レビュー
飯野博之
3.0
東京メトロ銀座線虎ノ門駅改札から徒歩3分足らずの路地にある「ビストロ・ソングラム」。こちらでは肉料理に力を入れていて、ランチタイムにモツを使ったパスタを食べられます。 今回はそのモツが入った「大人のナポリタン」をいただきました。 お店によると「リピーター続々…贅沢にモツをたっぷり使った!大人のモツナポリタン!」とのこと。 ナポリタンと言えばケチャップですが、こちらでは唐辛子が使われた自家製のトマトソースを使っているのではないかと思います。旨辛なナポリタン。大人の味です。 味のほうはまずまずなのですが、モツが贅沢に使われていたかといういと。。モツを切らしていたのかな。
yu hirano
4.0
まず、手頃サイズの店内でカウンターも見た目ほど狭くなくてちょうど良い感じだった。 店内は満席状態なので予約はした方が良さそう。 モツ系ツマミとかどっちゃり入ってるサラダとかツマミつつ、肉を待つ。お肉もおいしかった。 特にハム盛り合わせのハムたちが美味しい。これだけでもかなりの満足感。 ワインもセンス系で色々美味しいのでばかりでオススメ感的にもよかった。
daisuke nakazawa (daisukehimuro)
5.0
ランチでいつもお世話になってます。色々なメニューありますが、800円のトマトベースでピリ辛パスタが一番お気に入りです。大盛りまで無料ですのでコスパ良し。
明日は明日の風が吹く
3.0
パスタ専門店のアルデンテとは対極の洋食屋さんのパスタって言う感じ。 茹で置きしたパスタをオーダーが入ってから炒めるので、炒めた感じの麺が好きな方はドストライク。 大人のモツナポリタンは、2個のモツが入ってるだけ。モツナポリタンと言われるとモツタップリのイメージだけど、そうではない。 白いミートソースは、本当に白いのか気になるので、次回は白いミートソースにしてみようかな?
nzm sk
2.0
週替りパスタを食す。 パスタソースがそこそこ美味ければパスタ自体が普通でも気にならない人向け。 パスタを予め茹でておき、注文が入ると再び軽く茹でてパスタソースを絡めるスタイル。 行列客をさばいて回転率を上げるためのスタイルなのだろうけど、ここにパスタ自体��美味しさを引き出す要素があるとは思えない。あったとしても素人の私にはわからなかった。 ちなみに。 回転率上げたい、多くのお客様に食べてもらいたいという理屈はわかるけど、食べ終わって3秒以内に皿下げられると気分が悪い。一人客なんだから食ったら促されなくてもすぐ会計して出ていくのに。これは近くのパスタ屋でも同じだったので、虎ノ門エリアの行列パスタ屋のデフォルトなのかもね。定番食ってないけどもういいです。高いし。 そもそも論として、ここはランチではなくディナーで行くべき店なのでしょうね。ディナー行ってないけどそう思いました。