レビュー
ぺろりーぬper0rine
5.0
\コスパ◎臨場感あるカウンターがおすすめ!/ --------𓂂꙳◌注文したもの◌꙳𓂂-------- ◆『ビブグルマン堪能コース』全10品 4,290円 前菜:大人のポテトサラダ 焼きもん:焼ゴマ豆腐 :とん平焼き :牛すじキャベツ :お口直し(シャーベット) :海鮮バター焼き :大山鶏の鉄板焼き お好み焼き:豚イカ玉 デザート:プリン ---------𓂂꙳◌感想◌꙳𓂂--------- 渋谷の東急プラザ6階にあるお店。 渋谷はよくくるけど、 実ははじめましてな東急プラザ。 渋谷スクランブルスクエアとか 渋谷ストリームの方かと思ってたら モアイ像の方でした!! 渋谷はどこも混んでいて ご飯難民になること多いけど ここは人少なめなのに 美味しそうなお店多くて穴場な予感。 こちらのお店ではカウンター席を。 目の前で調理していただけるので ライブ感がたまりません!! 商業施設の中にあるだけあって 鉄板焼きにしては上質な雰囲気✨ この雰囲気で4,290円で10品は かなりコスパ良いと思います◎ ---------𓂂꙳◌お料理の感想◌꙳𓂂--------- ◆大人のポテトサラダ ちょこんとなんとも可愛らしいポテサラ💓 お隣にあるセロリの浅漬けが 個人的には大ヒット! 暑い夏にビールと共につまむのに良き◎ . ◆焼ゴマ豆腐 ぷるんぷるんで思わず揺らしたくなる笑 わさびが良いアクセントとなって こちらも上質感ある一品です✨ . ◆牛すじキャベツ 見た目は普通だけれども 牛筋がとろとろで柔らかくて美味!! キャベツとの相性最高です! . ◆お好み焼き:豚イカ玉 マーブル模様が可愛らしい! 10品も食べられ��かなと思っていたけど 上品なサイズで有難い☺️ カウンター席だったのもあり 何度も作ってるのを見ていたので やっと食べられて満足です✨ -------𓂂꙳◌補足◌꙳𓂂------- 年間200回外食しているOL目線で 「女子会」や「デート」におすすめのお店を ご紹介しています𓐍◌ ◆SNS Instagram ID: per0rine 良かったら見にきてね〜 いいね、保存、コメント嬉しいです♡
野菜マン
4.0
ミシュランのお店のプロデュース店舗。 牛ひつまぶしがあったり、鉄板焼きメニューがあったり、お好み焼きがあったり、居酒屋的なつまみがあったり、、 色々な角度から攻めているお店。 鉄板焼きで牛ひつまぶし? 焼くのが鉄板だからか。。 とか思いつつ、めちゃめ���ゃ惹かれて注文したら売り切れ!めちゃめちゃ人気あるやん。 てことでサーロインのステーキランチを注文しました。 サラダ、豆腐、チーズ、豚平焼きなど出てきて、最後にサーロインとお好み焼きで〆る。 大阪らしいといえば大阪らしい。 なので大阪キッチン。。 面白いお店でした! ご馳走様でした。
しま縞
4.0
1人で訪問 お好み焼きが大好きだけど、1人ではなかなか訪れる勇気がなくこちらのお店をそっと利用してみた 少食の人でも少なめの一品料理を紹介してくれたり、細部に心遣いを感じ気持ちよく食事ができました。 総じて、ひとりでも気兼ねなくお好み焼きをいただくことができました。 ありがとうございました♡
A O
5.0
カウンター席の目の前で鉄板焼き❣️ 素敵な空間で女子会しました✨ 先ずは生ビールで乾杯〜✨ 前菜 ・大人のポテトサラダ バーニャカウダソース セロリも美味しいです 焼きもん ・焼ゴマ豆腐 お初の焼ゴ���豆腐❣️ 温かくてぷるぷるして美味しくていくらでもいけそうです ・とん平焼き 店長の凄技の丁度良い焼き加減のふわふわたまごが最高です ・牛すじキャベツ 各種類の美味しいお肉とキャベツとの相性バツグン こちらはお酒がすすみます ・お口直し さっぱりシャーベット ・海鮮バター焼き 大好きなイカバターでした しかも大丈夫な七味&マヨ付き ・大山鶏の鉄板焼き ジュシーで美味しい〜 とても良い焼き加減でぺろりと頂きました お好み焼き ・豚イカ玉 ふわふわのお好み焼きに鰹節たっぷりで美味しい〜 デザート 本日の甘いもの 女子には嬉しいスィーツの〆 お酒の種類も豊富です❣️ どちらのお料理も美味しくてお酒もすすみました ご馳走様でした
たむログ
5.0
=====MENU===== 〇ビブグルマン堪能コース+アルコールドリンク 〇実費費用:5,000円 ----- 渋谷駅から徒歩2分弱、東急プラザ渋谷の6Fにお店が入ります。GMOの看板が掲げられているビルです。東京を中心に6店舗展開をされています。本店の銀座はミシュランビブグルマンに2016年から4年連���で選出をされています。食べログ百名店にも選出。 平日の20時前に予約をして訪問。平日でしたがほぼ常時満席だったので予約推奨です。立地の良さも相まって大学生くらいから70代まで幅広い年齢層がいます。みなカジュアルに使っていますね。 ◆ビブグルマン堪能コース(10品)+アルコールドリンク 〇大人のポテトサラダ バーニャカウダーソース。 ポテサラにバーニャカウダーというインパクトのある一品目。卵にポテト、マヨネーズが混ざりながら軽やかな口当たり。ベーシックな味わいながらバーニャカウダーと絡めることでほんのりマイルドさが深まります。 〇牛すじキャベツ 甘辛の味付けでシンプルに美味しい。しなっと焼かれたキャベツも輝いています。大阪のお好み焼き屋で食べた味を想起させられました。特に牛すじは関西出身者にはどこか懐かしさも感じるやもしれません。 〇焼きごま豆腐 印象的な一品。どっしりとした豆腐は風味が良いですね。その上、舌に絡みつくようなじっとりさ。 〇とん平焼き 一口サイズの丸い形をしたふわふわ系のとん平焼き。中に豚肉が詰めら���ておりジューシー。甘めのソースとマヨネーズがより食欲をそそる。メインで提供される豚イカ玉への期待が高まります。 〇お口直し 丁度良いタイミングでサッパリとしたグレープフルーツのシャーベット。かなりサッパリ溶けていくタイプです。 濃いめの味を食べた後だったので良い口直し。 〇海鮮バター焼き 訪問日の海鮮はゲソ。バター醤油で味付けされたプリプリのゲソ。素材本来の旨みが詰まった美味しさ。 ここからは鉄板を使った料理が続きます。 〇大山鶏の鉄板焼き ジューシーで筋肉質な大山鶏。盤石の美味しさです。表面が程よい具合に焼かれて綺麗な仕上がり。 〇豚イカ玉 何でしょう、このふっくらとした食感のお好み焼き。名前の通り、イカがゴロゴロと入っています。とん平焼きに続き、こちらも豚肉が美味しさを引き立てます。ソースも関東ではあまり見かけない甘めのオリジナルソースを使っているとか。マヨネーズのかけ方もオシャレでかわいい。 〇プリン 最後までしっかりとした濃厚でパリッとしたキャラメル、滑らかなカスタードが良い締めを迎えてくれます。 以上で約5,000円。満足の食後感です。いずれの一品も印象的な美味しさ。その中でとん平焼きと豚イカ玉の濃厚な味わいをより際立たせているコース仕立て。 カジュアルに日常使いの出来る良いお店ですが、ちょっとおしゃれに決めたいならカウンターを予約して鉄板で焼いている姿を眺めながら頂くのもまた良いでしょう。友人や同僚との食事会からデートまで幅広く使える知っておいて損はない鉄板お好み焼き屋です。オススメです!