レビュー
健康研究家
4.0
ちゃんとしています。 豪華と美しさを極めた高級感のある空間です。 「洋」と「中」が融合した建物の中で、一流パティシエの作るデザートと本格中華料理をお楽しめます。 仏蘭西文化と中国文化を融合したモダンで開放感のある空間、上海チーム、広東チーム、点心チーム、そしてパティシエチームの4つの厨房から提供されるさまざまな本格的な料理とのことです。
堀田雄一郎
4.0
【 ステンドグラスのラグジュアリー空間で贅沢中華ランチ 】 ☑︎ 田町駅徒歩5分の高級中華ランチ ☑︎ 贅沢ランチコースは揚げ点心が美味しい! ☑︎ 洗練された豪華空間で贅沢気分 __________________ 【本日のピックアップ】 ▶︎ 広東風揚げ点心 大根パイと焼豚パイがどちらも 外サクサク中トロトロで美味しい! __________________ 【本日のぷち情報】 ▶︎ 特になし __________________ 【本日の食体験】 会社の先輩の送別会で予約して訪問 田町駅から芝浦側に徒歩5分ほど ガラス張りの綺麗で大きなドアがお出迎え 店内入った瞬間からステンドグラスっぽく 綺麗な内観でテンション上がる 2階に上がると広いフロアにテーブル席がたくさん こちらも照明や装飾含め高級感溢れる印象 メニューは日替わりランチ1,300円から コースMAX1万円と幅広い選択肢があり シーンに合わせて選べるの嬉しい。 ちなみにコースは以下4つ。 ・飲茶コース ¥3,850 ・浦東コース ¥5,500 ・外灘コース ¥7,150 ・太湖コース ¥11,000 浦東コース以降はフカヒレスープが入り、 外灘コース以降は北京ダックが���り、 太湖コースにはフカヒレの煮込みが入る 今回飲茶コース 揚げ点心と蒸し点心がどちらも美味しかった! 炭水化物&デザートまであったものの 食いしん坊としては少し足りんなあという感想なので 量は多すぎない印象です! 人数に合わせた個室も完備されてるよで、 ちょっとしたイベントや会食でぜひ! ご馳走様でした。 __________________ 【本日のお品書き】 飲茶コース ⚫︎ 前菜3種盛り合わせ(くらげ大根、湯葉、焼豚) ⚫︎ 豆腐のスープ ⚫︎ 広東風揚げ点心(大根パイ、焼豚パイ) ⚫︎ 広東風蒸し点心(春菊海老蒸し餃子、五目蒸し餃子) ⚫︎ きのこと野菜炒め ⚫︎ 上海風焼きそば ⚫︎ プリンといちごのグラニテ __________________ 【当アカウントについて】 ▪️恵比寿在住会社員が高コスパ店を"3行"でご紹介 ▪️圧倒的"ユーザー目線"で訪問後ギャップ0 ▪️これだけは食べて!とこれだけは注意して!で 「行く前に知りたかった」を解決します
Hiro T
4.0
親族5人でランチに訪問しました。大人は、外灘コースで中学生でも少食の息子にはアラカルトでお願いし快く受けていただきました。 中華としては脂っこくないお料理で、いつも通り美味しくいただけました。料理内容と品数からするとコストパフォーマンスで言うと少し高いかな?とも思うのですがサービスと個室料金と考えれば適切な価格帯です。また行きたいお店です。
唯是一寿
4.0
六本木店同様、ディナーで訪れたい店。芝浦という場所柄、もう少し庶民的でもいいと思う。 A〜Cランチが上品すぎる。1,500円以内に絞り、良い意味で、もっと雑な料理を出してほしい。ご飯のおかずになる、真に定食的なラインナップを望みたい。例を挙げれば、六本木店から独立した「CHINA三丁目」みたいなランチ。 まぁ、そういう希望なら、そのへんの町中華に行けよ、と言われそうだが。 店内のインテリアやシートは満足。トイレの清掃が行き届いていて、きれいなのが安心できる。 クレジット、電子マネー、コード決済。
Shannon 527
5.0
休日ランチ 2人予約 田町湾岸沿って歩いて10分ほど離れた、 1軒建ての高級中華料理店。 天井は高く、仏蘭西文化と中国文化を 融合したモダンな創り、とてもゴージャス。 1980年代香港発祥のヌーベルシノワ(フランス語で新しい中華)を中心に、伝統的な中華、パティシエデザートが楽しめる。 格式は高く、内装と使ってる食器からみても中国飯店! 3850 ◯前菜3種 はちみつチャーシュ ◯白身魚、上海カニ豆腐スープ ◯揚げ点心2種 大根パイ、チャーシュパイ ◯蒸点心2種 春菊と、海老蒸し ◯きのこと野菜炒め ふわふわな玉子ネギって、すごく美味しい ◯上海風焼きそば 細麺で、黄ニラ、もやしとかと炒めてるもの ◯デザート いちごのグラニテ、カスタードプリ�� 専属パティシエが作ってるから、 中華で食べるデザートと思わなかったなぁ