レビュー
Mukoukizu Chonbo
5.0
ミックスランチをいただきました。15分ぐらい並びましたが、入店するとすぐに料理が提供され、好感が持てました。本店さんには初めての訪店でしたが、期待通り絶妙な揚げ具合と美味しいお肉のおかげで一口目からニッコリしてしまい、ちょっと恥ずかしい。大変満足のいくランチでした。ちなみに写真はミックスランチです。ロースにヒレが一つついててお得です。
No No
4.0
とんかつの美味しいお店の多い蒲田で、いつも行列の絶えない檍(あおき)さん。 蒲田駅から5分くらい歩いたところにあります。となりは兄弟店のカツカレー屋さん。 黒豚の特上ロースが売り切れとのことで、今回は黒豚上ロースをチョイス。 甘みの強いロースで、おいてある様々な塩が合います。 ヒマラヤ岩塩、沖縄の塩、ソースを色々変えながら厚くて少しピンクのお肉を楽しみました。 豚汁も美味しいですが、ちと残念なのが生姜が入っていること。食べると口がすべて生姜に持っていかれてしまうのがもったいない。これは好みです。 とても美味しく頂きました。
さくらい.まさゆき
5.0
【2024.01.10訪問】 蒲田にあるとんかつ檍 蒲田本店でランチをしてきました。こちらのお店は初訪問になります。食べログとんかつ百名店2022に選出されたお店になりますよ。 店内はカウンター席のみで10席ほど用意されています。平日のランチタイムに伺いましたが行列ができていて10人弱くらい待っていましたね。意外に開店が早くて20分くらいで入ることができましたよ。 ロースかつランチ定食を注文しました。サクサクの衣の中に分厚いお肉が入っています。脂が乗っていてお肉も甘くて柔らかかったですね。とんかつと一緒にキャベツの千切り、ご飯、お味噌汁、漬物が付いてきますよ。 ちなみにお肉は林SPFの豚肉を使用していますよ。次回は隣にあったとんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺにも行ってみたいですね。
243
3.0
綺麗だが狭いラーメン屋くらいの店内。 注文は並んでる時に何にします?���、すぐに決めなきゃ的な雰囲気で迫りよられます。 急かされる雰囲気はいただけませんが、このおかげで席に着いてからの提供は早いです。 外で立って待つので、夏、冬、雨の日は要注意ですね。 近くの蒲田のアーケードの店なら濡れる心配ないですが、せっかくだから本店がいいと思います。 本日のオススメが極上ロースカツ定食2300円と上ロースカツ1800円があります。値段差はグラム数の違いのようです。 今回は上ロースカツ1800円とヒレカツ定食1500円をチョイス。 ロースカツは肉の脂に甘味があり美味しいものの、筋がありオススメか?という感じでした。ヒレカツは、とにかく肉厚。でも柔らかく個人的にはこちらがオススメでした。味は驚くほどでもないというのが正直な感想です。 隣の人が平日ランチ限定の1000円のロースカツ定食を食してて、見た感じはそれがお得で次回来たとしたら、それにするかと思います。 有名だけあって、自分の中でハードル上げすぎたせいで、至って普通と言った感想です。 定食に付いてくる豚汁は肉がゴロゴロで美味しいですので、そちらの方がびっくりでした���
バビロン
3.0
とにかく席が狭すぎる… カウンターのみとは聞いてたけど、席の感覚はラーメン屋とか牛丼屋よりも狭いと思う。 人気店なので常に満席で絶対に隣に人が座るから、クチャラーとか太った人とかが隣だと地獄。 真ん中の席の人だと、岩塩とか調味料を取る時に肘とかぶつかるのでは?と思った。 1つ席を減らして席の間隔をもう少し広げて欲しい。その代わりに値段を1.2倍くらいにしても良いので。 もしくは営業時間を長めにやってくれたら空いてる時間に行けるのにーとは思う。 味の方は普通に美味しいんだけど、思ったよりも肉に火が入ってるなぁと思った。 特にヒレはめっちゃ柔らかいのを別のお店で食べたことあるので、うーんと言う感じ。 ただし、デカいので腹いっぱいになるのはありがたいし、1500円でこのセットが食べられるのはコスパ良いと思う。 感動するほど美味いってわけじゃないけど、普通に美味いとんかつ屋さんですね。 総評すると、食べログとかで100名店とか絶賛されるお店なのかは疑問。1時間とか並んでまで食べるものかな?とは思う。 どちらかと言うと安くて腹いっぱいになれる庶民派な店なんじゃないかと思う。 とにかく席だけ何とかして…