レビュー
r n
4.0
3種盛りカレーを大盛でオーダー。 先日通り掛かった時に気になり、昼を食べていた事もあり、改めて訪問。 昼もだいぶ廻って居ましたが、席はほぼ埋まっていました。 混んでいる事もあり、配膳までの間メニュー表のコンセプトを拝見しながら、待っていたところ、きっかけとなった娘さんなのか、ご飯を測りに乗せ綺麗に盛り付けを行ったり、洗い物をしたりと頑張って手伝っている姿に応援したくなりました。 カレーは3種ともに美味しく、スパイスを効かせながらも、バランスの取れた物で、香味野菜はシャキッとアクセントになり、とても美味しかったです。
nisenisegonchan
4.0
大森町駅改札出て徒歩1分以内の好立地。お勧めと書いてあった海苔カレーを注文。やさしいカレーという印象を持った。具が海苔だけ?と思ったら、しっかりチキンが入っていた。店の人が楽しく仕事してる感じは好印象。現金払いしかないことに注意。
mk-67 mk
5.0
器や盛り付け、3種盛りの和だしチキンカレーのルーのおわかりができたりと、なんか代々木八幡のSPICE POSTさんに似ているなぁと思ったら、創業メンバーの方が始められたお店だったようです。 初めての訪問なので、いろいろな味が楽しめる3種盛りにしました。お値段高めに思いますが、元々のルーがたっぷりですし、和だしチキンカレーのルーおかわりありますし、ご飯の大盛りもできますので、味だけでなくボリューム的にも、お腹の満足度は高いと思います。 初体験の海苔カレーも美味しかったですが、個人的には粗めにひかれたラム肉のキーマが良かったです(もうちょっと欲しかったかも)。 スパイスの力でシャッキリしたい時というよりも、ホッとしたい時、リラックスしたい時に食べたいようなカレーでした。
木村シロー
5.0
本日ランチで一人利用。 食べログやGoogle口コミの評判で気になりランチで利用。もともと有名なカレー屋さんの方が起業したお店らしい。 昼間専門で夜は梅林で居抜き営業。居酒屋の店内なので雰囲気は居酒屋、店内には店主の想いの詰まるカレーのこだわり、魅力的なテイクアウトなど見ていて面白いし、何を食べればいいのかもわかりやすい。理念や想い先行のお店は数多いが、こちらは何を味わってほしいか、が明確で面白かった。 カレーは海苔カレーとチキンカレーのハーフ&ハーフを注文。米は180gゆえに足りるか不安だったが、付け合せの野祭類やカレーのお肉具材もしっかり入っているのでボリュームはちょうどよい。チキンカレーはスパイスが複雑にしっかり効いていて美味い。海苔カレーは海苔の風味抜群で味わい手を選ぶがあっさりしているので、ハーフ&ハーフではちょうどよい。 普段はインネパのカレーをたくさん食べてきたが、近所に美味しいスパイスカレー屋さんがあるのはよい。また行こう。
NightWalker wayo
4.0
京急本線大森町駅前、夜は「はなれの梅林」さんの場所で営む、無添加・無砂糖・グルテンフリーなお昼御飯専門の身体に優しいカレー屋さん『昼飯屋』さん。 医食同源がコンセプト。 頼んだメニューは『キーマ&チキンのあいがけカレー』1450円、『野菜増量』100円、御飯は中盛で。 因みに御飯の量は、普通180g、中盛230g、大盛300gの三種類。 変わった形のお皿の上には、新鮮なラム肉と香味野菜のキーマカレーと多種多様なスパイスと和風出汁にて味付けされた優しい辛味のするチキンカレー、真ん中に真っ黄色な黄卵と、ナムルっぽいサラダが鎮座していますね。 キーマカレーは、ラム肉特有の風味を殺さずに、特有の臭みが余り感じられないくらい上質なラムを丁寧に下拵えしていて、仄かな辛味がラムの旨味を引き出していて美味い😋😋 チキンはホロホロになるくらいに煮込まれ、節系の旨味やスパイスが遊び心と一緒に作り込まれていて、面白美味い😋 食べているうちに身体がポカポカ、食べ終わる頃には良い発汗が💦 もともとカ���ーは発汗を促すスパイスが使われているが、ここのは更に身体に良さそうw 難点は、お昼しか営業してないので、大森町のご近所で住んでいる、働いていないと中々お邪魔出来ない事💦 時間を作って………