レビュー
永戸尊子
4.0
荻窪の駅、南口の近く。コメダ珈琲の近くの地下です。知��合いから美味しいと聞いていたので入ってみました。 階段も木の彫刻など飾っていて高級感があります。 地下なので気が付かなかったのですが店内は想像以上に大きかったです。カレー、サラダ、ナン、デザートが食べ放題で千円ちょっと。かなりリーズナブルです。 カレーはパンチが少く万人受けの優しい味で飽きませんでした。食べやすく美味しかったです。 ナンも焼き立て。もっちりしてこれも美味しかったです。 初めて食べたキールというお米のデザート。中に牛乳と煮たナッツが入っていてほんのり甘く、これも美味しかったです。 隣に座っていた外国人の方は7回くらいおかわりしていましたよ。 笑。ご馳走様でした。
金子実
5.0
高評価とのことでランチで訪問し、ランチビュッフェ(税込1,520円)を美味しく頂きました。
Sam wakatsuki
5.0
皆さんナマステ、連れとランチに行ってきました。 ここは日本人の経営するビーガン、ベジのインドカレー屋です。 ランチはブッフェとセットがあり、ブッフェを食べました。 日替わり4種のカレー、プレーンと小松菜ナーン、ターメリックライスを好きに取り、サラダ(自家製ドレッシングと和風)そしてデザートがあります。 コーヒーとミント紅茶もあります。 今回のカレーはサン���ーというスープカレーとブラックチャナという豆のカレー、ごろごろ野菜ベジタブルカレー、最後にパンプキンマサラというクリーミーなカレーでした。 サンバーはサラッとしたスープベースでズッキーニが入っていました。スープとして飲んでも美味しいし、ナーンにもライスにも合います。クミンの香りがとても良いです。スルスルっと体に入り味が染み渡り一番気に入りました。 ブラックチャナはチャナ豆をスパイスたっぷりで調理してあり、辛めですが美味しいです。豆カレーが好きなのでサンバーとブラックチャナはおかわりして沢山食べました。 ベジタブルカレーはカリフラワーやにんじん、いんげんがゴロっと入っていて嬉しいく、ここナタラジでは自家農園で採れた野菜を使ってるそうで、豊富の種類がふんだんに使われ贅沢です。 パンプキンマサラはカボチャのスープのような感じで、カボチャが柔らかく煮込まれ、実は溶けて皮だけが入っていています。皮もすでに柔らかく、他のカレーの辛さを調和させたり、甘めのカレーが好きな方におすすめのカレーでした。 ナーンは4分の1に���ットされたものが置いてあって、食べ放題。天然酵母でボリュームが軽くて、ついついお変わりしてしまいます。表面のバターも言えば塗ってないものを食べることができます デザートはキールというお米をミルクで煮て、そこにレーズンやカシューナッツを入れたもので甘く冷たく、新しい味に興奮しました。というのも小さい頃食べたインドカレー屋のデザートを密かに探していて、それに似た雰囲気があったのが嬉しかったです。 トイレはお香の香りが立ち込めて、とても良い香りで気持ちよく使えました。 Namaste to everyone I took lunch with my companies This is an Indian vegan and vegetarian curry restaurant that managed by Japanese There are lunch buffet and lunch set on the menu, I tried lunch buffet which contain four daily special curries, two kinds of naan(plain and komatsuna which’s Japanese mustard spinach), turmeric rice, salad and dessert. All things you can take any amount. There are free coffee and mint tea too. This time the curries were Sambar soup, Black chana, Vegetable curry and pumpkin masala. Samber soup mixed with beans and some veges I saw zucchini in it. It’s kinda sour taste, good for naan and rice too. Cumin’s smell nice, smoothly into my body. Black chana curry is contain chana beans cooked by lot of spices so it’s little hot but really delicious. I love beans curry so I took another samber and black chana. Vegetable curry has rich veges like cauliflower, carrot, green beans and more and more. Here Nataraji has own farm and all veges come from there that’s why feel secure and rich. Pumpkin Masala is like a pumpkin soup, it creamy and smooth, compare to other it’s sweet so better to neutralise hotness of others or it’s for person who likes mild taste. Good for rice I guess. The naan cut quarter and it made of natural yeast then feel light so I even enjoy turmeric rice too. If you want to avoid oil on naan, tell to the staff to get it without oil. Dessert was called Kheel. It made of milk boiled rice and raisins and cashew nuts. It cold and sweet I liked it. I felt happy because I remembered childhood memory that I ate sweet dessert at an Indian curry restaurant and still I’m looking for the taste after that. Then this Kheel was similar anyways. Additionally the rest room filled incense scents makes me feel good and comfortable.
Yoh Kinow
5.0
ヴィーガンのインドカレー屋さんですが、とにかく美味しい!びっくり。 ナンが美味しくて何回もおかわりしました。 またカレーも辛さより甘味や味わいが強く優しいインドカレーという感じです。正直ここまで優しいカレーは初めてかもしれません。 店員さんも丁寧ですし、地元の年配の方も常連さんとしているので幅広い年代の方に受け入れられる店だと思います。 デザートには、ココナッツミルクとお米のおじや?みたいなものがあるのですが、これが格別に美味しいです。 テイクアウトでもナンを頼めるようで、やはり注文が多いようです。 インドカレーが好きな方は一度行ってみても良いかもしれません。
AYA
5.0
カレーが美味しいし、店内も広々して雰囲気が良いです。その上ブッフェで1190円とは嬉しいです。有機野菜などを使ったヘルシー志向なのも良いです。