レビュー
白石三葉
4.0
アジフライが美味しいと評判の有名店。平日11:10に行ったのに既に20人ぐらい並んでました。店内は相席で座るので収容人数は割りと多く一巡目で入店できました。 目当てはアジフライ定食1500円。追加で海鮮小鉢300円と柚子胡椒100円も注文しました。アジフライは値段が高いだけあって上品で油っぽくない。大根おろしでさっぱりといただきます。柚子胡椒でもアジフライ食べたですが、とても美味しかったです。 ご飯とお味噌汁と大根おろしお代わり可。あと、ビールも注文可。フライとビールって最高の組み合わせですよね~。
あかさた
4.0
平日の11:10ぐらいに到着です。1Fの地下に降りる扉も閉まっており、既に10人以上が並んでいました。20分ぐらい��は扉が開いて、30分から入店ができる感じです。とても寒くて天気に悪かったのに、食べ終わって出る頃には長蛇の列ができており凄い人気店のようです。 海鮮漬け小鉢は限定で、1巡目に入店できれば注文できるかも。と言ったところだと思います。美味しいですが、是非にと言うほどではなく、想像通りの美味しさです。 アジフライに関しては、一般的に食べるアジフライからすると美味しくはありますが、生姜が効き過ぎていて、せっかく新鮮で美味しいであろうアジにそこまで生姜がいるのかな?と感じました。身はフワフワと言うより、ほど良く締まった感じでした。 ダイコンおろしにワサビの組み合わせは初めての食べ方でしたが、さっぱりして美味しかったです。普段からソースは使わないので気になりませんでしたが、ソースは無いのかも?
S N
5.0
【最寄駅】 京橋駅徒歩3分 【予算】 8000〜9000円 【概要】 京橋エリアの名物ランチタイムといえば「京ばし松輪」!! 特に、1日数十食しか提供されない「アジフライ定食」が名物。行列が絶えないこの店では、肉厚で満足感のあるアジフライが大人気。店長の田中さんによれば、秘密は新鮮な地魚と職人の手によるこだわりの調理。アジフライのサクサク感とジューシーさは、他では味わえないものです。京橋でグルメを楽しむなら、このアジフライは絶対に外せない。 <コース> 7000円コース(当日可)飲み別 【メニュー】 ・ホタルイカ、柿 ・刺身盛り合わせ ・焼き魚 ・箸休め ・煮魚 ・アジフライ ・ソーメン <日本酒> 【感想】 今回は、会社の同期と仕事終わりに20時半に電話してギリギリ入店許可が出て行くことに、、、 隠れ家感のある日本���理店で、 昔からの常連さんがこぞって通っているような雰囲気。 テーブル席、カウンター、座敷と幅広くあるので、 仕事おわりにサクッと行きやすく、上司も連れて行けそうなお店です! 7000円コースの内容はお酒のつまみとなるメニューで、 若干量としては少ないですけど質というか味は美味です。 特に名物のアジフライ!! サクッとした食感に、身がフワッとしていて甘味があります。 そこに大根おろしに醤油をつけて食べるか、ツンとした辛みがない柔らかさのあるわさびをつけて食べるの美味しいです! 次回は、もう少しゆっくり落ち着いて日本酒を飲みながら嗜みたいと思います。 ご馳走様でした。 ※投稿時3.60
kaiji hama
5.0
ランチで伺いました! いつも行列がすごいので時間がなくて素通りする事が多かったですが、 今日は12時40分頃、店前誰も並んでなく、 ためしに入ったらすんなりカウンター席に着けました。 メニューはあじフライのみ、1500円也 座って数分、ほどなくしてあじフライ定食が来ました。 こちらのあじフライはソースではなく 大根おろしとワサビ、醤油で食べる。 衣サクサク、身はフワフワで山葵おろし醤油はサッパリ美味しい。 赤だしの味噌汁とご飯、お代わり自由ので全てお代わりしました。 特に大根おろしはサッパリ美味しく、赤だし味噌汁は熱々の美味しさなので 2回もお代わりしました。 帰る時には本日の限定数売り切れとのことで終了してました! ( ̄▽ ̄;)
カロリー零
4.0
火曜日ランチ10:51着。3人目。 肝心のアジフライ。熱々で身は肉厚、衣パリパリ。揚げ加減バツグンで良質なアジの油を感じつつ身もふっくら。とても美味しいが少し衣が多すぎる気がした。これだけ美味しいならもう少しアジの身に主張あった方が更に良いかな。たっぷり大根おろしにワサビを軽くあえ醤油数滴、とあるが何もつけずに食べたのが一番美味しかった。味変として大根おろし/オプションの柚子胡椒でいいと思う。醤油はかけてホントに数滴。ドバドバはダメ、絶対。 小鉢はあれば注文した方がいい。美味し。 評価基準★5特別。旅してでも行く★4機会あれば是非再訪★3美味しいが再訪は…★2好みでない★1難あり(★3以上が"美味しい"評価です)