レビュー
武市匡広
5.0
新江古田の森の奥のマンションの下です。 上には、キッズの遊べる場所があります。有料300円かな。月で。 ご飯はとにかくおいしいです。子供から、大人までたのしめます。季節単位で色々あるので、あきることもありません。 店員さんも親切ですし、子供用のいすもしっかりあります。奥の方が、静かなので、使いやすいです。お子様プレートならクルマのかたちをしているのがきます。 場所は駅近ではありませんが、自転車のかたにはいいとおもいます。困った時の強い味方です!!!
塩屋八
3.0
いい空間。雰囲気がいい。 カフェラテはおいしかった。 ただ、まず券売機がいけてない。支払いが現金のみみたいだが明示されてない。UIもいまいち。松屋ほどではないと思うがわかりにくい。続きがあるかわからない表示をして、続きに気付けない。 モバイルオーダーシステムもあるがいけてない。限られた項目しか選べない。 メニューによっては店員に直接注文する必要がある。そのときはクレジットカードもQRも使える。 ということで、色々悩まず店員に注文するのが良い。 今回はカフェラテとアップルパイ(限定)を注文。 カフェラテは美味しいので問題ない。 アップルパイはひどかった。味は悪くないが、写真より厚さが薄い。そして焦げてる。下5mmくらいは真っ黒で、表面もところどころ黒い。焼きすぎだろ。客に出すレベルではない。 アップルパイだけは頼まないほうが良いと思う。
K K
4.0
2024年2月24日訪問 何度か訪問してます 広くてキレイなので、空間は気に入ってます。 今回はチキンカツ香味野菜ソース・ご飯大盛 1000円をいただきました (以前いただいた、きのこクリームハンバーグ・ご飯大盛 1000円も貼っておきます) アルコール類が高いので、一度もオー���ーしたことありません(笑) セルフのテーブル拭きがいつも乾燥してて役に立たないコト・未使用か使用済みかが全く判らないのが気になります 未使用・使用済みを分けて置けるようにしたらどうでしょう あと、紙ナプキンがカウンターの中にしまってあって自由に使えないし、爪楊枝も、しかり... コレ、意外と不便です 今回もごちそうさまでした〜
misa hana
4.0
気軽に利用できる開放的な空間で使い勝手がよいです。 食事のメニューもいろいろありました。 場所柄家族連れのお客さんが多いように���んじました。 コミュニケーションスペースとしても利用需要がありそうです。
いときょん
4.0
レストランと、食事せずに利用できるエリア、奥の方に予約客優先の「えごたのま」と言うスペースがある。今回はレストランを利用。 食券を買うスタイルで、お茶、ほうじ茶、水、お湯などはセルフで飲める。ぬるめのお湯があってありがたかった。メニューもいろいろあり、かき揚げ蕎麦をいただいた。蕎麦屋の蕎麦とは比べものにならな��が、まぁまぁおいしかった。 天井が高く広々とした開放的なスペースで、ピアノもあり、のんびりランチをするもよし、無料エリアでお弁当を食べるもよし。コンビニも入っているので、気候がよければ外のテラス席で飲み物やおやつを買って食べるもよし。