レビュー
GOLE太郎
4.0
湯島の花ぶささん。 今回はコースを予約して2階の個室でランチ。 個室は畳の和室。そこにテーブル席を設置してくれます。3人で行った我々にはかなりの広さでとても快適。 着席したら食事を運んでくれますが、こちらの会話を途切れさせないよう配慮してくれつつ、順々に配膳してくれる。ご飯はお代わり用の飯櫃も。 ゆっくりと大切な話をしたいと思って利用しましたが希望通りに有意義なランチができて満足。 もちろんご飯も美味しかった。
舎密亭醉燕(Seïmiteï Suï-én)
4.0
ちいさな和食店。ランチメニューから穴子の天ぷらとごはんセットをお願いした。ごはんは筍ごはんだった。いろいろ程よく、接客を含め居心地の良い店内だった。最後に白玉入りのぜんざいが出てきた。ランチにこのレベルのデザートまで出していたのでは客の滞在時間が長くなって回転が悪いだろうに、と余計な心配までしてしまった。筍ごはんがお代わりできるということだし、とても良心的なお店と思う。天ぷらの揚がり具合が好みでなかったので星4としたが、機会を見て夕食で伺いたい。
A i
3.0
初めて予約なしで伺いました。1600円→1700円にアップしてました。 【よかったところ】 ・おもてなしがしっかりしている ・味付けはしょっぱすぎず、薄すぎず良い。 ・上品 ・店員さんの気遣いも良い。 ・タルタルソース美味しかった 【気になったところ】 ・値段に対して量が少なめだと思う。女性や高齢の方はお腹いっぱいになると思うが、成人男性はちょうど良いか少し足りないくらいだと思う。1700円は流石に高すぎると思った。別のところでいいランチが食べられてしまいます。 ・タルタルソースが足りなかった。 ・定休日がお店の前に張り出してあるだけなので分かりにくい。ネットで確認できるようにしてほしい。 1つ1つの料理は美味しいので、コース料理等を食べるなら良いと思いますが、カニクリームコロッケだけで1700円は流石にコスパ悪すぎます。
kumlko00825
4.0
ランチで13時前に訪問。 コロナの影響かな、お客さんは1人で、ゆっくり食べられました。 ・カニクリームコロッケとご飯セット 1500円(税込) 本日のご飯は茶豆ご飯(お代わり可) カニクリームコロッケは中の具がたっぷり、薄い衣がよく破れないなと思いつつ、サクッと食べると中のクリームが(^^)しつこすぎないのが良しです。 茶豆ご飯がお米の粒がしっかりしていて美味しい✨お代わりするつもりなかったけど、ついしてしまいました。 自分的にはこのご飯と味噌汁と漬物だけでも十分w やっぱりこのご飯を食べるなら、カニクリームコロッケではなく魚の方が良かったかな(^ ^)
a a
2.0
平日ランチ。カウンター席一人で頂きました。作家の写真の横で、落ち着いて食べれたのが良かったです。ランチに���がいない理由は明らかで、量が少なく価格も高め。以下、私の想像ですが、お店側、敢えて値段高くしていますね。ディナーが本番。板前さんは仕込みで、昼も作業している。仕込みの傍ら、店を開けてランチ営業。しかし、客が入りすぎると仕込みに支障あるので、客を減らすために、あえて値段を高めに設定している。そのように想像しました。午後働くエネルギー源の為に沢山、且つ安価に食べたい方には厳しいですね。落ち着いてゆっくり食べるには良いです。 あと、カード利用には3千円以上なので、現金持たない人は注意。(カード会社規約違反のはず) 高級店?大衆店?作家が愛した老舗?その方針極めも、迷走してると感じました。カニクリームコロッケは上品で美味しかったです。