レビュー
Pg68
5.0
初来店! どこにしよーかなーと色々探してたら平井ー?! なんか良さそー!!! ということで来ちゃいました! 外見は街中にポツリとオシャレな洋風な建物が!! 入るとめちゃ感じがいい! テーブルは、椅子もなんかレトロで好き!✨️ ワインをオススメしてくださった方は胸元にブドウが・・・ ソムリエさんだー! ということで言われるがままおすすめのワインをオーダー 普段はシャルドネばかりだけど、ソーヴィニヨン・ブランも料理にあうし、好きな感じ! おすすめを頼んでおいてよかった~w ジョーダンも言いながらとてもアットホームなお店でとても大満足です!! 料理も食べたことの無いものも出てきて感動♡ 量もかなりボリュームあって最後食べきれず💦 お肉の時に赤のグラスを別途注文 やっぱりお肉には赤ですね🍷 お皿も料理を引き立てていて、とても統一されてて、とても可愛かった!!!!! ほしーw なんの話しでか忘れましたが誕生日でって話になってそれをシェフ(コバヤシさん)に伝えて下さったのか、サプライズでプレートが!!!! なんて粋な計らい!! まずプレートがでてきて、デザートの後にお茶菓子 ほんとありがとうございました! すごく嬉しかったです!!! また絶対お邪魔します!!! ご馳走様でした🙏︎💕
Akemi (ミニ苺パフェ)
5.0
モンマルトルにありそうなプチパリが平井に。 平井駅���口から徒歩3分位です。 とっても可愛いらしいフレンチレストラン。 小さいながらもソムリエがいらして、コースもワインもとってもリーズナブル。 小林邦光シェフは「虎ノ門倶楽部」「ハウス・オブ・1999 ロアラブッシュ」などの名店を経て、28歳の若さで地元の平井に当店をオープン。 家庭的なフレンチで高級食材はないが、旬を取り入れ、ボリュームもあり、近所にあったら普段使いに利用したい。 この日はダイナースフレンチウィーク利用です。 ~本日オードブル~ 北海道産秋刀魚のマリネ アボカドとリンゴのパートのせイチジクと肝のピュレ添え 秋刀魚の上にアボカドとリンゴの黄緑色のプルプルゼリーがのっていて甘い。秋刀魚の肝ペーストが添えられていて、それをつけると苦い。私には美味しい食べ方が追求できず、不思議なオードブルでした。 ・九十九里浜産ハマグリの冷製白ワイン蒸し、ムール貝 フレッシュチーズとビーツのムース、パパイヤ添え フレッシュチーズとビーツのムースの食感がパンナコッタのようで、食感が面白く、美味しかったです。 ムール貝、ハマグリ���美味しくいただきました。 ~本日のメインディッシュ〜 鹿児島県産さつま純然鶏のシャスール風ポテトのニョツキ添え さつま純然鶏はかなりのボリューム。 シャスールソースは古典的なソースだが、あっさりの鶏と相性抜群。ポテトのニョッキも大きく食べ応えありました。 ~デザート・食後のお飲み物・小菓子~ ・小菓子 3種類から選べます。 「クレープ オテロ ヴァニラアイスクリーム添え」 にしました。生地が甘めなのでやや全体的に甘め。 ・ごぼうのわらび餅 面白い。ごぼうの味が口の中に広がりました。 ・ハーブティー ・パンは熱々を3種類 「飲み物」 ・キール ・2021 Tavel Rose Larocaliere(ローヌ地方 すっきり辛口)
五百部恵作
4.0
娘の誕生日に利用させて頂きました。 お料理、サービス、雰囲気とも文句なく、期待以上の満足度でした。 江戸川区平井の目立たない立地ながら高評価なのも頷けるパフォーマンスです。また利用させて頂きます🥩
スーパーサビカス
5.0
下町にある小さいスペースのフレンチレストラン。 お忍びから家族、お祝いごとなどでも使われているみたいです。入店、スタートが同じような時間でほぼ同じコースで同時期に提供されます。10000円くらいから15000円、食材を変えて提供されます。 1回転くらいしか出来ないと思います。 苦手な食材や客層に応じてメニューをアレンジしてくれるので行けば後はおまかせ。 ジビエ料理として有名です。 さかな、肉いずれも美味しい。 デザートも凝ってお��、写真大会になってしまいます。 帰りも出口までお見送りしてくれてとても優雅な気分になります。頻繁にはいけませんがお祝いごとなどでまた使いたい。 昼のランチも試してみたい。 ご馳走様でした。
zhāo huì
4.0
05/2023 平日ディナーに、予約して伺いました。 先輩のオススメのお店で、とても美味しかったです。 季節のおすすめコース(¥7500)にしました。 アミューズの鮎のパテは、苦味があるけど旨味もあり、ヴィシソワーズはじゅん菜が入っており、夏を感じる一皿でした。 お魚料理は、パクチーが別盛りで提供され、味変しながらいただけて、パクチー好きなので良かったです。 お肉の豚肉も柔らかくて、付け合せの野菜も美味しくて大満足でした。 フォンダンショコラも美味しかったです。 その他、グラスワイン2〜3杯/人、チーズを追加して、¥48000くらいでした。 1つ残念だったのが、最初に出されたおしぼりの悪臭が耐えられず、さすがに変えてもらったのですが、謝罪がなく、私が我儘を言ったみたいになり、気まずい空気になったことです。 とはいえ、料理や雰囲気はよく、おしぼりの件はイレギュラー案件だと思うので、多分、再訪するかなと思います。