レビュー
Mu A-
5.0
カレー百名店や食べログ有名店です。ずっと行きたかったお店でした。平日ランチタイムですが、メニューが豊富でサイドメニューも沢山あります。カレーは3種盛りまであります。ごはんの大盛りもできます。大辛チキンカレーは鋭角的な辛さがありますが、他のカレーは美味しい辛さです。ごはんは日本のお米のようでした。白身魚のカレー、非常にあいます。キーマカレーはややドライカレーのようです。カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay)など使えます。
柴田新介
4.0
並び:7分前なし、退店時25名以上、1.5時間コース オーダー:3種盛り、フィッシュフライ フィッシュフライはサクサク香ばしくて美味。 大辛で頼んだのですが、程よく辛くてちょうどよかった。 キーマも美味しくて、ダールも美味い。 バランスの取れた一品。 週末早めに並べば、そこまで待つこともないので、早め推奨。 退店時は大変なことになっておりました。 2階から階段の下よりまだ列が続いていました。
N U
4.0
食べログ百名店のカレー屋さんへ🍽️ 3種のコラボカレーをオーダーし、本日のカレー(バターエビ)とキーマ、豆をいただきました🍛 キーマカレーがとても美味しいです。 個人的にはもう少し辛くても嬉しいですが、それでも 「今までいただいたキーマカレーの中で1番!?」 と思うほど美味しくて感動しました。 入っているキーマはツナのような食感に感じました。 まろやかな感じで辛いものが苦手な人も大丈夫な味わいです。 豆カレーは少しクセがあるスパイスで、好みが分かれそうです。 豆カレーは好きな方ですが、こちらはあまり好みではありませんでした🙇♀️ (キーマカレーの美味しさが感動レベルだったので、その差かもしれませんが、美味しくないわけではなく好みの問題です。) そしてセレクトしたバターエビ。 こちらもかなりまろやかなカレールーの中に、ぷりっぷりの身が入っていました🦐食感もよくとても美味しいです。 セットのサラダとラッシーは 思ったよりサラダが少し小さかったです。 ラッシーはココナッツをセレクトしましたが(氷なしでお願いしました)、はじめはココナッツ入ってる?と思うくらいのほんのり感です。 飲み終えたあとに、うっすらココナッツが広がるような感じで、通常のラッシーと飲み比べをしないとわからないかも?と思いました。 トータルで2,000円だったので コストパフォーマンスの観点では、 気になるものをセレクトと、キーマカレーで サラダやラッシーがない方が満足度が高そうです! カレー好きなら一度は行くことをオススメします✨ ちなみに平日12:40頃に行き、8割くらいお客様が埋まっていましたがそのまま入れました。 1人でお越しの方ばかりで、1人でフラっと行きやすいです^^
黄色 Yellow新一・Tronad
4.0
【訪問日時】23/12/20(水)11:44 【待ち人数/時間】なし 【入店時刻】11:44 【席数】4人がけテーブル席×3、2人がけテーブル席×1、カウンター席×6 【スタッフ人数】厨房1人、ホール1人 【お店の雰囲気】壁が緑一色で天井は配管丸見え 【混雑度合】空いてる 【着席時刻】11:44 【注文時刻】11:45 【注文方法】席で口頭で告げる方式 【接客】普通 【注文した料理名】白身魚のカレー&キーマの2種コンボ¥1450 【メイン料理到着時刻】11:50 【注文~料理到着時間】5分 【料理の内容】白身魚のカレーとキーマカレーの2種コンボカレー 【料理の味】白身魚のカレーはスープカレーよ様でキーマカレーも最初は辛さが感じられなかったが途中からは適度に辛さが効いてくる不思議なカレーだが、白身魚は殆ど感じられなかった。 【支払い方法】Pay0ay or 電子マネー or 現金 【退店時刻】12:00 【滞在時間】16分 【全体的な気づき(感想:良い点、悪��点、トピックス等)】
林雄一郎(チャロネコ)
4.0
チキンカレーをメインに豆カレー、キーマカレーのコンボです。 どれもスパイシーでとても美味しいです。 土曜日12時頃お邪魔して空席はひとつのみで私が座ると満席でした。 退店するときには階段まで列ができていました。 とてもおすすめなお店です。