レビュー
mami I
4.0
ハロウィン仕様になっていました。かわいい。 学生時代に通っていたラケルに久しぶりに行きました、サンシャイン店も荻窪店もなくなっちゃったけど、新宿はあってよかった♥️ あいかわらず、かわいくて、フワフワな感じで、美味しくて、ガッツリボリューム。メイド喫茶みたいなのに、このボリューム、ギャップ萌え。で、新宿でって、安いよねー。 メニューもかわらない、そこがいい。いつまでも頑張ってほしいな。
ぼんたろうkazu
4.0
初めての訪問。 土曜日の午後に訪問しました。 地下に降りる階段が少し急なので注意。 私は記念セットのMサイズを、連れはSサイズを注文。 ワンプレートなので少し強引な包み方ですが味はオムライスとしてもチキンライスとしても美味しかったです。 私は気になりませんでしたが人によっては、かけてあるケチャップが多く感じるみたいです。 店内の雰囲気、店員さんの服装など、昭和の喫茶店を彷彿させる感じです。 味も美味しいので、また伺おうと思いました。 無料Wi-Fi。電子マネー利用できますよ。 駐車場は無いので、車の場合は付近の有料駐車場に停めるしかありません。
kaerucompany
4.0
好きだなあ。こういうお店。 新宿西口の雑多な中にある 創業60年の老舗洋食レストラン。 制服が可愛い。メルヘンな世界感。 ゆったりとした新宿西口にいるとは思えないゆったりした時間が流れています。 ラケルの世界観を制服や内装、器やメニュー。 全てで表現で���ているのがすごい! テンションが上がります。 メニューは、名物オムライスベースで 種類が沢山、たくさんあって悩みまくり。 オムライスがサイズで選べるのも◎。 大きなジャガイモの付け合わせと バターたっぶりのラケルバン。 懐かしい味わいのオムライス。 ふと行きたくなる。 そんな名店が新宿で見つけられて嬉し◎
竹富島で会いましょう
5.0
なぜか毎回、雨の日に来店してます。 息子の小3の進級祝いで、どこで食事したいか聞いたら「ラケル」だったので、家族で来店いたしました。 デザートセットのバニラアイスキャラメルソースがけが美味しかったです。 ほとんど息子に食べられてしまいましたが、 まあいいです。デミバーグライス(1290円)も美味しかったし、夫の注文した、バーグドリア(1420円)も美味しかったみたいです。 プラス140円で大盛りにできます。 今回は、6個入りのラケルパン(1058円)も購入しました。 そして、毎回来店すると、店員さんの着用しているギンガムチェックのエプロンが、可愛くて、欲しくなり、ネットで調べてしまう私です。 でも、ラケルの店員さんが着てるからいいのであって…、憧れの存在だから、いいのであって、40代の自分が家で着てたら、芸人さんのコント衣装かなぁとも思ったりします。ただ、それならそれで、子ども達と「ラケルごっこ」を家庭で出来るのかなぁ。 すみません、脱線いたしました。 ラケル60周年、おめでとうございます。 今の夫と付き合っていた15年前に、大宮のラケルでデートした事をふと思い出しました。 ごちそうさまでした。 追記(23'12/5) 息子の小学校が開校記念日で休みだったので、本人の希望で平日ラケルでした。 店内、クリスマスな雰囲気だったり、店頭のくまさんも、サンタク���ースな感じでした。 9歳の息子がとろーり卵のデミグラスハンバーグオムライスを初めて完食したので、記念に書き込みます。平日のランチの時間だからか、5分くらいで2人分が届いてびっくりしました。 ごちそうさまでした。
くま
5.0
平日の15時頃でしたので空いていました。渋谷で有名なラケルですが10年振りくらいに伺いました。 変わらないたたづまいに安心感があります。 連れと一緒に人気NO.1とNO.2をそれぞれ頼みました。 デザートセットにするとスープにデザートとドリンクが付くのでお得です。 デザートメニューも充実していたのでティータイムに使うのもいいなと感じました。 オムライスは��からわずの美味しさです。 ラケルパンにはたっぷりバターがついていてこれが美味しいんですよね。 こちらはテイクアウトも可能です。 じゃがいももホクホクでしっかりラケルと堪能させていただきました。 デザートで頼んだ季節のサンデーはいちごでした。ミルクアイスがとても美味しかったです! ご馳走様でした!