レビュー
大澤柾理
5.0
大崎駅と五反田駅の間にある隠れ家的イタリアンのお店。 店内は席数は少なめですが間隔はちゃんと空いているので過ごしやすいです。 逆に言うと一般的な飲食店が混み合う時間は入れないリスクもあるので予約した方が安心です。 まずはドリンクを選んだ後に、フードメニューを渡してもらえます。 アンコウのフリット スモークチーズのソテー オススメのパスタ ミントティー を注文しました。 どれも安定のクオリティで美味しいです。 フードメニューはどれも二人分の量らしいですが、頼めばハーフサイズに出来るので、一人で訪問しても安心です。 店員さんも穏やかで、丁寧な接客をしてくれるので非常に快適です。 要注意点として、会計が5000円を超えないとクレジットカード払いが出来ないらしい��す。
和翠
4.0
土曜日のランチに行きました。 五反田駅から徒歩5、6分の、余り目立たない場所です。平日とはやはりお値段が違うようです。平日はお得なランチ価格があるそうです。 前菜、パン、メイン、デザートと飲み物。メインのパスタは生パスタで少し太め、トマトソースを頂きましたが、この日はオイル系パスタの方が良かったかも。 パンは自家製でモチモチ、オリーブオイルをつけて頂くのですが、オリーブオイルがとても美味しかったです。デザートのピスタチオカタラーナもとても美味し���カプチーノと良くあってました。
ふたば
5.0
とてもお洒落なお店。 私は2度目の来店です。 前回はディナーに伺いましたが、その時食べたホワイトアスパラの料理が忘れられず、今回はアスパラの季節ではないのでランチで伺いました。 レモン味のクリームパスタは相変わらずの美味しさで大満足。 サラダも新鮮でドレッシングの味もホント美味しいです。 さりげなくお皿に乗っているパンが最高に美味しくて、もったいないので少しずつ少しずつ食べました。 今度はもっとゆっくりできるディナーに伺おうと思います。
S L
3.0
評価が高いので、ランチに行ってみました。 平日ランチは3種類¥1200、サラダとパン付きです。 たぶんテーブル回転数を上げたいので、わざと飲み物は付けてないのだと思います。 普通に美味しいですが、可もなく不可もなくという感じ。 店員さんの感じは良かったです。
よっしーちゃん
4.0
7/25初訪問。レビューの評価が高く、試しに。 実はもう一つのお店に行ったが、臨時休業で、二番目の候補のこちらに。 高速の高架側に佇むなかなかオシャレな外観と、店内。二階にも席があり、ゆったりと配置されていて、期待が高まります。 ランチは二種類のパスタとラザニアという割り切った構成。 オイルベースのこちらを選択。 価格はまあ、イタリアンとすればリーズナブルな方です。サラダとパケット一切れが2分程で出てきた。流石にビジネス街のランチ。スピードも申し分ない。サラダは自家製のフレンチドレッシングで和えてあります。なかなか旨い。 特に特徴はあり��せんが、まあまあボリュームもあり、いいですね。 メインのパスタは牛スジ煮込みと万願寺唐辛子。ボリュームは普通かな?そんなに多くないので、若い人は大盛りが選べます。プラス300円と高いですね。 年寄りの私には丁度いいです。お腹一杯になりました。パスタは想像より全然オイルっぽくなくて、素材の風味を活かしたなかなかの旨さ。 イタリアンに有りがちなニンニクドカーンに唐辛子ビリビリ、ではなく、牛スジの風味と万願寺唐辛子のさわやかな風味が活かされた一皿です。どことなく和食の雰囲気がある繊細な味付で、感心しました。 また来ます。 1/23再訪問。 またもやランチで。 今日はトマトソースを選択。 ベーコンと筍のパスタ。意外な組み合わせだが、食べてみるとなかなか合ってます。 さっぱりした筍にベーコンのコクがプラスされ、パルメザンチーズと合わせてコク出し出来てます。 それより前回感心したサラダ。オリジナルのフレンチドレッシングも旨いし、野菜の鮮度が高く、ランチのレベルより高く感じました。お店仕込みのパンも旨いし、納得のランチでした。若い方は大盛りを。プラス300円とちょっと高いのですが、物足りないのではないかと思います。 旨かったので、また来ます。