レビュー
y atsu
5.0
日曜日に娘とランチで訪問しました。本八幡駅前近くのビルの地下にありますが店内は広くていいです。また、ランチのセットメニューが豊富で、キムチやチヂミなどがセルフで取り放題なのもいいと思いました。 娘はスンドゥブ、私はサムギョプサルを頂きました。熱々で運ばれてきて、味も良く、楽しめました。
masanori matsuno
5.0
ランチで利用。 店頭にメニューが出ているけど、最近の値上げの影響で、実際には100円ほど値上げされてます。残念だけど、仕方ない。 豚キムチと参鶏湯。どちらも量も味も値段以上かな。特に参鶏湯は鶏半羽入っててボリューム満点。 また、サラダ、漬け物、キムチ、チヂミが食べ放題。 特にキムチ、ナムル、チヂミが食べ放題なのはありがたい。キムチはあっさり目で食べやすい味。 注文はタブレットからできるし、料理の提供も速いし、サラダやキムチの補充も文句ないです。素晴らしい。 また行きたいな
ori
4.0
ランチで利用しました。地下のお店なので中が見えず気になっていたお店、入ってみると平日の昼間でもお客さん(マダム達)で賑わっていました。 韓国料理屋って韓国人が働いてるのかと思ったらタイ人?ベトナム人?ぽい人が働いてました。 出されたお水のコップが大きくて嬉しかったです。 石焼きビビンバとスンドゥブのセットを注文。味は普通です。スンドゥブは私の好みの味ではありませんでしたが…他のメニューも試してみたいです。 ビュッフェスタイルで食べられるチヂミがおやつっぽい味で美味しかったです。 ビビンバのご飯の量が選べたので、少なめにしてチヂミを食べれば良かったです。 ご馳走様でした。
s h
4.0
評価が良かったので行きました! 日曜日の18時混むかなと思い予約しましたが全く混んでいませんでした。 店内はK-POPが流れていて韓国料理屋って音楽ガンガンなとこが多い印象ですがほどよい大きさでした笑 サムギョプサルとビビンバと野菜チヂミとミニ冷麺を頼みました。 サムギョプサルはあらかじめ焼かれて出てくるタイプです。クチコミの写真に透明なもので焼いてる写真があったのでそれを期待しましたが違ったのでショックでした。 ビビンバはボリューミーでこれだけでお腹いっぱいになります。肉はほんの少しの肉味噌?しか入っていません🥲 野菜チヂミはめちゃくちゃおいしかった! カリカリに焼かれていて厚みもちょうど良い! 冷麺は普通です。細麺の韓国冷麺。しかし、量はミニでも十分! 沖縄ブルーっていうレモンサワーめちゃおすすめです🍋💙
熊五郎
2.0
韓国料理が食べたくなり、本八幡周辺探していたところ、中々クチコミが良いお店がありましたのでランチに言って見ました。 点数が4点を超えるお店というのは外した事がなかったので間違いないであろうと決めました。 日曜のランチが1130からでしたので、少し前に着きましたが既に営業中でだっのですぐ入れました。 何頼むかは決めてなかったので��色々悩みましたが、基本の純豆腐定食にし、嫁は半参鶏湯定食を注文。 ま先客は1組しかいなかったため、10分程で到着。なかなか早いですね。 料理が来るまではブッフェ形式で、スープ、キムチ、ナムル、マカロニサラダ、チヂミ、杏仁豆腐なんかが無料で食べ放題です。杏仁豆腐は1人1個って書いてましたけど。 料理が来るまで一通り食べたんですが、これがまたなんとも言えない感じでして、ただこちらのお店、ランチメニューが結構安いんでここには文句は言えませんね。これ付きでの値段なんで。 値段の割に頑張っているのだろうとおもうことにしました。しかしこのチヂミは具なしで、粉しか使ってないだろってくらい具なしです。 正直この辺りで嫌な雰囲気がプンプンしてまいりました。 さてさて純豆腐が到着し、グツグツしてるのでこれは美味しそうだなと思い食べてみると…。 ん?ん?味が薄いというか薄っぺらいと言うか、なんでしょう?これ純豆腐かなー?っていうクオリティーでした。 アサリ、ムール貝なんかの魚介も入っているんですけどね。出汁が効いてねーっす。 嫁も参鶏湯を1口食べ微妙な表情をしている。 ちょっと貰うと、鶏臭さが結構出てて気持ち塩分強めで、うーん🤔って感じの参鶏湯でした。 見た目の鳥のボリューム感はいい感じなんですけどね。ブッフェもあるんで当然原価を食うわけであれも入れての950円の純豆腐は安いんですが、それなりの仕様となっていますね。 自分でヤンニョムとか、ビビン麺のたれとか、チヂミとかキムチとか、韓国料理好きでよく作るんでね。 だもんで個人的に材料が何かは分かっているのでこの味の旨味のなさは辛いなと思ってしまいました。 お腹が減ってる若い子や、学生さんなんかには沢山食べれて安いのでいいと思いますけどね。 それではまた。