レビュー
Hiroshi “くまじろう”
5.0
両国駅に併設してる便利な場所。ちゃんこのランチ少々値段は張ります3,850円ですが、とても美味しく良いです。量があるので、三人なら二人ランチで、あとは一品物を頼むと良いかと思います~店員さんも感じが良くて気分よくいただけました~ 大相撲開催中はとっても混むので必予約!!
m
4.0
───────────── 東京/両国 #ちゃんこ霧島 ───────────── たこ焼き入りの絶品ちゃんこ鍋が登場! ●「#たこ焼きちゃんこ鍋」関脇コース 大相撲大阪場所開催期間中限定 3/12~26(月曜定休) 開催店舗 両国本店 江戸NOREN店 見た目もかわいくて映える!食べてビックリ! たこ焼きちゃんこの相性良すぎ♡ 煮込むにつれてわふわふわ→じゅわーとろける♡ 出汁がしみしみ、本当に美味しい! 🍺がすすむーーー!プハーッ♡最高! お野菜もお肉もたっぷり♡栄養満点のちゃんこ鍋は、 子供から大人までみんな大好きな味! 〆のうどんも、はずせない! 相撲の聖地。両国で食べるからこそ、さらに特別感と美味しさを感じる!ちゃんこ鍋って、定期的に食べたくなるんですよね。日本に生まれてよかった!ちゃんこLove! 私は江戸NOREN の店舗に伺いました。 江戸NORENさんは、改札出てすぐ右!徒歩1分!人気の飲食街です。入ると相撲の土俵があって圧巻!ステキです!こちらの霧島さんは、お隣と区切りもあり店内席もゆったり広めで、清潔感ある明るく過ごしやすいお店でした。ちょい飲みから宴会まで、ご家族やデート女子会にも良き♡オススメ。
坂本みやこ
4.0
両国国技館の前、駅舎をリノベーションした両国NORENという施設は土俵もある。霧島店の前正面には現役時代の霧島関、肖像画が飾ってある。見るだけでテンション上がる演出。お部屋も西、東と分かれており、大相撲を意識した演出に期待が膨らむ。 肝心のちゃんこ鍋は。ボリュームたっぷりで、美味しいね。生姜が練り込んであるつみれ団子.タコの団子、味が沁みた葛切りと本当美味しかった。やはり冬は皆んなで囲む鍋が最高!!
マウンテンロッキー
4.0
祝日の夜、霧島本店ビルの予約がいっぱいだったので、こちらに訪問。 江戸NOREN自体、人があまりおらず閑散としていたが、この店に入るとほぼ満員でビックリしました。 料理はどれも盛りも味も良く、気持ち的にも満足でした。ちゃんこもさすがに美味しかったです。作るのも店員の方がやってくれるので楽です。
maco. s
4.0
【たこ焼きちゃんこ鍋あり?なし?】 ちゃんこ鍋の激戦区両国で名をはせる 元大関霧島のちゃんこ屋さん。 3/12-3/26の大阪場所開催期間中限定の "たこ焼きちゃんこ鍋"をいただいてきました! 「関脇コース」のサイドメニューの中では 本場名古屋風味の骨までしゃぶりたくなる スパイシーな手羽先が1番好き! 海鮮メニューもとっても新鮮でした。 メインの陸奥部屋直伝の鶏ガラ豚骨スープにそびえる たこ焼きの山はインパクト絶大! 煮込まれるに連れて少しずつたこ焼きがお出汁を吸収し 形が崩れていくと���もに旨みも関脇から横綱にレベルUP! 青のり・紅ショウガをかけるとたこ焼き感が増します! もしかしたらつくねよりもずっと好きかもしれない。 お鍋から取り出す時はホロホロになってしまうので お玉を使うことをお忘れなく。 お野菜・キノコ・お肉たっぷりのボリューム鍋に お腹いっぱいになってしまった人は 〆うどんを減らして調整もできるのでご安心を。 座席も力士仕様なので荷物が多い人でも広々使えます。 ■お品書き -山菜とろろ -刺身 (マグロ/サーモン/ぶり/地ダコ) -秘伝霧島手羽先 -もずく酢 -香物 -たこ焼きちゃんこ鍋 (紅ショウガ/青のり) -〆のうどん -120分飲み放題 ごっつぁんです。