レビュー
Yutaro Akutsu
5.0
桜新町に住み始めて3年が経ちますが、いまだに好きでずっと通い続けている��店です。 何がいいかって言うと、まずピザが圧倒的に美味しい所。 ラストオーダーが夜の9時半なんですけど、9時11分ごろ来店しても嫌な顔せず受け入れてくれる点も素晴らしいですし、何よりスタッフさんの接客の感じが好きです。
Kazunori S
3.0
桜新町から駒沢大学にかけては、けっこう美味しいピエッツェリアが多い。こちらも窯焼きピッツァで美味しいのだけれど、一人で入るお店ではないな、って印象。 複数人数でシェアしながら食べるのがいいかな。 前菜セットアルコール変更+ピッツァで2,800円なり。 商品に対して価格が見合わないというつもりは全然なくて、サイズの大きいピッツァを一人で食べ���と最後は飽きてしまうという「体験」に価格が見合わないかな。 もう少し小回りの効くサイズ感と価格帯ならリピートなんだけど。 それより平日の昼間で女子高生のお客が多いのにたまげたよ。
たこさん
4.0
注文したもの ・マリナーラ(900円) ・マルゲリータ(1200円) 真のナポリピッツァ協会認定店のピッツァが比較的リーズナブルな価格で頂ける。 まず生地だが、厚みがあってふんわりしているタイプ。サクサク感はなく、パンのようなふかふかもっちり。 サクッとした軽めの食感が好きな方は、あまり好みでないと思う。 マリナーラはトマトソースがたっぷりで、味が濃く感じた。オレガノ、ニンニ��のパンチはしっかり感じられる。 マルゲリータはモッツァレラの弾力を楽しみながら美味しく頂いた。
eml
4.0
桜新町サザエさん通りにあるこちらのピッツェリアで平日ランチ、もちろんここは真のナポリピッツァ認定店です。薪焼ピッツァの種類は豊富でトマトベースにモッツァレラベースどちらも10種��以上に揚げピッツァのピッツァフリッタもありますよ。今回はロマーナをチョイス、サイズ28センチとボリュームあり。
えいこーちゃん
5.0
マリナーラが、650円からって まあ確かに、ピザ生地・トマトソース・オレガノ・ニンニクだけだけど、最低価格がそれってマジで神コスパでは? プレーンの素焼きだと、450円。これは他のピザ屋さんでは見たことないコスパだと感じました。 初めてだったので、色々頼んでしまい、4000円くらい使いました笑でも安いですね。前菜盛り合わせ、イカ墨リゾットのコロッケ、マルガリータ(モッツァレラ変更)、あらゆるお肉を使ったピッツァ、カフェ2つ、そしてティラミス、ビールに��果汁ジュース。 これだけ食べてこの価格。リピート決定です。 しかも、ピザがめちゃくちゃ好みの味。特にトマト系。 とりあえず、トマト系全て制覇しますわ笑。 あとはティラミスが、他の店の方が好みだったからそこが惜しい……コーヒーの苦味を含ませた生地とふわとろ系のクリームだったら最高。 本当はカタラーナ食べたかったんですが、売り切れ……次回はあるかなあ……耳までうまかった!