レビュー
ハナカワ
4.0
2023.08 ランチで立ち寄りました。平日の11:30訪問で並び無し。 レバニラ炒めが美味しいよ…と情報を伺っていたのですが、当日はCセットの「ワンタンメン+ミニチャーシュー丼990円」を頂きました。 最初にミニチャーシュー丼が提供されました。 味はまずまずですね。ミニとはいえなかなかボリュームがあります。 ワンタンメンも濃いめのスープですが味はあっさりでワンタン自体は餃子と具が一緒なのかな?麺・スープ・ワンタン共々とても美味しかった。 唯一誤算だったのが、ワンタンメンにも当然といえばそうなんですが…チャーシューが入っていて、お腹にもたれました。チャーシュー丼食べるならラーメンのチャーシュー抜きで…って言えばよかった。 麦茶のピッチャーが最初出てこなかったので、もう少し気軽に水が飲みたいなとは思いましたが、全体的にとても良いお店でした。 次回はおすすめ通り「レバニラ定食950円」を頂きたいと思います。
Taro M
4.0
平日水曜日の12時頃に行ったらすでに4人並んでて入店。 チャーハンの食感が良かった。ご飯はパラパラタイプではなくて、もっちりご飯にメンマがシャキッっ、お肉ギュっといったようなタイプのチャーハンでクセになります。
fronta momo
5.0
レバニラ炒めが美味しいとのことでTVでやってたお店。ただし取材はめったに受けないとTVで言ってました。 休日はレバニラ炒め定食はなしとのこと(単品&ライスで頼めます)で、ランチセットメニューのBセットを注文。 ラーメンは太麺。チャーシューが柔らかくて美味しい。チャーシュー丼も同様。 皆さんおそろいのTシャツ来てまして背中に「太く長くコシのある人生を」と書いてました。ラーメンにその言葉が現れてますね。 ランチ食べに行った時に忘れ物しちゃいましてお店に戻って探してたら店員さん(バイトさんかな)が預かっておりました。ありがとうございました🙇 今度はレバニラ食べに行きます(単品でも)。
Whiskey Cat
5.0
今日は色んな人に話は聞いていたものの今まで伺ったことのなかった自由が丘の大人気中華「寿福」さんへ。 創業65周年を越える老舗です。 ディナーにはちょっと早めの時間にも関わらず、ほぼ満席の店内! 本日オーダーしたのは▷▶︎ 餃子 →具沢山の餃子は、そのままでも美味しいくらい旨味がスゴイ! 野菜炒め →これぞ本領発揮! 野菜だけだよ! しかし野菜だけなのにこんなにコクを感じるのは、スゴイの一言しかない! チャーハン →これはぶったまげです。 メンマ、太切りチャーシュー、もう具沢山という言葉では足りないくらい贅沢に具が入ったチャーハン。 今まで食べたチャーハンの中でNo.1です! タンメン →太めのちぢれ麺に、塩味のスープと野菜が絡み合って、いつまでも飽きない味。 いやー、今日は出会ってしまいました! じゅん散歩にも登場したり、近隣に住む大物著名人が何人も通うのも納得の超絶美味しい町中華です。 次回は、レバニラやワンタン麺を頼んでみようと思います(もう次回行くのは決定)!
hungry. jp
4.0
自由が��なのに チャーハンが美味い中華屋があった。 自由が丘といえば カフェとかパンケーキとか フレンチとかイタリアンの風情だろ。 中華料理の匂いなんて。 嗚呼、実に偏見に満ちた発言。 どうやらレバニラが人気の店らしいが 俺が行った日はレバ未入荷のため断念。 そもそもレバは得意じゃないので 断念と言っておきながら 最初からチャーハン狙い。 ついでに餃子セットに。 自由が丘に輝く、茶色い丘。 オーソドックスな醤油チャーハン、 パラパラ系。 めちゃめちゃ美味い。 メンマが入ってるのは珍しい。 さすが自由を謳う街。 歯ごたえも面白いし、一味うれしい。 ニンニク香る、ぷくぷくの餃子。 卵を抱えた魚のお腹みたい。 上手い味付け、上手い味。 ここは町中華ならぬ、 丘中華。 チャーハン:850円 手作りギョーザ:550円