レビュー
昆あんこ
4.0
おにやんまは、安くて美味しいと聞いていたので、来店しました。立ちですが、回転はとても早いです。 食券を購入して、ネギや揚げ玉は入れ放題でした。麺はコシがあり、比較的硬めでとてもよかったです。 ネギが好きな人は沢山入れれます。 早く食べたい時には、また行きます。
K Nors
4.0
せまい 美味しい せまい で有名なお茶の水のオニヤンマ みずを持って奥へ行こう。 おすすめは 冷たい麺だけど 2月なので暖かいうどんにしたよ。 狭さが うまさを 倍増する。 いりこが懐かしくなったら ここにきてね。
TAK Super
5.0
讃岐うどんのおにやんまの御茶ノ水店。店内は7席の立ち食い席のみで、すれ違うのもやっとです。お昼はもちろん夜も込み合います。店の前から中を覗いて、空いていたら躊躇なく入ります。 うどんは、香川県内のうどん店より若干柔らかめで、おつゆは東日本の人���口ににあわせているのでしょうか、塩気が香川のお店より強めです。 セルフではないですが、本場の讃岐うどんが体験できます。うどんが出てくるのも早いし旨いので、ランチのみならず、仕事帰りや、残業中の晩飯にもよいです。
Ten Ten
4.0
東京、お茶の水駅周辺にあるうどん屋さん。 ���おにやんま」 何店舗あるお店です。 昼時は混んでいてお客さんの列ができます。 自販機で買ってから入ります。 出汁が美味しいです。 コスパも良くて人気店なのが分かります。 ご馳走様でした。
茶色いおかずは大体美味しい
4.0
新橋店にはよく通いますが、お茶の水店は物凄く久々です。 店内はすごく狭い事を覚えてはいましたが、久々に伺うと圧倒的な狭さに驚かされました。 力士が食べていたら、その後ろを力士の人が通れない位の狭さです。 注文は冷のとり天ぶっかけの大盛りにとり天を追加です。 とり天はもも肉を6等分にしたくらいの大きさで暖かく、衣サクサクでモチモチとした腰のあるうどんとの相性もバッチリです。 お汁もあっさりとした薄めの味付けです。 新橋では冷で注文してもうどんとお汁が冷たいではなく、若干ぬるいと感じることが殆どですが、しっかり冷たくお店によって全然違うことに少し感動しました。