レビュー
世界のともちゃん
5.0
ランチ時は相席だよ 焼き魚の美味しい定食が食べられるお店 もちろん、すべてのお料理に豚バラの焼いたものを420円程度でオプションで付けられる。 これを越後屋セットと呼ぶ 私は、 お漬物大盛り 生卵を追加 特選さば開き定食をオーダー。 ご飯のお代わりは自由にできるので、いっぱい食べたい方はお得です。 デフォルトでご飯大盛りにされますか? って聞いてくれるのもありがたいよね。 いつもありがとうございます😊 大満足のランチでした!
かめグルメ
4.0
寛ぎの和空間で鮮魚の炭火焼きを堪能! 場所は国際展示場駅から徒歩6分のところ♪ ビックサイトでイベントがある際に利用してみた😊 〈メニュー〉 ・さば文化干し定食 市場直送の魚介を味わえると話題✨ さばは外が香ばしく、中はホックリと脂が乗っていて美味しい😋 ご飯も進む進む!! 何回でもお代わり出来るのも嬉しいポイント♪ ご馳走様でした! . -------------------------------------------- 最後までクチコミを見ていただきありがとうございます✨ 皆さんの美味しいご飯��素敵な場所を探すきっかけになれば幸いです☺️ いいね!頂けると励みになります♪ 今後とも参考になるレビューを目指して頑張りますので、ご支援よろしくお願いします🙇♂️ --------------------------------------------
A Yasunaga
4.0
イベント合間のランチ。あったかい魚が食べられるのありがたい。入店して席に着く前にオーダーするスタイル。しっかり外のメニューを見て決めておけば迷わない。 西京焼きあるのうれしい。しっかり味噌の味でご飯がすすむ。お店もゆっくりできるサイズ、席数もたっぷり。 ビックサイトのイベントの時のランチはいつも迷ってファーストフード的なもので終わらせてしまいがちだけどココ見つけられてもう迷わない。 ビックサイトのイベントがある時じゃなくてもおすすめできる魚ランチ。
あさんて
3.0
久々にビックサイトを訪問。 ビックサイトの周りはあまり食べるところがないイメージですが、こちらは魚が食べられるということで訪問しました。 混むと聞いていたので伺ったのは11時15分くらい。 実際に帰る頃には待ちも出ていたので人気のお店なのだと思います。 こちらのウリは魚や豚、鳥などの炭火焼き。 メインは魚だと思うのですが、豚を頼んでいるお客さんも多いように思いました。 さて、メニューは入り口で先払い。 カウンター横のメニューから選んで、 ・特選さば開き定食 1034円 をお願いしました。 ライスの大盛やお代わりは無料とのことですが、普通盛りでお願いしました。 チケットを受け取り、テーブルに居を得ます。 カウンターもありますが、テーブルは相席前提ですが、4人席で2人の相席だったので余裕がありました。 途中で気づいたのですが、お茶はセルフ。 自分でお茶を汲みに行きました。 ちなみにライスのお代わりもセルフなのですが、逆にお代わりに気を使わなくて良いように感じました。 それなりに待って定食登場。 ライス、味噌汁、大根おろし、漬物、そして大きな「さば開き」が登場。 この「さば開き」ですが、特選らしく皿から溢れるようなサイズ感でしっかり焼かれていました。 早速、味噌汁を一口、ライスを一口、のあとに「さば開き」に取り組みます。 し��かり焼きなので、身を骨から箸だけで剥がすのには若干苦労しましたが、身の部分も厚く、食べるところも十分にありました。 こんな大きな焼魚を食べるのは久しぶりと感じるくらい。 惜しむらくはしっかり焼きすぎていること。 炭火焼きですし、もう少しだけ焼き加減を抑えた方がより美味しいかな…とは感じました。 とはいえ昼間からたっぷりと魚を食べられるのは満足度が高いと思いました。 ごちそうさま。
吉田洋
3.0
2023年12月 焼き魚のランチを食べたい時には良いかもしれませんが平均的な焼き魚です。炭火なのでもっと美味しいかと思いましたがそれほどでもなかった。 店に入ると先に注文、清算して将棋の駒の札を貰い、指定された席で待つと品物が来るシステムです。混んでいると精算後に店の外で呼ばれるのを待つことになります。この店は結構人気で他の店が空いていてもここは混んでい���ことが多いです。おひとり様の方が座りやすく、グループはなかなか空きません。 特選鯖定食を頂きました。鯖は香ばしいのですが少し焼き過ぎ、ふっくらとはしていない感じです。ご飯はお代わりできますが元々大きな器なので食べ過ぎです。大根おろしは追加したいぐらいです。 店員さんもごく普通 店内はカウンター、テーブル、半個室など色々なタイプの席があります。