レビュー
高橋健夫
5.0
最上級の麗賓コース(18,700円)をいただきました。フカヒレ、アワビ、すっぽん、伊勢海老、サーロイン、たらば蟹、平目の高級食材を使ったコースは味付け、盛り付けも含めて絶品でした。個室を頼んだので落ち着いて堪能しました。滅多にない非日常ディナー、ごちそうでした。
ピッピ
3.0
大箱のレストラン。 待合室と食事が別になっております。さすが。 順番になり、一階の待合室から地下のレストランへ。 店員さんが細く気を使ってくたさり居心地めちゃくちゃいいです。 お料理については合う合わないあると思います。 自分は、注文したお料理の味が少し物足りなかったかなと感じました。 期待値が高かったのもありますけど。。
moto0316
3.0
1961年創業の老舗中華料理店。うん10年前に上京した時からあります😅創業1961年🙄若い時は値段もお高いので気軽には入れませんでした💦日曜のランチ時、原宿駅近くとあって席に着くまで30分待ちでした😊本日は五目焼きそばに、黒酢の酢豚に、坦々麺✌️昔から味、変わってませんよね⁉️という安心の味付け。今風か❓と言われると違います🤔こんな世の中ですから変わらないものがあってもいいじゃないですか🤗A long-established Chinese restaurant founded in 1961. Yes, it's been there since I moved to Tokyo 10 years ago 😅 Founded in 1961 🙄 When I was young, I couldn't go in casually because the prices were high 💦 On Sunday lunch time, I had to wait 30 minutes to get a seat as it was near Harajuku Station. I did 😊 Today we had gomoku yakisoba, sweet and sour pork with black vinegar, and dandan noodles ✌️ The taste hasn't changed since ancient times, right? ️ It's a safe seasoning. If you say it's modern❓, that's not the case 🤔 In a world like this, it's okay to have things that don't change 🤗
野菜マン
3.0
原宿でこれだけの大きなの飲食店なんてないよね。。 なので、大人数、接待に向いてます。 印象的には固い企業や古めの企業に愛されている感じです。 サービスもホテルに近い感じなので、マイナスをできる限り削ぎ落としている。 料理の味は基本に忠実。新しいさはないが、無難。 基本コースで頼んで予算がわかるのも会食にはいいです。 締めのあんかけ焼きそばが一番印象に残っていて美味しいです。店内にエスカレーターがあったり昭和のバブルを感じるお店でした。 ご馳走様でした。
〆_
5.0
予約してから行くと、すぐに席に案内してくれる。席は広々と��ていて、ゆっくりと食事を楽しむことができる。客層は落ち着いた人が多い。 個人的にコーンスープと青椒肉絲が優勝。 とても美味しい。全て上品な味がして、胃もたれもしない。料理もそれほど待つことなく食べることができる。 トイレが綺麗で良かった。 他のメニューも食べたい。