レビュー
勝中沢
5.0
東京で本場の宮崎地鶏が食べれるとは、それも相当なレベルでした。ホテルの近くで良いお店発見。懐かしい宮崎の味を堪能出来ました。
T Saito
4.0
焼き鳥もちろんおいしいです。 写真上げていませんが、味噌バター鍋を食べました。 ボリューム満点でおいしいですよ😃 限定5名のメニューのようなので、気をつけてください。 訪問の際は予約がおすすめです。
川村剛太郎
5.0
絶品鳥刺し❗️鳥肉好きなら絶対食うべし‼️ 10/7日にかっぱ橋道具街の買い物帰りに直前予約で伺いましたが、予約満席でした。 厨房は大将、ホールは美人女将さんがそれぞれ切盛りされて、スタッフの方も気さくで活気ある地鶏専門店です。 看板メニューは「鳥刺し」❗️鮮度���群の美味しさは都内屈指‼️初めての方は絶対に注文した方がいいです。焼鳥、他のメニューも充実していて、ビールや宮崎の焼酎とも相性いいです。 何度でも通いたくなる隠れた⁈銘店です。 あまり教えたくないけどまた必ず伺います。 (投稿が遅れてすみませんでした)
Masakazu Tomita
4.0
お店の名前からは宮崎料理だとわかりますが、浅草のジモティーな集いの場で活気があるお店。 鶏も美味しかったし、カニクリームコロッケもよかった。 お店の方の心のこもった接客が一番よかった。
薩摩隼人
5.0
東京に旅行に。 食事は特に予定もなく、何ならチェーン店で簡単に済まそうかと思ってたところ、ホテルの近くに鳥刺しの食べられるお店が有るって情報を見つけて、時間帯的にダメ元で伺ってみた。 幸い席が空いていて、無事入店。 関東で鳥刺しという事で、正直あまり期待せず、むしろ警戒感も有ったのですが…。 そんな穿った見方は、運ばれてきた料理を見てぶち壊されました。 良くある「なんちゃって鳥刺し」ではなく、立派な「鶏の刺身」。 親の実家が鹿児島で、良く鶏刺しを食べていた私から見ても中々な品質。 鹿児島、宮崎ではスーパーでも普通に精肉コーナーで売ってる鳥刺しは、専用の処理工場でないと加工できない。 九州から取り寄せているとの事で、納得の美味さ。 まさか、旅行先の東京でこんなレベルの鳥刺しが食べられるとは! 甘くてモチモチな鳥刺し、ごちそうさまでした!