レビュー
TKC Yoko
3.0
平日12:26着。 待ち無し。 丁度お客さんがはけたところでした。 店内2名。 6名くらい座れるようです。 券売機の位置は、入り口から入って3歩歩いて左側に振り返るとあります。 何を食べるか決めておらず、券売機に1000円入れて固まってたら、 1000円が吸い込まれ��、1000円引換券が出てきてしまいました。。 店主さん(多分ジョン)が1000と交換してくれました。 ジョンすまねぇ。 券売機の正面に立って、左上を見ると写真とメニューが貼ってありました。 はじめからこれをちゃんと見ておけばよかった。。。 特製濃厚煮干し1400円 味付け和え玉250円 を注文。 5分で着丼。 おーこれは王道の濃厚煮干しですね。 ほん田で修行されたとのことで、味は間違いないでしょう。 うまいです。 濃厚にしたので、若干のえぐみと苦味はありましたが、うまい。 セメント系ですが、麺とたべるとすこぶるうまい。 チャーシュー4種類、卵、メンマ、あおさ、刻みネギが入っています。 豚肩ロースの低温調理半レアのチャーシューが僕は好みでした。 豚バラの煮豚はものすごい食べごたえがあります。 麺を食べ終える前に、味付け和え玉をオーダー。 半分はそのまま食べてとありますので、そのまま食べます。 が、濃厚煮干しを食べた後だと、味がよくわかりませんw 結局、1/3をつけ麺のようにして食べ、 残り1/3を丼に入れて食べました。 ん~満��。もう言う事無しです。 たまたま並び無しで入れたのかもしれませんが、 並ばずにこのラーメンを食べれたら最高です。 醤油や塩もあるので、また来たい。 ご馳走様でした。
田崎史也
4.0
超おいしい、濃厚煮干しラーメンが食べられる店! 仕事で武蔵関に行った時に、ぷらっと立ち寄り大当たり🍜 特製濃厚煮干し(1400円)+和え玉(250円)を注文しました。 セメント系とも言えるようなどろっとしたスープと、苦みも感じるくらいのガツンと煮干し感がたまらない。 そして麺もバッチリ私好みのパツパツ系細麺(もっちりとかちゅるっとではない)で最高。 さらに、チャーシューのクオリティも最高。 ��ア感を残した肩ロースも、低温調理の鶏チャーシューも超しっとり。濃厚には、長い一本の煮豚のような豚バラも入っていて、これも柔らかくて絶品です。 和え玉に関しては、少しあっさり目で、私のように濃厚の後に食べると物足りなさを感じるかも。 でも、おいしいです。 また、近くに寄ったらリピートしたいお店でした。次はチャーシュー丼も頼もう。
Seijin rahmen
5.0
煮干しラーメンは数あれどこちらはかなり高レベルな煮干しラーメンを提供しています。 特製濃厚煮干しをいただきましたがお肉各種の味わいも最高です👍👍ほん田系出身は伊達じゃないですね。 和え麺を追加するか、この美味いチャーシューの乗った丼にするか悩むところです。
KEN HIRO
4.0
■味玉煮干しラーメン ■チャーシューご飯 ・こんなにすんだスープで煮干しをはっきり強く感じられるお店は中々無いのでは。煮干しラーメン好きは必食かと思います。 卓上の煮干しレモン酢をかけると更にさっぱりしつつ味に奥行きが出て好みでした。 ・チャーシューご飯のコスパが凄い。三種のチャーシューが楽しめて、某牛丼チェーンとほぼ同等価格の400円。素晴らしい満足度。 ラーメンの特製トッピングのチャーシューの人気が高いのも頷けます。 ・強いて言うならテーブルが低くて、少し食べづらい...改善していただけると嬉しい。
YOKO H.
4.0
券売機で特製煮干ラーメン(1250円)と和え玉(250円)をポチっとして店員さんに渡します。厨房内は、ベトナム人シェフのジョンさんと女性のスタッフさんの2名体制。丁寧にチューシューを切ったり麺をゆでたりする姿はとても好感が持てます。こ���ように海外の方が日本の料理を作るのはうれしいですね。 特製煮干ラーメンが到着し、まずはスープをいただきます。無化調煮干でガツンとしたインパクトはきませんが、あとからじわりと広がってくる煮干の旨みがとてもいい感じ。煮干しの旨味を十分に感じますが、同時に透明感さえ感じる、クリアで上品なスープです。 加水低めの中細ストレート麺は、パッツンした感じの歯ごたえがあるもの。やはり煮干しラーメンにはこのようなパキパキの麺がとても合います。 具材は豚と鶏のチャーシュー、刻み玉ねぎ、味玉、あおさのり、小松菜といった豪華なラインナップ。 トロトロの脂身にホロっと崩れるバラチャーシューとしっとりした食感の取りチャーシューがとてもいい感じ。 そして麺を半分以上食べたところで和え玉を注文。和え玉は鶏チャーシューと刻み玉ねぎがのっていて味が付いたもの。正直、この和え玉はちょっと微妙な感じかな。かえしが少ないのでそのままではあまり旨さを感じられなかったので残ったスープにつけながらいただきました。 完食してごちそうさま。