レビュー
t
4.0
隠れ家創作フレンチ。 日曜11時半訪問。2時間くらいかけて、ランチスタンダードコース5,800円とペアリングノンアルコールドリンク5杯3,800円とチャージ960円かかりました。1名合計10,560円でした。 美味しかったり、初めて味わう 体験するような食事が楽しめました。パクチーが入���てたり、少し苦手な味は正直ありました。個人的にはホワイトティースパークリングが飲みやすくて気に入りました。2杯目のバタフライピーのボタニカルソーダはスッキリしていてミントガムのような不思議な体験でした!料理はそこまでクセがなく、丁寧に準備されたものだと感じるものばかり。初めて会う食感や、食事を楽しむことができました。器もとても綺麗☺️ 店員さんも丁寧に料理を説明してくださいました。席の間隔もよかったです。ただ少し寒かったです。
M N
5.0
今までに経験したことの無いフランス料理でした、 どれをとっても素材も良いし、アレンジの仕方が素晴らしい‼️息をのむ程納得でした。 バースデーのプレートも素敵❗ 最高のお誕生日プレゼントでした。 次回は、ベアリングで、行ってみたいな🎵 お店の方も凄くていねいで、優しくて満足でした✨ 有り難うございました。
鈴木沙織
5.0
記念日でいつも伺っています。 いっつも、説明を伺っても私の頭ではわからないのに、食べるとビックリするほど美味しいんです!! わからない!!美味しい!! 普段の食事で食べない食材や、自分が苦手かもと思っている食材がまるっと好きになってしまう、もう魔法の一皿が毎食毎食出てくるんです。 正直誰にも教えたくないのですが、知れ渡らないのも悔しくて暴れたいくらい、とんでもなく美味しいです!!!! もちろんお店ではうふうふと静かにしますが…くふくふ… もう沢山の幸福な味わい!!!! スタッフの方々からお店の雰囲気まで全部大好きです!!!! おじいちゃんおばあちゃんになっても、美味しいご飯を食べようね と、結婚の約束をしたところなので、ずっとずっと営業していてください!!!!
#ようこ
4.0
秋葉原のビジネス街の裏通りにひっそりと佇む 古民家レストラン「KUFUKU±」❤︎ 築70年のレトロな建物は、 まるで映画の世界��ような異空間。 思わず時間を忘れてしまうほどの素敵な場所でした。 ◼︎注文したもの 【冬のOMAKASEショートコース】6,800円 ・最中 ズワイガニ 塩金柑 カリフラワー ・八ツ橋・発酵玄米 ビスクフラン チーズ工房千・富山白海老 かんずり ・金目鯛 マッシュルーム 酒粕 台湾山胡椒 ・白子 塩麹 菊芋 ひまわり 昆布茶 ・蝦夷鹿 金時人参 バニラ カカオ ・発酵玄米 〆 加賀蓮根 能登いしり しじみ ・林檎 西京味噌 生姜 シブースト 日本の伝統食材を活用したフランス料理と 厳選されたお酒のペアリングコース。 普段、日本酒はあまり飲まないのですが お酒で一番美味しかったのは日本酒(日日 玉栄) めちゃくちゃ飲みやすいし後にも残らない! ******** Instagramも宜しくお願いします❤︎ 河村 ようこ(@yoko_kawamura_)
mii um
5.0
ビジネスランチで利用しました。 OMAKASEコースは、ランチもディナーと同じコースをいただけるようです。 古民家を改装したお店で雰囲気はとてもいいです。 イノベーティブフレンチとのことでしたが、和の香りのするフレンチでどれも美味しくいただきました。 パンは、天然酵母のいい香りがしてとても美味しい。おかわりしたいくらいでした。バターがとても個性的だったのはヘシコがブレンドしてあるからだそう。 かなり強めのバターなので、好き嫌いは分かれそうで、またパンの旨味も負けてしまうような気もしました。 お料理では特に熟成した真魚鰹がとても美味しかった!!! この手の料理でありがちですが、ポーションは小さめですので、若い男性などはお料理だけだと、もの足りなく感じるかもしれません。 そういった意味では、やはり一緒にお酒をいただきやすい夜のほうが満足感は高そうです。 若いスタッフの方���かりでしたが、付かず離れずの接客やお料理の説明などもとても雰囲気良く過ごすことができました。