レビュー
ばあばん
2.0
近くに用事があり、美味しいランチで検索。 サラダランチに 少しプラスして牛さがりのソテーを注文。 サラダの野菜は カット面から溶けかかっていて 口に入れるとヌルとした食感があり 殆ど残しました。 ドレッシングも酸味が強く野菜の味を感じませんでした。 牛サガリは肉質は脂身がなく 美味しいと思うのですが ワンオペの為 テーブルセッティング等の片手間に調理していたからか 焦げた部分が硬く苦味があり残念でした。
ぐるめらっこ
3.0
大井町駅からは徒歩10分かからない程、三股交差点の角にあるビストロです。 週末のランチに予約して訪問。店内は予約満席で人気店のようです。 席数は4人がけテーブルが3、カウンターが3席程でした。 予約時からワンオペなので時間がかかると聞いていましたが、伺った日は12時に入店して退店は13時過ぎだったので、シェフお一人にしては早かったなという印象でした。 リーズナブルなためか、客層は賑やかでカジュアルな雰囲気です。 料理についてはこの価格なら何も言えないといったお味でした。 一点だけ、厨房からの煙が凄いです。肉類をグリルした時の煙だと思いますが、店内が煙で白くなるレベルでした。 入口付近にコート掛けはありますが、大事な服をきて行くのはやめておいた方が良いです。
Yuko K1996
5.0
シェフお一人で接客もしています。ですので、時間がかかりま��と入り口にかいてあります。 ですが、慌ただしいわけでもなく、お料理のよい香りが漂って、待つ時間も楽しいひとときでした。 お料理はランチコースを頂きました。前菜、メイン、デザートは約六種類(数は正確ではありません)から選べます。見て感動、味はもっと感動\(^_^)/お値段もリーズナブルです。冷えたビールも美味しかったです。
kato
5.0
店主さんワンオペのビストロ。 お料理はどれもめちゃくちゃ美味しい。前菜もメインも凄く丁寧な完成度。豚も魚も牛も何頼んでも間違いない満足感。 それぞれメインに使われてるソースはパンで一滴残らず拾い上げるのが大正解。
SLAYER
5.0
★隠れた名店!モンブラン!と冬はキッシュ! ( `∀´)σ (ちょくちょく再訪あり) お腹いっぱいになるフレンチが好きな小生。 ( ´_ゝ`)…。 こちらは当初にお伺いしてから定期的に食べたくなるお料理がリーズナブルにある、素敵なお店である。(`_>´) シェフの職人気質で実直、しっかりと美味い料理が楽しめる店。なので常に満席も多い。よくランチで利用。 特にこちらでの冬の愉しみはキッシュ。 そしてモンブランタルト!(`Д´)σ ほっとする優しい美味さについダブル盛りにして頂いたり(笑。 他にもパテやリヨン風サラダも美味い。 メインでいつもブレずに頼んでしまうのが豚肩ロースのソテー・ポルチーニソース。滑らかでポルチーニ茸の香りたっぷりのソースが香ばしく焼いた豚の脂身に絡み、箸が進む、パンのお替りも進む進む(笑。 (ノ∀`*) デザートはこれも冬の愉しみ、モンブランタルト。これに一目惚れ。٩(♡ε♡ )۶ 小生がこちらに通うきっかけとなった逸品。栗ペーストの香り、そして下に流してあるアングレーズソースのクリームの程良すぎる甘み、タルト台の旨味、すべてがバランス良く構築されている。その下にひいてあるアングレーズソースにモンブランを塗って頂く喜び、相性良き。 特に生クリームの口の中での後味の切れ様はまるで水や良い日本酒を飲む様。スパッと切れる。 その辺のモンブランじゃ叶わないよなあ、これ。 ( ,,ÒωÓ)=3 ただキッシュとモンブランは以前は通年ものであったが、人気がそこまででは無かったとのことで(シェフ談)、季節ものになってしまったのが残念。(´·ω·`) また人気が出て通年で置いてくださらないかなあと心から思う。 ただ現在はご主人が一人で切り盛りしているので、お時間がかかるのはご愛嬌。時間も楽しむ気持ちで伺いたい。 ヽ(´ー`) またちょくちょくお伺いしまーす。 ヽ(`∀´)ノ (ちょくちょく再訪) キッシュ目当てでお伺いしたが、冬の時期もので終わってしまっていた。 |ω・`)キッシュ… たまにはと思いレバーとハツのリヨン風サラダを前菜に。 ハツとレバーをベーコンを合わせて炒めてあり、そこに温玉とシーザーサラダとラペを組み合わせていただく。 肉の旨味に温玉を絡め、そこにサラダの粉チーズがアクセントに。 美味いですなあ、パンが進んでしまう。 ( `∀´)=3 せっかくならメインもと、いつもの豚肩ロースから北海道産真鱈のポワレ・ブールブランソースに変えてみた。 一口いただくとソースがクリーミィで美味いこと美味いこと。( ,,ÒωÓ)=3 カリッと焼きが入った真鱈の身に良く合う。 カミさんが以前頼んだときに美味いとは思っていたが、記憶以上の美味さだった。 デ���ートはもちろんモンブランタルト。 後味の切れが秀逸なクリームは相変わらず、こんなバランス良いモンブランには中々出会えない。 ただこれも時期もので6月くらいまでらしいのでご注意を。 どの皿もシェフの実直な仕事が織り成す美味さ。 これでランチ2000円前後なら超お値打ちである。(๑´ω`ノノ゙✧ また近々お伺いしまーす。ヽ(`∀´)ノ (再訪) 秋口からの楽しみのキッシュとモンブラン。 今年も優しいお味のキッシュとモンブランが味わえるのが嬉しい。(。•ᴗ•。)♡ もちろんメインの豚肩ロースのポルチーニ茸ソースも相変わらずの美味さ。 またすぐ来よ(๑˃̵ᴗ˂̵) (食べたくなると再訪) お願いするものが前菜のキッシュとメインの豚肩ロース、モンブランに固定されている小生。(ノ∀`*) 今回も美味い! (ちょくちょく再訪) 春頃はキッシュが終わってしまったので鴨のリエットをカミさんはサーモンマリネを。 このリエット、かなり旨いな。(*´д`*) いつもの豚肩ロースのポルチーニソースとモンブランタルトは言わずもがなの美味さ! さすがいつも満��なだけある。 シェフにはいつもお世話になってます。 (ノ∀`*) (ちょくちょく再訪) 春からはキッシュが終わってしまうので、レバーとハツのサラダとカミさんはサーモンのカルパッチョを。 レバーのサラダはゴハンにも合いそうなガッツリとした味付けで相変わらず美味し! (*゚∀゚)=3 メインはいつもの豚肩ロースにカミさんは珍しく鶏のキノコ詰め。 やはり豚肩のポルチーニソースはメチャウマであります。(`Д´)σ (秋はキッシュ!) この時期がやってまいりました、もちろんキッシュを。(゚∀゚)ノ '`ィ こちらのキッシュはほんのりクリーミィで優しい。 今回メインに鶏のコンフィがあったのでカミさんがそれを、小生はいつもの豚肩のポルチーニソース。 豚肩は言わずもがなの美味さ。コンフィも過不足無くしっかり美味い! モンブランもアンブレーズソースがかかってこれもこちらでは外せない! やはりこちらのシェフのお料理は実直で頂くとホッとするのである。 またすぐお伺いしまーすヽ(`∀´)ノ (ガキンチョ連れてお伺い) ガキンチョの好物にオニグラ��ある。 ( ´_ゝ`) なのでガキンチョはキッシュにオニグラ追加。 カミさんは小生には追加させてくれない、鬼👹である…。 (´•̥ ω •̥` ) これも実直に美味いオニグラ、量もしっかり。 ガキンチョもコース全部ペロリと平らげた。 やはりずっと通いたいお店である。 (ちょくちょく再訪) シェフの実直なお料理も素敵だが、リーズナブルにお腹いっぱいにさせてもらっている小生。( ´_ゝ`)…。 やはりこちらの冬はキッシュとモンブラン!何とも優しいお味でほっこりする。 ( ´д`)♥ カミさんのメインの牡蠣の燻製のパイ包み焼きがまた秀逸。Σ(゚Д゚) パイ生地とスモークした牡蠣の香る逸品である。 それと豚肩のポルチーニソースは小生は外せない。(`Д´)σ これでランチ2000円ほどだもんナー。ある意味下町のようなこの界隈だからこその素敵なフレンチである。( ´,,•ω•,,`)♡ そりゃ人気あるわ(笑。 シェフ、美味いもんいつもごちそーさまです。感謝。( ˘人˘ ) (ずっとちょくちょく再訪) いつもちょくちょくお伺いしてまーす。ヽ(`∀´)ノ