レビュー
Lloyds Coffee
3.0
平日のランチに利用。おすすめとあった味噌つけ麺をトライ。ほんとは丼ものも頼みたかったけど、カロリーを気にして今回はやめておきました。 極太平打ち麺が特徴ですが、個人的には麺よりも、つけ汁の方が気に入っています。かなり濃い目で美味しい。正直言って、麺が中太麺などもっとスープと絡みやすければ、さらに美味しくなるんじゃないかな。。平打ち麺だと汁の絡み方が少なく、ちょっと薄く感じました。 ともかく、他のラーメンも気になるし、丼ものも気になるし、また来ます。 ご馳走様でした。
戸田貴士
4.0
浅草の双麺に行きました。金額は高めなのでつけ麺の味噌を注文。券売機で食券を購入、着席から着丼ま��15分程。一階はラーメン屋で10席程。二階は居酒屋っぽいです。特徴的な感じはありませんでした。量は少し少なめでした。
邑里
3.0
日曜の昼遅めに利用。塩ラーメン900円。具材は玉ねぎ、メンマ、かいわれ、のり、チャーシューで、麺はストレートの中太かな。チャーシューは味は味薄いほうのタイプ。麺に味が絡みづらいのかなぁと思ってスープと一���に食べていたが、後半になるにつれて煮干しの味がどんどん出てくるので、強めの煮干し風味が苦手な人は厳しいかも?(のれんで魚介系かな?くらいで何ラーメンかは店頭だとわからないので) 後ほどHPを見たら塩は「ダシの旨味を感じたい人へ」との様子。 この時間でも一階はタイミングが悪いと満席。二階もこのお店のようだが、更にタイミングが悪かったせいで案内がないので待ちとも上に勝手に行って良いものかもわからず、ちょっとオロオロすることになったのと、お冷の味がちょっと残念めだった
naoto takayama
3.0
浅草橋呑みの〆のラーメンとして、男性3名で初めてお邪魔させて頂きました。 何故か最近はつけ麺を頼んでしまいまして、この日も例に漏れず「極太平打ちつけ麺」の熱盛の味噌を注文いたしました。 2階は居酒屋さんメニューもあるようですね。大好きな三冷ホッピーも���るようですので今度は居酒屋さんとしてお邪魔させて頂こうかなぁ〜と思っているうちにラーメンをご提供頂きました。 では頂きます!味噌味のつけ汁は美味ですねー♪では平打ち麺を…あれ?…結構麺硬いような…こういうものなんですかね??ちょっと私には硬すぎるかも💧 あっという間に完食。ご馳走様でした! 今度は2階で居酒屋さんとしてお邪魔させて頂こうと思います!!
たかぴよ
2.0
平日の昼時なのにワンオペで2階席まで開放しているのはオーナーの指示なのかちょっと無理がある。 かなり待たされてしまう。 忙しい昼時のランチではお勧めできない。 お時間かかりますけどいいですか?と聞かれるがそれは食券買った後だからいいもダメもなくないか?みたいな感じ。 まあ、最初に言ってもらえるだけ心構えができるからよしなのかな? 麺はストレート麺で醤油ベースのスープには良くあっていてまあ美味い。 が、高菜ごはん?とのセットで1000円ってのは感覚的には少し高いかなあ。 それならチャーシューごはんクラス必要ではないのか?とも思ってしまうけどお店の自由なのでただの感想です。 また行きたいか?と言われると微妙かなぁ…