レビュー
Ayame
5.0
(追記) 1週間を待たずして、平日ランチタイムに再訪。 必修科目と思われる麻婆豆腐のランチを、一番辛くない微辛で注文しました。それでも十分辛くて、美味しかったです。 デザートの杏仁豆腐までついて、このランチが900円とは、とってもリーズナブルです。 添えてあるコーンスープも、しょっぱくなくて良かったです(中華料理店のランチのスープはしょっぱいことが多い)。 二人で行って、二人とも麻婆豆腐を注文してしまいましたが、一人は他のおかずにしてシェアするのが正解かと反省。 次回はそうします。 今回はこちらからお願いしなくても、オーナーさんが白いエプロンを持ってきてくださいました。 どうもありがとうございました。 ***** 綺麗なお店で美味しい本場の中華料理、とても良かったです。 麻辣刀削麺と餃子と海鮮おこげをいただきました。全部美��しくいただきました。 「うちのおこげは、他のお店みたいにジャーっと音がしないんですよ。油を控えめにしているから」とのこと。 確かに油っこくなくて、野菜沢山で、ヘルシーで美味しかったです✨量もたっぷり。下から固形燃料で温めてくれて、いつまでも熱熱。 上海蟹メニューもあり、かなり惹かれました。 次回は上海蟹の麺かご飯を頂きたいです。 平日ランチで麻婆豆腐も食べたいし、絶対にまた来ます。 中国語を喋るお客さんが沢山いて、味に間違いなさそうです。 店員さんに頼めば、白い不織布エプロンもいただけます。白い服着ていても大丈夫です。
Kazuhiko Kokaji
5.0
東京国立博物館に向かう前に、昼食で初訪問。 オーダーは卓上のタブレットで。 本校自慢の麻婆豆腐とエビチャーハンをオーダー。 辛さは料理単位で選択できるので、麻婆豆腐は微辛を選択。 微辛でも、個人的には十分辛い! でも美味しい。 周りを拝見すると程んどの方は海外の方で、日本人は殆どいない。 次回は予約してから来よう。
FIVE- A
5.0
2024.02.24(土)天気:晴れ PM17:00からホットペッパーで予約して行きました。18:00からは既にホットペッパー予約は埋まっていたので、予約して行くのが無難でしょう。 私は麻婆豆腐と餃子と炒飯を注文しました。どれも評判通り本当に本格的で、特に麻婆豆腐は香辛料がばっちり効いており本当に美味しいです。本場の味を味わえます。ここは本当にすごい。まあエビ炒飯はどちらかと言えば普通の部類だったと思いますが、餃子もすごく美味しかったですよ。 ゴマ団子も人気みたいですが、ゴマ団子は技術がいるみたいでう、今ゴマ団子を作れるシェフが中国に帰国されているみたいでう、3月までやっていないみたいです。次回は食べてみたいです。 平日ランチなら、この本格麻婆豆腐をもっと安価で食べられるみたいです。 支払いはpaypay使えます。
匿名貴
4.0
麻辣大学上野本店さんです。上野駅から数分(最寄り京成線上野)、以前お話しした“炎のチャーハン”でお馴染みの「翠雲 上野店」さん同様、大陸中華でお客様もほぼ現地の方で占められています。上野レイクサイドビル6階、エレベーターが開くと直接入店です。最初に申し上げると大陸中華系のお店は現地仕様で接客も割とぶっきらぼうなお店も多いですが、こちらのお店はオーナー(は多分日本の方)を含めほぼ現地の店員さんとても親切で◎です。四川料理のお店 綺麗で広々としています。こちらはタブレットオーダー制です。本日は3人で入学、ある料理(要予約)が目当てで予約を取って入学しました。大学ホームページに公開されてない日本ではあまりいただかないようなお品もたくさんありますね。回鍋肉1280円黒醤油チャーハン950円エンドウ入りジャンジャン麺1100円四川風焼き餃子750円わまずいただきました。予約のお品は来店時にすぐ店員さんに「作り始めて良いですか」と聞かれます。全体的な印象は、美容と健康の四川料理を謳っていますが味は濃いめですね。回鍋肉はかなり辛味が強いです。中国黒醤油の香ばしいチャーハンが美味しい。餃子は水餃子のようぷりっぷり。ジャンジャンはあまり日本にはない味でニンニク��強い無味の麺をいただいているような印象。そしてボリューミー。私も一人ご飯は大好きですが、このお店は二人以上でいらっしゃることをおすすめします。そして予約のお品 ゴマ団子1800円到着、デ デカイ。。。このような面白い逸品にお目にかかれたことだけで伺った甲斐がありました。上から崩していただきます。ゴマ香ばしく油っこくもなく甘み少なめ食べやすいです。中は空洞で下に小さなお餅のようなものが。オーナーが説明に来て上記のものがそもそもの種でその種を膨らませて大きなお団子が出来上がるとのこと。3人でも食べ切れず残りはテイクアウト可能です。美味しくいただきました。テーブル会計各種お支払い可。CPは少し。麻辣大学さんは川崎と晴海にも校舎があるようです。自分の中にはメニューに必須受講科目も残っており、博士号をとる(卒業)にはまだ時間がかかりそうです。ごちそうさまでした
Toms Coffee Tom N
5.0
19:00前に行ったが、平日の夜にもかかわらず満席。行く時は予約して行くのがオススメ。 水煮魚を目当てに行ったが、他の料理も全部美味しかった。 写真の4品頼んだが、2人で食べるには多過ぎました。ボリューム満点です。(ドリンクもたくさん飲んでるから?) ちょっと少ないかな?くらいの品数を注文して、後から様子を見て追加した方が良いかも。 味、量、サービス、全て◎です。