レビュー
ひーたん
4.0
メニュー見た時から分かってたけど‥ 辛いカレーが無い(笑) 一切書いてないのでおそらく辛口にはできない‥。 いちばん人気のキーマカレーにゆで卵トッピング。 あとサラダ(450円)も。 サラダのニンジンドレッシングが美味いと 言ってる人が居たけど本当に美味い(喜) 本体。コレもかなり高評価。 ただやはり辛さは全く無し。 もう少し辛ければ‥ (激辛とかは絶対食えないが中辛と辛口があれば 絶対辛口にする派) テイクアウトして自宅にあるカイエンペッパーやガラムマサラでも加えようか‥ 本気でそう考える程美味い。 辛さが足りなくても間違いなくまた行く。 ごちそうさまでした。
Tokyo colobockle
4.0
タカシマヤの中といえば中なんだけど、端っこの方で、一旦外に出てアプローチしなければならないから、少し迷いました。 通し営業とばかり思ってましたが、お店に着いた16時には入店できず、17時のオープンに合わせて再度入店。 お隣のカフェと繋がっていて、そちらは通しで営業されているから通し営業のクレジットなのかな。 優しく柔らかい店長の接客が心地よい。 東京の東から来たとお伝えしたらか、感心されてしまいサービスしてもらっちゃいましたー。 オーダーしたのはチキンカレー。 野菜とフルーツの甘味とトマトの酸味とホールスパイスが絡む欧風カレー。 チキンレッグはほろり。玉ねぎも目視できる。 少し苦味もあり、心地よくスモーキーなカレー。 半分ほど食べすすめて、スゥーッと出されたレーズンが激うま激甘で、水で戻しただけでこんなに甘くなるのが驚きのレーズン。 カレーにかけると甘さも増してフルーティーに味変できました。 ミニコーヒーまでいただいてしまって恐縮です。 このスペシャルなコーヒーも只者ではなくって、 隣接のカフェもクオリティ高そうです。 お客さんの年齢も幅が広い。 親子なのかはわか���ませんが、今の店主の前から引き継いでいるというカレーは長く町に愛されてきたようです。先代はお隣のカフェに立っていらっしゃるみたいですね。
ぐるまに
5.0
アッチャカーナ 🍛キーマカレー(麦ご飯) 1,680円 こんにちは、まるでヨーロッパの雰囲気で美味いカレーを堪能できちゃうよ! ど〜も!!ぐるまにです! オシャレな街二子玉川 マダムの街二子玉川 そんな街のど真ん中高島屋さんの一階にある、雰囲気がいいカレー屋さん 🍛キーマカレー(麦ご飯) さぁ到着! 見た目もいいですねぇ! たまらん! さぁ食べてくぞー!! おぉー甘味の中にスパイシーな味わいで美味い!! そして、ナスがいいねぇ! ゴロゴロと入ったひき肉も最高! サラッと食べれちゃいました! 食後にはショットグラスで甘めのコーヒーがいただけて、最高やん!
peakhunter 8848
4.0
玉川高島屋の1階にある店舗。カフェと併設したお店で、カフェの方が広く、アッチャカーナの方はカフェとの間にあるテラス席のほか店内はカウンターだけという意外さ。駅から行くと、高島屋の店内を通って一番反対側の北側、プロムナードになっている外部にあります。 先客なしで選べたのでカウンターに座って目の前の厨房越しに外を眺めながらいただきました。オーダーは一番人気のキーマカレー。先付けのサラダは小ぶりながらレタスがシャキシャキでニンジンドレッシングが美味い!売ってますかと聞いたら300g 800円でテイクアウトできると。今日は早めに冷蔵庫に入れられないので断念したけど買いたくなる美味しさでした。 キーマカレーはロースト香のある割と黒くて欧風カレーのようにまったり、粘度高めのタイプ。欧風タイプでスパイス感はかなり強め。ライスもカレーも量が多めなので、美味しさにも満足ですが、満腹感もかなりあります。 最後に「お口直しに」と小さなグラスにクリームたっぷり、甘めのコーヒーが出されます。チャイもいいけどこのコーヒーもいいですね。
つけりき
5.0
二子玉川久しぶりの上陸!サウナ後でカ��ーが食べたい気分だったので、この辺りで有名なこちらへ伺いました。初訪問です。 駅から徒歩5分ほどの商業施設の中にあります。土曜日18時頃で待ち時間無しでの入店。半テラス席の店内でいただきます。 キーマ、チキン、アーフィ、ビーフ、カツカレーなどの豊富なメニュー構成。ラッシーなどのカレー屋さんらしいドリンクもありました。この日はお店1番人気のキーマカレーをオーダー。黄色い器に乗って着丼です。ひき肉感はありつつもカレールーにしっかり囲われたキーマカレーです。スパイスが効いておりややピリ辛です。白米が進む進む。揚げナスが味のアクセントにピッタリ!チーズもかけて食べてみたい笑 食後はアイスコーヒーのサービスもあります!ご馳走様でした!