レビュー
Mari Pianca
4.0
美味しいです😋 中々美味しいワインも一通り揃っています。 ただ鰻巻きはわたべの方が上かな。 もう少し卵を使ってだし巻き風でふんわりしたらなー。 スタッフの方も皆さん素敵な感じです。 締めのコーヒーゼリー美味しかった❤️
55kazu
5.0
都内では珍しい共水うなぎがいただけるお店です。 ビブグルマンのお店でもあります。 共水うなぎ、幻と言われる坂東太郎と並ぶうなぎブランドです。 今回は共水うなぎのうな重、くりから、肝煮、骨せんべいをいただきました。 骨せんべいのサクサクしたスナック感、程よい塩味と旨味があとを引きます。 肝煮は煮汁の甘じょっぱさと肝の苦味が食欲をかきててくれます。 くりからはうなぎの身を串に巻き付けて焼いたもので、プリッとしたうなぎの食感とうなぎの美味しさを楽しめました。 共水うなぎのうな重は30分ほどかかります。 外はパリッとしてて中はふわっとジューシー。 脂っぽさがなく臭みもなく、皮もパリッとしてて歯切れもよく、美味しいうなぎです。 旨味はさっぱりしてるのですが、タレもコクがありさっぱりとしてるのでうなぎの香りと旨みを感じられます。 お米は固めですがふっくらしててうなぎとよく合います。
湿地
4.0
目白駅近く、目白通り沿いから階段(映画“天気の子”終盤でバイクで突っ込んでいた)を降りたところにある鰻屋さんです。 鰻重の上を頂きました。ややこってりめの鰻の肉質に対して味付けはとても上品な感じでした。私は美味しく頂けましたが、濃いめのタレでご飯を食べたい人にはちょっと物足りないかも。共水鰻を頼んでいた連れは、もう少ししっかり目の味の方が好みだったようです。 お休みの日の夜のちょっと早め��時間に予約して伺ったところしばらくは私達だけでしたが、その後どんどん人が入って出る時は満席でした。お隣のテーブルの方は予約なしで座れていましたが、なるべく予約はした方が良さそうです。
フラットアンディ
4.0
「共水うなぎ」をいただきました。 ちょっと高級ですが、1年に1度のご褒美とか勝負デートなら良いかと思います。 目白駅から徒歩30秒なので駅近で楽です。
Kenichiro Eisho
5.0
お値段それなりにしま��が、お値段に見合うものだと思いました。鰻は静岡のブランド鰻を使っています。養殖物ですが、しっかりと脂が乗っており、身も肉厚で美味しいです。うな重としてはこってり、がっつりとしたカテゴリに入ると思います。タレの味は薄めで上品でした。 おつまみも一通りあり、肝焼きとだし巻きをオーダーしました。だし巻きは特筆する点がありませんが、肝焼きの肝は写真のとおりとても立派で、ほろ苦く、美味しかったです。 この辺だと巣鴨のにしむらさんに行くことが多いですが、ぞろ芽さんも通いたいお店になりました。