レビュー
地球上のどこかの一人
5.0
カオソーイ目当てに遅めのランチに利用しました😃 生春巻きとカオソーイとアイスを妹���シェアしました。 生春巻きは知っている味で、スイートチリソースがおいしい。 カオソーイはいままで全く注目しておらず初めて食べました。 揚げ麺と茹で麺が組み合わさった面白い料理です😳 揚げ麺はパリッとしていてなかなかスープが染み込まない感じですが食感が楽しめます、茹で面はスープを吸ってなじんでいました。 スープはトムヤムクンのような雰囲気もありつつココナツ感+スパイシー+酸味を感じました。レモンパクチーはやはり重要です。残りのスープには白ご飯入れたくなりました笑 サイズが大きかったのでシェアお勧めです。 口直しにココナツとマンゴーのコンボ?アイスを注文するとカシューナッツが乗っていてかわいかったです🙃 カオソーイの旅が始まりました・・・!
JIRO N.
5.0
土曜日のランチで訪問しました。雑居ビルの10Fにあり、入り口がわかりにくいので初見では躊躇します。店の中は思いのほか広く、スタッフはフレンドリーです。メニューはたいてい1,000円以下なので、コスパよく使いやすい。味は強烈なスパイスやにおいはなく、日本人によくあっていると思う。
こたつみかん
4.0
日比谷シャンテ正面から斜め右のビル10階にあるので、わかりにくいですが味が本場に近いかなり辛めで、香辛料も緑のこぶみかんの葉が入っていました。店員さんはみんな感じが良く現地の方でした。近くのタイ政府公認のところより安くて美味しいです。ランチはミニサラダ、小鉢、メイン、ライス、スープ、ココナツタピオカ最後にホットコーヒーが付いて1100円でした。おかずの量も多く大満足なランチでした。
シェリー
5.0
雑居ビルの最上階にあります。 エレベーターが開くとすぐ店内があるので、最初はちょっと面食らうかもしれません。 週末のランチ時に2名で訪問したところ、個々の席は埋まっており大テーブル(2名ごとに仕切られている)へ案内されました。 オーダーしたのは、 ・ガパオライス+グリーンカレー(ミニ)セット ・カオマンガイ+トムヤムクン(ミニ)セット です。 それぞれにサラダ、スープ、杏仁豆腐、コーヒーが付きます。 どれもおいしいかったのですが、グリーンカレーが程良い辛さでクセになります。 次はミニではなく、通常メニューの方でオーダーしたいです。 ガパオライスもとてもお米が進みます。 トムヤムクンは辛さより酸味が強めでした。 総じてランチメニューはどれもコスパが良く、かなりお財布にやさしいのがありがたいです。
Hiroe Harada
3.0
日比谷の雑居ビルの10Fにあり、初めてだと不安になりますが、週末のランチ時は賑わっていて人気のようです。 メニューが豊富で、お値段も日比谷・銀座界隈としてはお手頃です。 まだ色々試した��けではないですが、お料理は平均点という感じでした。 タイ料理で出てくる調味料セットがあるといいなぁと思いました。(ご時世でダメなのかな)