レビュー
taka
4.0
中々お魚気分にならなかったのですが、この日はその気分だったので初来店です。 ��でメニューを決め、中で先に会計します。 番号を渡され席で待ちます。 炭火で焼いた品が出来上がると配膳されます。 味噌汁は味濃いめです。 ごはんは大盛¥50増しです。 魚は身が締まっていてとても香ばしくてそのままでも美味しく、ご飯がすすみます。 途中大根おろしと特製醤油で頂きましたが、とても美味しかったです。 大盛でもご飯が足りないくらいの量がありましたので、テーブルにあったふりかけ(ゆかり?)は使いませんでした。 メニューが豊富なのでまた来たいと思いました。
sa ka
4.0
利用:平日 アクセス:東京メトロ丸の内線西新宿駅出口より1番出口より徒歩2-3分 Googleや食べログは11:15開店と記載、看板は11時半頃と記載あり。 この日は11:20頃開店!その時点で並び2名でしたが、雨にも関わらず続々とお客様が来られます。 お店に入ってすぐ右手にレジがあり、注文・先会計です。 番号札をいただき、お席をご指定くださいます。 カウンター、テーブル席あり。 とろさば旨塩焼き定食 900 豚バラ焼き一枚 100g 250 10分ほどで配膳。 見た目から美味しい雰囲気を醸し出していました。 とりわけ驚いたのは、豚バラ。トングとハサミが添えてあり、切って食すタイプ!ボリュームがすごい。 先に、とろさばをそのままいただきます。皮はパリっとしており、身は脂がのっていてジューシー!程よい塩気で美味。 さばだけでも大きくて、食べ応えあり。レモンや大根おろし、お醤油などで味変していきます。 そして、ごはん。炊き方が絶妙で、ふっくら艶やか。おかずに合います。 大体配膳から食事終了まで25-30分程度でした。ランチタイムでも一巡目であれば十分行けます。 大変美味しかったです。ごちそうさまでした!
Shinobu Chiba
4.0
丸ノ内線西新宿駅より徒歩1分、2008(平成20)年創業の炭火焼料理店「炭火焼専門食処 白銀屋」さん。 同店を運営しているのは、都内を中心に飲食店を 展開している株式会社ヒューマックスさん。 先日お伺いした「こがね屋」さんの系列店で、 新宿本店を中心に都内で数店舗展開しているそう。 週末の19時過ぎに訪れたところ、待ちなくカウンターへ案内されて一安心。注文は以下でお願いし��した。 ・串焼き:とろ塩さば ・串焼き:サーモンハラス ・冷やしトマト ・生明太子 ・えんがわのユッケ 串焼きは安定の美味さ! やっぱりとろ塩さばは鉄板ですね。 サーモンハラスも脂がのっていて美味です。 えんがわのユッケも外せないですね! コリコリしたえんがわの食感、これがユッケに なるのですから不味いハズがありません。 バイスサワーがあるのも個人的にポイント高し! 先付けの鮪の切り落としも美味しかったなぁ。 串焼きはハズレ無しだと思います。 美味しい魚をアテに酒を飲むにはもってこいのお店。 サッと飲むにはオススメのお店ですよ。
ぺんたろ会長
4.0
五千円で飲み放題付きで料理もたっぷり。 この内容を考えるとリーズナブル。 提供方法が少し豪快な物もあったりと、楽しい。 店内が狭めなのが少し気になりますが、許容範囲。
yoshimune tanaka
4.0
焼魚が食べたくなった時の店 炭火焼で焼魚が食べられます。 写真はランチ、ニシン���焼魚定食、ご飯大盛り。 魚だけでなく、お肉も美味しくいただけます。 但し、ご飯が進むので、ご飯不足に陥ります。 ランチ時のご飯大盛は+50円、おかわり+150円 ランチ時のお金は先払です。