レビュー
masahiro kanagawa
5.0
午後13時を過ぎてもウェイティングが出るくらいの人気店。店の前を通るだけでカレーの香りが漂っています。それは人気商品であり、推しメニューがカレーうどん。和風と洋風が選択でき、そこに海老天などをトッピングするのが通なようですが、私はライスをスープに入れて最後の一滴まで食するのが好きです!
石田石田
4.0
20年気になってたので、突撃してきました😁 お店の前を通ると、カレーの良い匂いがいつもしていました。 和風カレーうどんと、洋風カレーうどんを注文しました。 和風はスパイスが効いてネギのシャキシャキがとても好み 洋風はオニオンフライ?がトッピングされていて、��てもマッチされていました 麺はツルツルで、麺の端は手打ちポイ切り方なのですが、食感がなんとなく冷凍うどんに似てる様な気がしました ライスを追加注文しスープに浸し食べました とっても美味🍛 次回はカレーライスを頼んでみたいです
Tsu Hir
5.0
松陰神社で初詣の後 寒さと空腹を癒してくれるお店を探すも 新年2日目、まだ開いている店が少ない。 やっと見つけて飛び込んだお店、 カレーうどんがおすすめなのかな? でも実はそばの方が好き 特にカレーそば大好き。 カレーそばにできますか? それから洋風と和風のハーフ&ハーフは できますか? とわがままな客の要望に答えていただき 新年からめでたく美味しいものを 頂きました。 そばもちゃんと美味しくて カレーに負けてない! カレーも洋風、和風共に美味しい! 神奈川県のハズレの住人にとって なかなか再訪は難しいお店ですが また行きたいなぁ!!
SM 54
4.0
三軒茶屋駅から世田谷通りを10分ほど歩いたところにある落ち着いた佇まいのお店です。 おすすめのカレーうどんは和風と洋風があり悩むところですがハーフアンドハーフがあり一度に両方食べられるのでまずはこれを召し上がることをおすすめします。大盛り不可になっていますが一つ一つの量が多く、普段油そばダブルで食べている私でも十分な量に思えました。 個人的にはスパイスが効きつつ優しさのある洋風味がおすすめです。残った汁を飲み干しつつご飯入れて食べられたらいいのになと思ってたらちゃんと小ライスがありました。 蕎麦の方は少し細めなので控えめに見えますがこちらも量多めで嬉しかったです、他のお店の���盛りよりも少し多めだと思います。 うどん蕎麦どちらもハーフサイズがありますので少食な方や小腹を満たしたい方、色々食べたい方も楽しめると思います。
tnori
5.0
海老天カレーうどん(和風) 世田谷通り若林一丁目にある蕎麦・うどん・甘味のお店 カレーうどんが美味しいとの事で、訪問しました お蕎麦屋さんなようですが、カレーうどんを前面に推しています カレーうどんには和風と洋風があり、またうどん自体を稲庭うどんにも出来るようです、大盛・特盛も注文可能 まずは和風のカレーうどんを頂きましたが、具沢山で出汁が良く効いており、つゆの最後まで美味しく頂きました 麺もコシがあ���て良いバランス 海老天トッピングした為、千円超えましたが通常だと千円未満です 再訪して洋風も試してみたいと思っています 仲居のお姉さんが笑顔でとても良い接客、居心地がとても良かったです