レビュー
K “Stiff” 001
4.0
田町駅の南側、運河沿いを少し歩いた静かな所にお店を構える良心的なイタリアンレストラン。 お昼のBコース3,500円でドリンク、食前酒、前菜、メイン(2皿)、デザート、食後の飲み物と本格的なコースを堪能出来ます。 メインはそれぞれ複数種類から選べます。 落ち着いた雰囲気で料理も本格的でちょっとしたお祝いなどに利用したいレストランでした。 小さいビルの地下にあるので少��見つけにくいかも。
hkono7
3.0
一休.comで予約し 日曜日の12時に伺いました。 当日はランチのお客様で ほぼ満席でした。 2人掛けテーブル6 4人掛けテーブル2 カウンター6席 かな? 【Cコース】乾杯スパークリング付 シェフのおまかせ全6皿 5,800円 ×2名で予約。 一休.comのクーポン割引-1,000円で 10,600円のはずが・・・ 支払は11,600円でした ガッカリ😞 お料理は小ぶりですが、お腹はいっぱいに なりました。 更に物足りない場合には、追加の お皿も準備があるようでした、 追加はしませんでしたが。 お味は、少々薄味かなと感じましたが、 これは人それぞれなので。 シェフ、ホール担当の方々 皆さん 感じも良く 良い時間を過ごすことが できましたが、一休.comの連絡ミスか お店の確認ミスか 1千円は残念でした。 追加で、御手洗いがすごくきれいでした。
わたなべかつひと
4.0
JR田町駅芝浦3丁目にある人気のイタリアンレストラン リストランテ ラ チャウ にランチに行ってきました。 芝浦3丁目、現在のホテル 相鉄フレッサイン東京田町 の一階にあった頃は何度か行ったのですが、約12年前に現在の場所に移転してからは初めてになります。 雑居ビルの地下で、なかはリストランテという雰囲気を感じます。 休日のランチで事前に予約して行きました。行ってみると先客2組みでしたが、その後、満席となり人気でした。 注文したのは、 Bランチ 3,300円(税込み) です。 Bランチは 前菜の盛り合わせ パスタ(5種類) メインディッシュ(魚料理・肉料理) デザートの盛り合わせ カフェ です。 スパークリングワインで乾杯。 すっきりした味わいの泡でした。 前菜の盛り合わせ フリッタータは、イタリアのオムレツ。海老が入り香ばしく柔らかい。トマトソースで酸味が良いです。 自家製ポテトサラダは、ふわふわしてやわらかく、ポテトの優しい味わいです。 浅蜊と帆立のサラダ仕立ては、マリネ風で甘みとコクを感じます。 ゼッポリーネは青海苔と小麦粉の揚げもの。青海苔の磯の香りが良く、カリモチの食感で���。 ハムは芳醇でしっかりした味わいが良いです。 パスタ(5種類) 選んだのは、 自家製サルシッチャと赤玉ねぎ、リコッタチーズのトマトスパゲティ しらすとフレッシュトマト、バジルのリゾット です。 自家製サルシッチャと赤玉ねぎ、リコッタチーズのトマトスパゲティ スパゲティは細めのパスタで、トマトのソースがサルシッチャ(イタリアンソーセージ)、玉ねぎと絡みゴロゴロした感じになっています。トマトの酸味とソーセージの脂身がコクを出しています。パスタに良く絡んで良いです。 リコッタチーズはしっとりしてさっぱりした味わい、濃厚なトマトソースと合せても美味しいです。 しらすとフレッシュトマト、バジルのリゾット リゾットはお米がやわらかな水分がやや多めのスープ系。 ごはんの粒々の食感と、しらすの食感、フレッシュトマトの酸味、バジルのコクがありますが、全体的にさっぱりした味わいです。 メインディッシュ(魚料理・肉料理) メインディッシュは本日の魚料理と肉料理から選びます。 魚は、鱈のグリル、海老とイカスミのシープ仕立て ��は、豚肩ロースのグリル、ほうれん草と赤玉ねぎのソース、マスタードソース 鱈のグリル、海老とイカスミのシープ仕立て ぷりっとした鱈はさっぱりした味わいでグリルされて香ばしい。 イカスミなので黒いスープで独特なコクと海老の甲殻類の味わいがしっかりして美味しいスープです。 鱈と合わせて美味しい。パスタと合わせたいです。 豚肩ロースのグリル、ほうれん草と赤玉ねぎのソース、マスタードソース 豚肩ロースは、しっかりしたお肉の弾力があるが、食べてみると柔らかい。 脂がたっぷりジューシーでうま味がしっかりありながら、しつこすぎないのが良いです。 ほうれん草のソースはすっきり、赤玉ねぎは甘みを感じ、マスタードソースはピリッと感がいいです。 デザートの盛り合わせ 蜜柑のジェラート、林檎のムース、パンナコッタ、バナナケーキです。 蜜柑のジェラートはすっきりした天酸っぱさで美味しい。 林檎のムースはめずらしい、しっとりした食感に、りんごが爽やかです。 パンナコッタは、まったりしたプリンのようです。キャラメルソースが濃厚な甘苦さで���。 バナナケーキは、しっとりしたケーキと甘い生クリームです。 カフェ カフェは選べ、コーヒーを選びました。 コーヒーはマシンで、濃い味わいです。 かなりお腹いっぱいになりました。
フライ
4.0
ランチタイムに予約して二人で訪問。 地下への階段を降りるとこじんまりとした清潔感のあるオシャレな空間。従業員の方々も気持ちの良い接客、私も背筋が伸びました(笑) 料理はランチBコースを選択しパスタとメインを選びます。パスタは取り分けて1皿に2種類のせてくれました、優しい。 前菜に期待しすぎましたが、パスタとメインの肉料理は大満足。美味しかったなと感動しながらデザート盛り合わせとカフェでまったりと余韻に浸る。 これで3500円、最高の時間じゃないですか。
Shannon 527
4.0
運河の向こう側にある静かな隠家 席についた最初や、途中に、 馬渡シェフが温厚な笑顔で挨拶に来たり、 お料理のお味を伺いに来るよ シンプルな内装に、丁寧にセッティングされたテーブル とても温かみのある雰囲気 お料理はイタリアの郷土料理で ピエモンテの母をイメージして 優しくて素朴な家庭料理を再現✨ 11,000 ペアリングもあるよ〜 6杯8000 8杯10000 ◯赤ワイン風味のゼッポリーネと甲斐サーモン 山梨チーズと、れもんのかおり ピザ生地のフリットがもっちりとふわふわ♡ ◯山形県川口観光農園のラフランスとプロシュートのボッコンチーニ キッシュ���チーズたっぷりのくっき、マスカルポーネ、 ラ・フランス、生ハム! 美味しいすぎる ◯うさぎとお野菜のバーニャカウダ ◯牡蠣のクロッカンテ トマトクリームソース ◯真鱈のフリットとポルチーニ茸のソース カカオパウダーで仕上げ香りつけ ◯玉ねぎの詰め物 ピエモンテーゼと秋のトリュフ イタリアの家庭料理で、玉ねぎのグラタンのようなもの 玉ねぎの甘みがぎゅっと凝縮されて、濃厚なチーズと トリュフの香りがスーパーパーフェクト ◯パスタ1 カボチャとタレッジョチーズのラビオリ カペレッティ燻製ポテトのソース、仕上げにセージバターパンチェッタのソース ◯パスタ2 ワタリガニのタリオリーニ(タヤリン) アメリケーヌソース フリーズドライ枝豆のパウダ ◯ムール貝と鶏肉のサルシッチャのリゾット ◯馬渡シェフ特撰のお肉料理 鹿児島県産霧島豚肩ロースのグリル 北海道産蝦夷鹿の内モモ肉のロースト 枝豆のソース、赤ワインとマスタードのソース、エシャレットのバルサミコソース 火入れが最高だ! ◯イタリア産チーズとフレッシュハーブティー ◯本日のドルチェ フォンダンショコラ ◯カフェと小菓子 メレンゲヘーゼルナッツ、ビスコッティ、ショコラムース