レビュー
yoshikatsu nakamura
4.0
鴨だしはあまり食べたことがなかっのですが、凄く美味しかったです。 流行りの濃いめ路線とは真逆を行っていますが、お客さんも並んでいるのに納得です。 別皿で鴨が出てくるのも素晴らしい配慮。 汁の熱で固くなるのを抑えているのかな? 汁につけても良いし、柚子と食べても良いし、食事が楽しめます。 追い玉も味がしっかりとついているので、足りないと感じる方はオススメです。
はしもと
5.0
平日ランチ11時40分位。店内満席で並び1名、15後に入店。 品のあるタイプのスープにストレートのややパツ麺の相性が良くとても旨い。 低温調理された鴨肉も臭みがなくとても旨い。
よしよし
5.0
ウマかった🐴 限定のタンメンも出汁が効いてて目隠ししてたら広東麺かと思うぐらいしっかりドシっとしてた。 鴨肉もラーメンに合ってた!てか鴨肉だけでも食べたい。 が替え玉?はイマイチだった塩味が強く感じた、ラーメンに投入したら塩味に支配されてしまった。
たろう
4.0
鴨そばを食べた。まず驚いたことは鴨が別盛りで提供されたこと。柚子胡椒と少し甘口の醤油?も添えられていた。 鴨は脂身に嫌味がなくしっとりと口に広がる。でも赤身の部分は身がしっかりしていて食べ応えごあった。調味料がすごく合う。ラーメンと一緒にチャーシューとしても食べられてかなり良かった。 ラーメンは鴨そばでよく使われるストレート��麺。歯応えはある方だった。 スープは透き通っていて匂いも良い。鴨だしがしっかり出ていて味にインパクトがあった。見た目と味のギャップに驚いた。酸味もちょうどいい。 店主夫婦は元気が良くて好印象。 席はカウンターが数席。水はセルフ。カウンター席の後ろにティッシュ。おしぼりは無いのかも?(自分は見つけられなかった。あったら嬉しかった。) また行きたいお店。
ウィスキスキー
4.0
鴨そば 1,000円 平日昼に訪問。先客5後客4。 お出汁の良い香りが漂う店内は間仕切りがあるカウンター×6で、席間隔は広めなので集中できます。 店員さんは店主さんと女性の2人で元気が良い接客です。 入ってすぐ右手の食券機で表題を購入し、空いた席に座ってカ���ンター上に置きます。 お水、ティッシュ、爪楊枝は後ろにありセルフです。 およそ7分後に配膳。 ラーメンは具材に葱、三つ葉、海苔とシンプルな構成。 黄金色のスープを一口啜ると、まろやかな口当たりで出汁がしっかり感じられて美味しい!化学調味料不使用で、ほぼ鴨の出汁だけ(魚系の出汁も少し入ってるとのこと)なのに旨味が凄いです。 麺は四角い断面の中細ストレート。少しプリっとした食感のもので、淡麗系のスープとの相性抜群です。 そして鴨が乗ったお皿はインパクト抜群! 柚子胡椒が添えられ、甘めのタレもついてます。鴨は14枚もあるのでボリュームがあります。低温調理されて見た目にも美味しく、食べると旨味が溢れ出します! 食べ方はそのままでもよし、タレや柚子胡椒を少し付けてもよし、ラーメンのスープに浸して温めてもよしと、枚数が多いので色々な楽しみ方ができるのは◯。 ラーメンも塩味と旨味のバランスがいいので最後まで飽きることなく完飲完食です。 看板が無いので素通りしてしまいそうですが、環七通り沿いにある人気のラーメン屋さんです。 足立区トップクラスの上品な見た目で、珍しい鴨出汁の旨味がたっぷりなラーメンが食べられました。 今回は初見なので食べなかったですが、ほぼ毎回限定が出ていてそちらも人気のようです。(Xにて確認できます) ただ、訪問時は常連さんが多かったので一見には少々居心地が…。 お店的にも常連がいるのは良いことですのでしょうがないと思いますが、対応が違くてちょっともやっとしました。 食券機が故障中のため千円札しか入らず、硬貨を使う場合は店員さんに声掛けが必要なためご注意を。 12:30頃退店した際は外待ちの行列が4人有。 ご馳走様でした。