レビュー
染山千尋
5.0
移転後行ってきました。 カオスさにますます磨きがかかったような気がします。ミラーボール回ってるし笑 泰山ピクルス、ちょっとつまむのにおすすめです。ヤムウンセンも!どっちも正統派とはかけ離れたマジスパスタイル…なんか和風でなんか美味しいです。(ヤムウンセンは品切れしてることが多いですが) 値段は結構強気!ちょっと高いな、といつも思いつつ、絶対また食べたくなっちゃうんですよね。ハマる人にはがっつりハマる味だと思います。
ことみ
4.0
入り口がよくわからずうろうろしました。お店の前のドアもガッチリしまってるし、開いてるのか開いてないのかよくわからず恐る恐るドアを開けたら店員さんがいたのでホッとしました。 初音ミク?とのコラボをしてる関係か、ずっと店内ボカロ曲が流れてて、あまり好きではないので落ち着かなかったです。 チキンのカレーでチキンのベースを注文。辛さは一番低いやつ。注文の方法がメニューがごちゃごちゃしててわかりにくい。届いたスープカレーは透明感があるほどのスープっぷりでカレーというよりカレー味のスープ?でもすっごく野菜の旨味がとけてて美味しい。チキンもホロホロ。ただメニューのトッピングがウケを狙ってるのか奇をてらってるのか、何の具材なのかよくわからなくて、このわかる人にだけわかればいいみたいな雰囲気が苦手なので、正直困惑。私みたいな年寄りには敷居が高いお店。店員さんは感じが良いです。
たかたかうらう
4.0
移転後初訪問。 外観、インテリアともあいかわらずの独特の世界観。 これ��ら始まる魅惑のスパイスワールドに胸膨らみます。 チキンカレー、元気スープ(トマトスープ) ライス大盛り。 辛さは悶絶でオーダー。 およそ10分で登場。 刺激的な香りがたまりません。 トマトスープの酸味が、 野菜や挽き肉の旨味をまとめ、 刺激ありながらも、優しいスープ。 たっぷりの野菜と、 ホロホロに煮込まれたチキンレグ。 たまりません。 ちなみに辛さ悶絶チョイスですが、 スパイス強い方ならもっと強めでも大丈夫です。 野菜の甘さがたっぷりだからですかね! スープカレーの元祖店、 インドネシアのソト・アヤムスープがオリジナルだそうで、インドカレーや、いわゆる小麦のカレーとも全く別物。 そして、食べて元気になるカレー。 新しい店舗で更なる進化が楽しみです! #スパイス大好き #スパイスカレー #マジックスパイス #下北沢グルメ#下北沢グルメ #下北沢カレー#スープカレー #東京グルメ#グルメ #グルメ巡り #美味しい #美味しいご飯 #美味しいお店 #美味しいもの巡り #美味しいもの大好き #東京グルメ巡り #東京いい店#東京いい店うまい店#東京いい店��れる店#ホイチョイ#tokyo #tokyofoodie #tokyorestaurant #tokyofood#japanesefood #japanesefoodie#japanesefoods #japanesefoodlovers#チャイが好き
E lgoog
2.0
スープカレーと言えば、ここのお店を訪れないわけには行きません。 下北沢駅から少し離れてますが、Googleマップを使えば間違えなく来れます。 11時30分開店ですが、11時くらいからちらほら並び始め、開店前には40人くらいは店頭で待つ感じでした。必ず台帳に名前を書いた上で並んでください。 店内はカラフルな作り。店頭と色使いも同じく、またメニューもカラフルで、宇宙のような空間。カレー店のような雰囲気ではありません。 カレー自体はメインを選び、スープベースを選び、辛さを選び���後は追加でトッピングを選びます。とにかく始めて来た方には優しくないお店ですから事前にネットなど下調べしてから利用をおすすめします。 とりあえず、 ハンバーグ、トマトスープ、辛さ覚醒、トッピング季節の野菜にしました。 うーむ。とにかく舌鼓を打つような感じではなく、至って普通でした。私の口には合わないからでしょうが、みなさんが絶賛するような口コミのようなことはなく、今回のみでおしまいで大丈夫なお店でした。 人気店だから来た方が良いというのはわかる気はしますが、肝心な味は...。 みなさんも利用する際は期待を持ちすぎず利用されるべきかなと思います。 ちなみにクラファンによる移転計画中でした。
コジマトオル
5.0
スープカレーのパイオニアのお店に初訪問しました。 日常に無い世界観が店内に溢れています。 カレーは虚空の辛さを選択しましたが 激辛では無く、旨さのある辛さで軽い仕上がり感が後で味わえました。 メインのカレーはビーフを選択しましたが美味かったです。 油分で辛さが変わるのかと考えたので、次回はキーマを頼んでみます!