼めるようなので、単純にお腹が空いている時にも良さそうだ。