レビュー
a h
5.0
母の誕生日祝いで利用しました。 お食事お酒共にとても美味しく、駅から少し離れているので静かで落ち着いていて良かったです。
X HPB
4.0
妻の誕生日にフォアグラ食べたいよねーっていうことで、ランチでこちらに。 鳥インフルエンザがフランスでも��行っていて、フォアグラが食べられないかと思っていましたが、食べられてよかった♪ カリとろの小ぶりフォアグラが2切れ。 ゆーーーっくり時間をかけて味わいました笑 他のメニューも美味しく、特に初めてのマゾイ(メバルの一種)はよかった。 コスパ凄く良いです!! また伺います!!
Hiroko Fukasawa
4.0
フォアグラ絶品。他のお料理も澄んだ味で下ごしらえの丁寧さを感じました。 マダムのサービスがややそっけなく感じられ、お料理の説明ももう少しゆっくり話していただけたらと思いました。
Sanae Matsu
5.0
このコロナ禍、しかも雨の日に、ランチでお邪魔しました。とても落ち着いた外観と、清潔な店内はほっとさせる安心感を与えてくれました。あとから知ったのですが、シェフはレカンの出身。なるほど、正統派メニュは多分、嫌い~~というひとはいないかも☺️と言うほどの安定感‼️地元の方は、���兼ねなく、ここで落ち着いて食事できて、羨ましい❤️ フォアグラメニュが売りのようです。 コロナ対策、万全と思います。支払いも、お席で、テーブルも、十分間隔あけて。。 ヒトサラや食べログ~のオススメステッカーが貼ってあります。 壁に展示された絵画も好感持てます~~ 個人的にはーー 私にとってはトラディショナル過ぎますが、間違いなく、良いフレンチ店です‼️
中野羊博
5.0
荻窪駅の南側。商店街などの喧騒を抜けたところにハシモトがあります。 いろいろ書きたくなるのですが、先ずは食べてみてください。 素直に美味しいお店です。 そして、リーズナブル。前菜も魚もお肉も食べてこの価格は感謝です。 決してワイガヤをするお店ではな��ですが、4人でフランスワインを2本空けて楽しく過ごすのに良いお店だと思います。 (お酒込みで8,000円/人ぐらいかな?🤔) 地元の方にとって紅葉と銀杏並木が有名な大田黒公園に向かう道中に見つけたこのお店。 先日、アド街ック天国にて紹介されていました。 曰く、銀座レカンのシェフを務めていらっしゃったとのこと。超高級店の味をリーズナブルに提供されるというコンセプトでしょうか? 私たちはランチのCコースを注文。 そして、スープ好きな私たちはBコースにしか付かないはずのスープを追加で依頼しました。 なんと300円(@ ̄□ ̄@;)!! このやり取りは銀座にはない温かみがありました。😚 私たち「あの、、、Cコースにスープを付けていたくことは出来ますか?」 店員さん「本日のスープはマッシュルームのポタージュになりますが、よろしいですか?」 私たち「はい!大好物です❤️」 店員さん「(ニコリ😊)大きいサイズと小さいサイズがありすが、、、」 私たち「小さいサイズを2つお願いします。」 他にもパンは焼きたての自家製パンを惜しみ無くお勧めしてくれますし、 食事のペースもしっかり把握してくれています。 このサービスもこのお店が人気な理由ですね✨ 【本日のお品書き】 ハムのムース お野菜と魚介のマリネ ポタージュ: マッシュルーム 本日のお魚のポワレ:北海道産クロソイ 豚たんのムニエル エストラゴンソース デザート 珈琲 ※フォアグラのリゾットを追加すると9,800円になるのですが、私には贅沢過ぎました💦