レビュー
M M
4.0
味、雰囲気共に最高でした。内装がオシャレ過ぎず、カジュアル過ぎず、いろんな場面で使えるオススメのお店になりました。 白金高輪ということもあり、周りも落ち着いていて、少しいいことがあった時に行くと、幸福感が一気に押し寄せて来る感覚を覚えました。 ピザが出て来るのに少し時間がかかりましたが、時間を忘れて美味しい食事とお酒を存分に楽しめるお店です。 トイレの便座が特徴的でした。
shuki “66shuki”
5.0
【Checkポイント】 ■南イタリアを感じる店内で頂くピザとパスタ ■土曜日ランチの訪問予約なしでも入店 白金高輪の住宅街にある TARANTELLA da luigi 。 白金高輪駅から徒歩5分の住宅街の細路地にある隠れ家的な店舗。 外観は2階建ての白の一軒家の1階部分に入る洋風な店構え。 内観は南イタリアにいるようなアンティークな照明や新窯の内装でカウンターとテーブル45席の空間。 イタリアに長年滞在中にナポリやサルディーニャの料理を学ばれたとの事で本格的なイタリアンを楽しめる。 ナポリピザと比べると厚めのもちっとし���生地だったがピザもパスタも美味しくリーズナブルにアラカルト注文でランチを楽しめた。 ■マルゲリータ 1800円 厚めのモチモチ生地にトマトソースもしっかりフィオルディラッテもたっぷり入りトマトの酸味とチーズのコクを楽しめるシンプルなマルゲリータおすすめ。 ■ウナギとチェリートマト、バジルのスパゲッティ トマトソースベースでピリ辛感もあり鰻の脂と旨みが凄く良く合うパスタ。ウナギとパスタの組み合わせもあまり食べる機会がなかったがかなり好みのパスタだった。 ◆参考になれば保存頂けますと幸いです◆ _________________ instagram: 66shuki Twitter : 66shuki TikTok : 66shuki _________________
たこさん
5.0
平日のランチで訪問。 注文したもの ・マルゲリータ ・辛口サラミのディアーヴォラ ・3種チーズのピッツァ メニューには書かれていないが、サラダが付いてくる。 ピッツァのサイズは大きめで、ボリュームがあるのも良い。 生地はふわもち食感で、コルニチョーネの膨らみ具合がいい感じのとても好きなタイプ。 マルゲリータとディアーヴォラは言うまでもなく非常に美味しかったが、今回はチーズのピッツァが一番気に入った。 3種のチーズなのでトレフォルマッジになるのだが、それぞれのチーズの個性がよく出ていて、あまりの美味しさにもう1枚追加で注文したほど。 そして嬉しいことに、このピッツァを注文すると、ミエリツィアの個包装のはちみつをたくさん提供してくれる。確かピッツァ1枚につき8個ほどあったかな。素晴らしいサービス精神に感謝感激。 食い意地が張っているのでもちろん全部使ったが、やはりたっぷりのはちみつで頂くと幸福度も爆上がり。 店員さんは気さくな方で、おすすめのワインの味見をさせていただいたりととても楽しく食事をすることができた。 白金に店を構えながらも、ランチはとてもリーズナブルな価格で、素晴らしいコストパフォーマン��であった。再訪したいピッツェリアがまた一つ増えた。
Ai Kitagawa
3.0
土曜ランチコースとカクテルで4000円強くらい。マンマミーアの時、椅子に座ってゆっくりランチが食べたくて訪問。 早めに行って、当日事前予約できました。 ⭐懸念点:雨の日だったのに、扉開けっぱなしで入口付近のカウンター席だったから、少し寒かったです~。 お祭りにピザを出店してる関係で回転率上げないといけないのは、察しますが、お店が寒いのはつらいです。 ピザは、確かに美味しかったですが、他は、値段相応で普通。 尚、お祭りで売ってる具が少ないピサマルゲリータでなく、具があるピザが食べたかったので、お店でいただきました。 前菜は、普通に美味しいけど、ドルチェが思ったほどではなかったです。 確かに、アラカルトとコースのピザが微妙に違うし、ピザとアルコールとかでよかったかも。 コースだったから、確かにヴォリュームはありました。 お腹いっぱい!!😋 平日のランチの方が安いそうなので、家や職場近くだった���、たまには、いいかな~という印象。 又、トレー下げるのが早いという意見もあり、確かにゆっくりできないような。 ⭐スピード:ピザは釜でじっくり焼くから、仕方ないにしろ、前菜とかデザートとか他のお食事は、もっと早く提供してくださると有難い。 確かにテーブル席より、カウンターの方が食べやすそう。又、お水のお替わりで出てきた瓶が少し欠けてる部分があり、危ないなと思いながら注ぎました。 ⭐接客:時間制限があるのか、眼鏡をかけた女性が確かにせかせかし過ぎのような気がしました。なので、あまりいい印象ではありませんでした。 ⭐御手洗:思ったよりも広く綺麗でした。 伺った時、偶々かもしれませんが、ルムフレの液が吸い上げられてました。 詰替買って入替た方がいいのではと思いました。 ⭐アクセス:都営バス停の四ノ橋より、5~6分くらい。
Yummy
3.0
口コミを見て とても良さそうなので母を連れて行きたくこちらのお店を選びました。デイリーユースなお店という印象です。近くにあったら行ってもいいかなーというかんじ。ランチだからか���しれませんが、不味くもなく特段美味しくもなく普通だったので星は3つにします。土曜日のランチに行ったからか、シーズン的なことからか、前もって4人席を予約した席が入り口付近のテーブルで、人の出入りがはげしく、冷たい風が頻繁に入り、落ち着いて食事をすることができませんでした。席を予約するときは、入り口付近ではないことを確認したほうが賢明です。入り口付近の狭いスペースに、そこまで詰め込むかというテーブルと椅子のセッティングに見たときは失笑してしまいました。奥の人が入るときやスタッフの人の動向に常にこちらが気を配り、たまに離席しなければならない始末です。ピザも期待したほどではなかったです。水さしは重すぎます。わざわざ出向くまでもなかったというかんじで、とても残念でした。