レビュー
安田智美
5.0
こだわりぬいた良質なお肉が頂けます。 こんなにコスパの良い焼肉屋さんはあまり無いかもしれません。 希少部位もあり、肉好きにはたまらないお店だと思います。 また、完全個室なので周りに気を使わず食事を楽しめます。 ランチは更にコスパが良いです。 ランチは御膳もコー���もあり。 お気に入りのお店です。
take Yomo
3.0
個室の焼肉屋 肉は悪くないがCPはイマイチ 会社の同期会、小滝橋通りを新宿背中に大久保方面、新宿都税事務所の信号の左角のビルの2階。 地下に並んでいるタンがウリみたいな店も気になる。 個室の焼肉屋、Wineが飾ってあったりデートや女子会に人気ありそうな雰囲気。 アラカルトでスタート。 ★牛タン・カルビ・ハラミ各3人前。 タンはタン先の割りには柔らかい、何かオイルのようなものでコーティングされている。 カルビはやや厚切、ハラミは和牛かどうか微妙だけど不味くはない、イケるイケる。 ★生の極タン2人前 タン元の厚切とタン中の極薄切り 黒タンと思われる、極薄切りは焼しゃぶ。 タン・ハラミは日本の食肉流通では枝肉と切離され内臓の扱いになってしまうので、食肉市場で買い手側で選べず個体識別番号もない為、仕方ないと言えばそうなのだが。 ★赤身盛2人前 かめのこ・しんしん・とうがらし 赤身の醍醐味を味わえ旨い!! アラカルトのハラミは表記無いけれど、こちらは和牛ハラミ、ん??? ミスジは目が流れ三筋の太い筋を外した場所。 味は悪くないのだが、一般消費者のミスジのイメージと違うと思う。 実際、ミスジに疑問を抱くメンバーもいた。 黄色のソースは赤身盛に付くローストビーフ。 ★和牛極握り 適度なサシでいい感じ、鮪で言えば背トロ。 握るには丁度いいと思う、美味しい! ★赤身単品 赤身盛を頼んだ場合のみ1枚づつ注文可 かめのこ5枚1200円 とうがらし5枚1650円 ★ホルモン塩2人前 臭みのない脂も適度な残し方のホルモンで美味しい! ★キムチ盛 (写真撮り忘れ) 化学調味料のベタつき少なく美味しい! ★グリーンサラダ(写真撮り忘れ) 焼肉屋というより洋食屋のドレッシング チ��レギサラダのような焼肉屋スタイルのサラダは見当たらない。 ★大ライス 旅館の朝飯茶碗サイズに仏様ご飯中盛。 最近、若者も米食べない奴多いけど、大ライスくらいボリュームあってもいいんじゃないと思ってしまう。 大ライス食べたメンバー全員おかわり状態。 四角い黒皿が2枚、四角い白いのは岩塩、もう一つはつけだれ用。 肉は脂質もよく美味しい、よいと思う。 ただ、アラカルト、キムチ盛、白飯、ボリュームが無い。 例えば長皿のカルビ、このボリュームで3人前で12切れ、 やや厚切とは言え1人前だったら4切れ? 1280円。 和牛相場は高騰しているが、お客が納得するかは疑問。 ドリンクも生はエビスだけど780円とそこそこ、ジョッキは底上げ無しの中ジョッキ。(ランチタイムは550円) Wineも赤白合わせて約10種類、期待していたが頼みたいものはなかった。 それとドリンク提供が遅い、たまたま1回遅いのではなく毎回「ドリンク頼んでるよなぁ」と思わせられる感じ。 サラダ・極生タン・盛合せ・〆 これがこちらの店はベストかも。 肉喰いたい男ばっかで誰も冷麺(〆)に関心��かないのが笑える。
金子光恵
4.0
店名 ぎゅうのたつじん ぷらいべーと 場所 新宿 焼肉店 新宿の歌��伎町タワーを通り越し、西新宿駅の近く 路面店一階に牛の達人private新宿本店があります 店内はオール個室 まさに、プライベートが守られる! こちらの銀座店でいただいた、 内閣総理大臣賞受賞の鹿児島黒牛があまりにも 美味しくて、また食べたくなり 今度は新宿店にて予約! お肉好きのスポーツ選手と訪問 匠特別コースをオーダー レモンサワーで乾杯〜 海鮮和牛ユッケとコンソメジュレ 甘海老、ホタテが入ったコンソメジュレの上には 雲丹とキャビア 下には、ユッケが! 海鮮とユッケがすごく合う〜! ピクルス添え 自家製ピクルス 彩りもキレイ 指定仕入れ 和牛タン2種 タン元のめちゃくちゃ美味しいタンでした ヒマラヤ岩塩のプレートに置いて 塩だけで美味しい! 指定仕入れ 厚切り和牛ハラミ 鹿児島黒牛のハラミ〜! あー!これこれ〜最高に美味しいお肉 この日も、めちゃくちゃジューシーで 絶品でした 農園サラダ こだわりの野菜たちが彩りよく入った サラダ、ハニーマスタードドレッシングも 美味しくて、量も多くてカラダに優しい 和牛希少部位盛合わ�� 和牛ハラミ こちらも、鹿児島黒牛のハラミの タレバージョン! 超絶美味しい〜 ポテトサラダ&タンコンビーフ 極み握り 盛岡冷麺 手作りデザート 洋酒とマスカルポーネチーズを ふんだん使用しドライフルーツが入った カッサータ こちらも絶品! 鹿児島黒牛が堪能出来て大満足でした❣️
吉田啓介
4.0
上カルビ上ハラミ御膳を食べました。 1,650円でしたが、お肉は上質で3切れずつで、そぼろご飯と合わせて食べればお腹いっぱいになります。お昼なので軽い贅沢ランチとしては抜群です。 土曜日の12時台でしたが、小滝橋通り沿いの西新宿のためそれほど混んでおらず、5分ぐらいで入れました。予約もそこそこ入っているようなので予約をした方が安全です。
Nao Iwa
4.0
匠コース8000円にアラカルトでホルモンとご飯をいただきました。 お値段なりのお肉でおいしくいただけました。個別のお肉ではハラミと希少部位盛り、ホルモン(シマチョウ)がおいしかったです。 お店の方は丁寧でとても良かったです。 一点だけ気になった点は個室だったのですが、私の座った奥の座席は窓に接していて、椅子が引きづらいくらい窮屈でした。この価格帯のお店としては不満です。他の席はゆったりしていただけに残念でした。 予約がしやすく個室なのでコスパを気にしなければ良いお店かと思います。