レビュー
新田哲士(3104Arata)
4.0
【遠くても通いたい!美味しい町中華を温かい人たちに囲まれて頂く幸せ】 ・枝豆(400円)/春巻き 3本(600円)/肉うま煮(800円)/豚キムチ炒め(900円)/大ライス(300円)/とんこつラーメン(850円)/ノンアルコールビール(450円)×3 を頂きました。 ・大人2人子供1人で〆て、5,200円(大人1人当たり約2,400円)でした。 ・東京都練馬区高野台。西武池袋線 石神井公園駅と練馬高野台駅の間で、どちらからも徒歩約8分の住宅街に佇む「中華太陽」さん。 ~・~・~・~・~・~���~・~・~・~ [お薦めのポイント] ・常連さんで賑わう地元で人気の町中華屋さん ・どのお料理も美味しくて食べすぎます ・優しさと愛嬌に溢れるスタッフの皆さんのおかげで居心地抜群 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ・久しぶりに「ガチで美味しい中華料理」を頂いた気がします。 ・店内はテーブル席と奥に座敷席がありました。 ・ありがたいことに子供用の椅子もご準備頂き、子連れでしたが落ち着いてお食事させて頂くことができました。 ・また、地元の常連さんで溢れる店内は、温かい雰囲気をまとっており、地元民ではないにもかかわらず、不思議と居心地の良さを感じます。長い間こちらの地域で愛されていることが伺えます。 ・あとから知ったのですが、どうやらTV出演もされたようで、我々のように別の場所から訪れるお客さんも多数いらっしゃるみたいです。 ・お料理の面でも「店主さんがほぼ一人で調理するため時間がかかります」「売り切れ次第、閉店あり」とメニューに記載がある通り、丁寧にこだわったお料理を提供されていることが伺えて、注文前からワクワク状態です。 ・さ��、今回頂いたものは以下です。 * 枝豆(400円)/ノンアルコールビール(450円) - 車での遠出の帰り道でしたのでアルコールは飲めませんでしたが、ノンアルと枝豆で十分に脳内を癒すことができました。程よい塩味が疲れを癒してくれます。 * 春巻き 3本(600円) - 大きな春巻き3本を半分で切って、計6つの春巻きに。何もつけずに食べて非常に美味しい。皮がカリカリで、中はとろっと餡の効いた旨味たっぷりの春巻き。以前、池尻大橋駅周辺にて好きで良く訪れていた「橙」さんを思い出してしまいました。 - その上、油のギトギト感もなく、さっぱりしていて、子供も喜んで食べていました。 * 豚キムチ炒め(900円) - もやしや白菜のシャキシャキ食感がたまらない一品です。辛みも味わいもさっぱりしていて、すがすがしい豚キムチ、というイメージでした。「豚キムチでご飯なしなんてありえない」なんて思っていましたが、こちらの豚キムチ、ご飯なしでお酒だけでも十分に楽しめます。そんな爽快感ある一品でした。 * 肉うま煮(800円) - こりゃ旨い!ご飯必須!しかも、お肉部分とご飯、だけでなく、野菜と餡とご飯でもガツガツと頂けてしまう一品。「うま煮」という名前の通り「ウマイ」。旨味がたっぷり詰まったトロットロの餡にキャベツや人参、きくらげ、お肉などがたっぷり入って800円。なんというリーズナブルな価格設定でしょうか。これとご飯だけで、お腹にも舌にも身体らにも十分な夕食になりますね。 * 大ライス(300円) - これまたすっごいボリューム。ラーメン丼ぶりにたっぷりとよそわれたライス。普通のご飯茶碗なら「日本昔話」級の細長い丸いお山ができるほどの量です。お米の炊き加減も好き。 - 肉うま煮と豚キムチ炒めのそれぞれをここでワンバンさせてお口に放り込んだ後に、少しタレの染み込んだご飯を追わせます。至福のディナータイム。 * とんこつラーメン(850円) - すでに結構な量を頂いているので、本来ならここで終了!のはずですが、やはり美味しいものを頂いている時は満腹中枢がバグってしまっているようです。さらに、〆のラーメンも頂くことに笑 - 「王道中華屋さんのとんこつラーメン?!」と相方さんと入店時から気になっていたメニ��ー。まだお腹に余白がありそう(と思い込んでいる笑)なので追加注文させて頂きました。 - これまた「ウマイっ」!細麺とシャキシャキモヤシに甘みのあるとんこつスープ。 - 麺は細麺ですが、博多とんこつの堅麺ではなく中華麺を補足した感じでしょうか。スープはどちらかというとちゃんぽんのような甘みを感じます。そこに鍋肌の熱さを味で感じさせてくれるような炒めたシャキシャキモヤシが混ざり合う。博多で食べるTHEとんこつラーメンとは異なるのですが、もはや別のジャンルとして確立してもよいほどの美味なる「中華太陽さんのとんこつラーメン」でした。 - 残念なことに、ラストスパートで子供がじらりはじめてしまったので、スープを全部頂くことができませんでした(申し訳ありません。。。)。が、かなり腹パンなのに、スープまで全部飲み干したくなるほどの逸品でした。 ・本日頂いたお料理はどれもリピしたいものばかりでした。個人的には、とんこつラーメン>春巻き>うま煮>豚キムチ、の順でリピしたいですかね。いや、それは時によって変わるかなぁ(優柔不断💦)。 ・��にも角にも、美味しい中華をたっぷりと堪能させて頂けて感謝です。 ・さらに、店員さんも皆さん優しくて愛嬌があって素敵でした。常連のお客さんと、まるで友達のようにお話しされていたり、私たちの子供にも積極的にコミュニケーションを取ってくださったり。居心地の良さが抜群でした。 ・こういう素敵な町中華料理屋さんが家の近くにあったら嬉しいものです。場所的には近くはありませんが、公共交通機関を利用して伺うことが可能なので、近々、また訪問させて頂きたいと思います。ご馳走様でした。 #東京グルメ #夕食 #中華太陽 #中華 #町中華 #東京都練馬区高野台 #石神井公園駅 #練馬高野台駅 #とんこつラーメンが旨い #うま煮が旨い #春巻きが旨い #高コスパ #優しい接客 #常連さんで賑わうお店 #TokyoGourmet #Dinner #ChukaTaiyo #Chinese #TownChinese #TakanodaiNerimaKuTokyo #ShakujiiKoenStation #NerimaTakanodaiStation #TonkotsuRamenIsDelicious #UmaniIsDelicious #SpringRollsAreDelicious #HighValueForMoney #FriendlyCustomerService #RegularsAShopCrowdedWithPeople
ひろ
4.0
結論、近くに来るならお薦めの店 安くて旨い! ■注文内容 太陽Bサービス 半ラーメンと餃子5個と白米のセット ラーメンの汁がダシ出ていて旨い 中華というより昭和時代のラーメンの味 塩味が効いていて、夏の暑い今はぴったり チャーシューが味わい深く旨い 餃子は単品だと550円で6個入り Bサービスに付く餃子は5個なので注意 餃子はニンニクが効いていて旨い 具も太っていて多く食べごたえあり! さかい食品の餃子に近い味 ラーメンの汁が旨いので、この汁を使いまわしするチャーハン等他のメニューも期待大 次回チャーハンや肉料理を頼もうと思う!
kisaburo nas
5.0
都内、最強クラスの町中華です。チャーハンと餃子はとにかく絶品。ちなみに茄子の炒めも火入れ具合が抜群。都内の町中華ランキングの上位に入っても良いくらいです。孤独のグルメに取り上げられても不思議では無いです。とは言え、あまり有名になり過ぎても困ります���。サービスも最高です。東映撮影所が隣町にあるので芸能人がひっそり懇意にするのも納得です。とにかく美味い。
yasu moLio
4.0
元気の良い町中華料理屋さん。 お客さんも常連の方が多い様子。 駐車場と駐輪場があるので行きやすく、 メニューも豊富で飽きない。
小林製薬の糸ようじ
3.0
ワンタン麺を頂きました。 麺 ★★☆☆☆ スープ★★★☆☆魚介出汁サッパリ系 雲呑★★☆☆☆肉小さく生地硬い 具材★★★☆☆ 一食の量:普通 店の対応:丁寧だが、注文出来るまで遅い 近所の人気店といったところ。 昼間から団体客が入っていたようで13時頃にいった時にはご飯なし状態。ご飯ものを期待していったのに…仕方なくワンタン麺を頼んだのだが…。ソース焼そばにしとけばよかった…