レビュー
よっぴー
4.0
7,000円のコースランチをいただきました。 常にお茶を注いでくださりサービスや雰囲気はいいですね! お料理は、���に中華独特のクセがあるのと、担々麺はなかなか辛いので味の好みはそれぞれかなと思いました。 飲茶大ぶりで食べ応えがあり美味しいです! ドリンクリストにコーヒーはないです。
BACCARAT spirits
5.0
東京メトロ千代田線二重橋前駅の真上、他に日比谷線日比谷駅、有楽町線有楽町駅 都営三田線日比谷駅が近く、JR山手線有楽町駅も徒歩圏内 丸の内仲通り沿いの二重橋ビルの2階、 ランチは分かりませんが、ディナーは予約が必要 おすすめは腸粉と豚リブのジャスミンスモーク 他にもユニークで美味しいものはたくさんあります ドリンクは洋酒がメインで紹興酒は置いてません 創作カクテルも多いが、中国茶の種類が少なめ
野菜マン
4.0
海外でミシュランの星を持ってるシェフがプロデュースする飲茶のお店。 席数も多く、当日でもなんとか予約できるのも良いポイントだね。 ここの雰囲気はまさに香港。 よく言い過ぎれば、香港のペニンシュラの飲茶を、思い出した。 サービスはめちゃくちゃこまめに色々変えてくれる。少し丁寧さを持って欲しいけど、気の利く回数は多い。 味は大衆よりなので、非日常より日常使いがいいかな。 塩味が全て濃いのでそこが少しマイナスポイント。 おすすめの鳥のスープはハーフにもできるので4名でもハーフがおすすめ。味はうまいがめちゃくちゃ塩味きつい。麺入れたいな笑 揚げ湯葉と海老の腸粉はこのお店のスペシャリテ。これを食べないと始まらないから絶対食べて、食感、味共に抜群。 この雰囲気でこの価格帯は非常に使いやすい.地方から来るお客様を、もてなすのもいいし、ファーストデートとかオシャレなお店知ってるねとかなっていいかもね。 女子ウケは抜群です。 ご馳走様でした。
Shannon 527
5.0
ネットでは予約満席でも、 前日に電話で日曜日のランチ取れたよ 2人で広々と4人のテーブル4名 ヤウメイは飲茶の中の高級番 日本と思わない、 海外によった高級中華、フレンチのような内装 時間も言われなかったから、 飲んでも飲んでもすぐたされるお茶を飲んで、 優雅な時間を過ごせたなぁ〜 →コース6500(ジャスミン茶付)は、 三種盛、揚げ湯葉と海老の腸粉、鴨肉春巻、蝦夷鹿のパイ、チャーシュー包、担々麺、カスタード包 〇三種盛り1850 海老蒸餃子、春菊と海老の蒸し餃子、帆立焼売 メニューにはないが、 コースなどには出されているので、 裏メニューとして提供してくれる。 海老がとにかく大きくてぷりぷり! 本番のものよりも大分大ぶりな海老が入っていて、 食べごたえがすごい。 蒸し餃子は季節によって野菜が変わるみたい。 〇蝦夷鹿のパイ包 1��� ほんのり甘くて胡椒がばっちり効いた、 ラードたっぷりのほくほくなパイ 〇揚げ湯葉と海老の腸粉 4切れ 1650 米皮にぎっしりと包まれている丸々な腸粉 仕上げにかけるだし醤油は包まれている ぷりぷりな海老つみれ、ザクカリな揚げ湯葉に 染み込んでいき、一口で食べると満足感がすごい! 〇チャーシューバウ ふわふわな蒸し饅頭 〇コウイカのカレー風味 魚粉が聞いたスパイシーカレー コウイカがプリプリで美味しすぎた 〇杏仁豆腐 x1 ¥990 裏メニューかな 水々を使ってないぐらい杏仁がかなり濃厚で、 上にかかっている薏米もまた現地ぽくて好き✨ 〇マンゴープリン こちらも裏メニュー 〇黒セサミボールx1 ¥550
Yoshio
5.0
丸の内で1番美味しい点心と評判のこちら!1人10000円+、そこそこのお値段ですが、味は間違いなし! エビもホタテも、点心🥟が全てプリプリで。本場中国を感じる八角の香りの効いた炒め物や、チャーシューまんに、坦々麺も。全て美味しくいただきました。 写真に写ってるものは、どれも本当に美味しいので、ぜひお試しください。 ちなみに、店内には足元の暖房が効いたテラスもあり、冬場でも快適に、気持ちいいディナーが堪能できます。