レビュー
Keyaki UNADUKI
3.0
金曜日の13時頃来訪。席は半分くらい埋まってました。 ポルケッタ(豚肉料理)とビスマルク(ピザ)を注文。 ピザ生地はとても薄くたべやすく、ほのかな塩味がマッチしてgood。ポルケッタも柔らかくて量も有り、良かったです。 が、値段が高いかなー。2品で5000円に迫る値段だったのですが、味的には2500〜3000円くらいの料理ではないかと思いました。
shun
1.0
凄い混んでる店だがおすすめできない。 混んでいて、忙しいのはわかるが��まだ残っているのに、すぐ皿を下げようとする。 酷すぎ。また、落ち着いて食べられない。 よってあまり頼まずすぐ出た。 それなりの価格するのにホスピタリティ無し。
Yu
2.0
家族の誕生日はこちらは何度も利用しています~以前は責任者の男性の方がとても笑顔で感じが良く親切でしたが久々に誕生日で利用しましたが責任者らしい男の人が変わっていて 店のレベルが落ちていたので残念でした。女性店員を馬鹿だのもう一度きけばいおだろう!!と何度か怒鳴っていて不快になりました 忙しいとはいえ前の店の明るい雰囲気とは違いピリピリしていて中の調理をしている人帽子も被ってない…髪を触っている〜 ピザが特に美味しくてビスマルクとマルゲリータもヒレ肉のマルサラも柔らかくて絶品ですがもう利用しないと思います。
Dice F
1.0
まず、ここは全くオススメ出来ないし、コスパ最悪! 前菜1人前の金額1,450円で 量が少なすぎる (写真撮る気にならない画) ・茄子のグラタン 1,760円 チーズはほぼ無い、ホワイトソースなし、これはグラタンではなく茄子焼き。 ・ピザディアボラ 2,040円 これもチーズほぼなくサラミのクレープ ・本日のリゾット 1,920円 魚介を選択、タコとホタテ貝柱のみ 米も固く、チーズの伸びもない ここはイタリアンレストランと名乗ってるが、チーズをケチりすぎ! 店名考えた方がいいレベル サイゼリヤを見習った方がいい! サイゼリヤは大好きでココと比較しても100%美味しいし、コスパも最高!
Chu Namusakun
5.0
“期待どおりのお味でした” テレビで見たオルマピザは薄い生地に周りはカリッと焼けています。小海老とルッコラのスパゲティはエビがプリッとガーリック味、きのこのリゾットはきのきのこのエキスが染み込んだ茹ですぎず硬すぎずのお米。 どれもとても美味しかったです。 このレストランがある5階はいいレストランがたくさん入っていました。駅近の商業施設としてはかなり良い店揃いだと思います。