レビュー
mr. buono
4.0
今時の洒落た感じではありませんが、シンプルで清潔な佇まいのお店で、人の温もりがあります。早速、お店自慢のハンバーグ定食を注文し待つこと15〜20分位で運ばれてきました。注文を受けてから丁寧に焼き始めるので時間は掛かりますが出来たての美味しさがあります。そして、230gの大きさなので待ち時間は苦ではありません。ふっくらと柔らかく肉の旨味を楽しめる逸品でした。
hungry. jp
4.0
時間がかかるよ、 と入口のメニュー表に書いている。 時間がない人、せっかちな人、短気な人、 お腹がペコペコすぎる人は要注意。 何しろ俺が注文してから出てくるまで 二十数分かかってる。 作り置きしないをしないからなんだってさ。 時間がかかることよりも 俺が驚いたのがデカさ。 230gってこんなにデカいんだな。 つなぎを多く使っていないのか、 やや、やわな感じ。 いささか水分が多い気もするが、 これも個性なんだろう。 肉汁はそれなりにあって旨味もぎっしり。 なかなかいい��� 手作りってわかってるからだけど、 手作りって感じ。 愛情みたいなモノは感じるね。 時間がかかることよりも ハンバーグのデカさよりも 看板に「sine1895」と書かれていたことが 一番の驚きだった。 歴史あるのね。 ハンバーグ定食(230g):1100円
yokota yuzuru
4.0
13時過ぎで二人並んでいましたが、タイミングよく10分後に入店できました。店内は90年代JPOPが流れていてほのぼのしています。 お目当てのハンバーグはオーダーが入ってから叩いて焼くので提供までに少し時間がかかりますが それでも10分から15分ほどで提供されたので遅い感じはしなかった。 ハンバーグは表面に香ばしい焼き色がついており中は柔らかく絶妙な仕上がり。下味のしっかりついたどこか懐かしい感じのハンバーグです。ソースは少し酸味のあるデミ系のソースでご飯が進みます。 通常230gと大きめですが、重くないので ペロッといけてしまいます。 お味噌汁も手作り感があって好きな味でした。 ハンバーグは当たりハズレが多いですが久しぶりに大当たりのお店でした。 店主の方もキッチンを一人で回してすごく忙しいのにとても感じのよい方でした。
katsu kiyo
5.0
口コミが良かったので ランチに大好きなハンバーグ! 出来るまでに時間がかかると書いてあったのです���タイミングが良かったのかそんなに待つことなく登場しました ハンバーグの固さや形、最後まで気持ちよくハンバーグに箸入れができ美味しくいただけました、大きさも選べました 少し隣同士の席の間隔が狭いので出入りは大変かもですが、厨房の方もウェイトレスの方も丁寧で手際も良く心地よくいただけました。
たけさんさん
3.0
馬喰町駅の十字交差点から少し入った所にある、ハンバーグととんかつのお店にランチで訪問しました。 お店の外にかかってるメニューなど、手作り感があるお店で家庭的な店舗だと思います。ハンバーグととんかつは通常サイズとSサイズから選べる形でほかにはメンチカツとソースカツ丼が提供されているようです。 今回はお目当て��ハンバーグ定食を通常サイズで、ご飯もデフォルトで注文させてもらいました。 提供までは結構時間がかかるようで、15分以上待たされましたが出てきたハンバーグは洋食然とした風貌! おいしそうなハンバーグにデミソースとキャベツの千切り、トマトスライスとお味噌汁といういかにも洋食…むしろとんかつ屋の定食のような感じを覚えます。 キャベツをデミソース付けながら平らげて、ハンバーグを頂きますが肉らしさがあっておいしい!これはごはんにもしっかり合ういいハンバーグですね。 箸で切り崩しながら食べていくハンバーグには、子供の頃の家での食事を思い出させるノスタルジー感があり懐かしさを心では感じながらも舌はしっかり大人なハンバーグを楽しんでしまいました。美味しかったです。 店内はテーブル席数卓、パーティションもしっかりしてあるので時間に余裕があるなら味わってみるのをお勧めしたいです。